dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラッチ交換キットを購入して交換しようとしたところクラッチ板の向き側から無くなりました。
どなたかご存じの方教えてください。

A 回答 (2件)

#1の方のお答えの通りですね。

ボスの厚さの厚い側がカバー側です。逆に組み付けるとボスがフライホイールにあたり、ディスクが密着できないはずですから、当然カバーの組み付けも出来ないはずです。

それからばらしてしまった後のようですが、ディスクをフライホイールに載せてカバーを組み付ける際にディスクのセンターを出すためのパイロットシャフト(同系車種のいかれたミッションから切り取る)かSSTはお持ちですか?これが無いとセンター出しにものすごく苦労すること請け合いですよ。目見当で組みつけてもまず100%合うことはありませんよ。0.1mmの狂いを見極める目を持っているなら別ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。6時間かかり、ガレージを油だらけにしましたが交換できました。センターは、偶然にもぴたりと合いました。\(^O^)/

お礼日時:2011/07/16 20:08

平らに近い方がフライホイル側です。

出っ張りのある方はカバー側。逆には付かないと思いますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。交換できました。

お礼日時:2011/07/16 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!