dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3.0mol のO2(g)を3.25atmの一定圧力下で熱したところ、温度が260Kから285Kまで上昇した。
O2のモル定圧熱容量が29.4J/Kmol であるとして q ,ΔH ,ΔUを求めさない(理想気体として取り扱ってよい)

この問題の内部エネルギーΔUの求め方がわかりません。
qは3.0*(285-260)*29.4で求め、定圧なのでΔH=q まで分かったのですが・・

定圧のとき、ΔH=ΔU+pΔV だったと思うのですが、この問題文からΔVが求められなく困っています。
根本的にやり方が間違っているのでしょうか?
分かる方回答お願いします。

A 回答 (1件)

理想気体として取り扱ってよいとのことなので、状態方程式


pV=nRT
に従う。p,n,変化前後のTの値がわかっているので変化前後のVの値もわかります。
Rの値については2原子分子理想気体の比熱をRで表すことでわかるはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!