アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

算数から SI 組立単位である m/s や km/h を使うべきだと思いますか。

A 回答 (5件)

No.2 さんに賛成。


「時速○○キロメートル」には全く感心しないし、
それを「○○キロ」と略すのは、これ以下のない
文字どおり最低です。
教育関係者は、福島事件での「シーベル」から
何かを学んで欲しいと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/21 17:08

SI を理解してる人間はこんな質問しないよなぁ....

    • good
    • 0

学習の段階による。


#1の仰るように理解が不十分な段階でやっても色々混乱するだけだと思う。
速度などを km/h というように表す事はやらなきゃいけない。ただし表記は m/分 などのように漢字を用いるか#2の仰るようにメートル毎分などとしとくべき。/の後にあるのが何を表すのか印象付けるのと、小学生に英単語の知識を要求もしくは強要するのは如何なものかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>小学生に英単語の知識を要求もしくは強要するのは如何なものかと。
国際社会の現在,外国語の知識は避けて通れません。

お礼日時:2011/07/21 17:07

もちろんです。


ただ、表記は、メートル毎秒、キロメートル毎時間、センチメートル毎分で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 m/s,km/h の方が SI によっているが。それに外国語は不可欠。

お礼日時:2011/07/21 17:02

小学生がわかりやすい長さの単位はcmです。


低学年のときはcmがわかりやすい。
長さが解ってきてからmmを理解したり、mを理解させたらと思います。

低学年の生徒がmをあつかうと、ものさしの目盛を
1cm長さのところに0.01としなくてはならない。
2cmのところには0.02
10cmのところには0.1
となり、いきなり小数点の概念が必要となりますよね。

この回答への補足

速さの単位は小学6年で学びます。

補足日時:2011/07/21 17:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!