アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 ラパン(HE21S)にナビを取り付けようと考えております。機種は KENWOODのMDV-323かパイオニアのAVIC-MRZ66を予定しています。現在、純正のオーディオが付いています。そこで、どの配線コネクターを選べばよいか分からないのでご教授願います。

Q1 
MDV-323 をスズキ車に取り付けるコネクターはどれを使えばよいですか?
「電源配線コネクター CA-662H ホンダ スズキ車用 」のようなKENWOOD純正のものや
オートバックス、イエローハットで販売しているものがありますが、どれを使えばよいのでしょうか?

Q2 AVIC-MRZ66ではどのコネクターを使用すればよいでしょうか?

A 回答 (3件)

Q1Q2共に、スズキ用であれば問題ないです。


配線の接続も、配線のところに書いてある通りに接続すれば難しくないです。
最近のオーディオコネクターは電源取り出し用の配線がついたものもあるみたいで、例えば、ナビと一緒にETCも取り付ける予定がある場合は、電源取り出し配線のついたものの方がいいでしょう。


それよりも、ラパンはオーディオ裏のスペースがかなり狭く、配線の取り回しが結構難しいです。
少しでもとり回しが悪いとナビ本体が車両側へうまくつきません。
GPSアンテナや、フィルムアンテナなどの配線は、極力運転席側から通した方が多少やりやすいと思います。
もう3年ほど前に自分のラパンに取り付けましたが、配線の取り回しが難しくて泣けてきましたよ・・・
    • good
    • 1

ナビをお願いするお店で、



「必要品一式お願いね」

と言えば完璧です。

取り付けもそのまま依頼すれば最も安いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/26 01:31

一般市販のオーディオ・ナビの類は汎用性を持たせるため車両側ハーネスとの接続端子がギボシ端子になっています。

なので、車両側ハーネスのコネクターをブチ切ってギボシ端子に付け替えれば接続できるのですが、色々なことを考慮すると好ましい事ではありません。そこで市販のオーディオハーネスの出番となるわけです。車両側コネクターにポン付けし、あとはパッケージ裏に書いてある配線の説明を見つつ、オーディオ(ナビ)側の取り付け説明書に記載してあるのと同じ機能をもった線を接続していけばよいだけです。

ちなみにオーディオハーネスは各オーディオメーカーやエーモン工業、イエローハットやオートバックスのPBから出ていますが、どれも一緒です。

また、オーディオメーカーによってどこそこのコネクターで無いとだめ、という事はありません。例えばアルパインのナビからカロッツェリアのオーディオデッキに変更する場合もそのまま流用できます。ただしあくまで”オーディオ”ハーネスなので、ナビ特有の機能、パーキングブレーキセンサーへの配線や車速検出・リバース検出信号などは自分で車両側の配線を探し結線する必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/26 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A