プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在フリーターをしながら就職活動しています。
私は学歴職歴が良くなく面接でそこを必ず突っ込まれうまく説明できません。

学歴職歴はこんな感じです。

H17 3月 私立高校 自動車科 卒業 
       ↓
H20 4月 専門学校 ITビジネス学科 入学
H22 3月 専門学校 ITビジネス学科 卒業     
       ↓
H22 4月 某警備会社  入社
H22 8月          退社
       ↓帰省
パチンコ店アルバイト
       ↓
現在飲食店でアルバイト   


現在自動車の整備士の仕事を中心に職安から応募しています。
今まで面接してきた中で必ずっていいほど
(1)『なぜ自動車科からコンピュータの専門学校に進学したのか?』
(2)『なぜわざわざコンピュータの専門学校から警備会社に就職したのか?』
(3)『警備会社をなぜ5ヵ月で辞めたのか?』
と聞かれます。
理由としては
(1)ただ単純に自動車よりもコンピュータに興味を持ったため(全く自動車に興味がなくたったわけではない)
(2)春から就職活動をしていたがなかなか内定がもらえず、、以前学校で説明会してた某警備会社の二次募集があり、応募してみたところ内定をもらい卒業間近という事もあり妥協して入社。
(3)激務に耐えきれず体を壊し退社。(24時間~32時間の仕事での拘束時間が普通にあった)
です。

面接官からは『今までの経歴が繋がっていない』『自動車行ってコンピュータ行って警備行ってなんでまた自動車?』と突っ込まれます。

正直今は自動車整備の仕事が一番したいです。コンピュータ関係の仕事にも興味はあります。
私の住んでいる地域は田舎ということもあり、コンピュータ関係の仕事はまずありません。あっても経験者のみ応募可だったりします。自動車整備の仕事も少ないです。また、仕事自体少ないので一つの業種に絞るのはよくないと思い自動車、コンピュータ関係以外の業種も受けてきました。

明日ディーラーの自動車整備工の面接があるのですが学歴職歴をどのようにうまく説明すればマイナスにならないでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

僕もそう言うと思う。


つまり行き当たりばっかりで
1.バカなの?
2.信用できるの?
となる。君の中でなんだかんだ理由があると思う。
でも相手は「言い訳」に映るの。

手としては2つ
1.マジメにそのまま答える
2.その上で整備系の資格を取得する、あるいは「○月受験予定」と
して「やる気や適性」をアピールすること
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その上で

>(1)ただ単純に自動車よりもコンピュータに興味を持ったため(全く自動車に興味がなくたったわけではない)

本当にそうかもしれないけど、もう少し前向きに書いた方がいいです。

>(2)春から就職活動をしていたがなかなか内定がもらえず、、以前学校で説明会してた某警備会社の二次募集があり、応募してみたところ内定をもらい卒業間近という事もあり妥協して入社。

これもこのままでいいです。ただもう少し前向きに。

>(3)激務に耐えきれず体を壊し退社。(24時間~32時間の仕事での拘束時間が普通にあった)
です。

これは書かないほうがいいです。真実であれ体力や根性が無いとPRしてることになるから。
もし書きたいなら「でもその後のパチンコ屋さんでは週6で2年間頑張りぬきました」と
「決して体力や根性が無いわけではない」ことをアピールすべき。




僕の知り合いでもいましたね。
声優?か演技かの専門学校に2年行ってから1年は目指したんだけど、
辞めてバイトしてる。ゆくゆくは正社員になりたい・・・って人が。

でも誰だってその手の世界がキツイのは分かり切ってるでしょ。
分かってて親に大金払わせて2年も通っておいて、何で1年で「厳しいし
辞めるわと辞めてしまってるの」・・・と。
そんなんなら最初から目指すべきじゃない。
正社員を目指すなら最初から受験勉強して大学行けよ、と。
やはり「この人はアホなんだな」と思ったし、
同僚や上司として考えても何だか突拍子も無くって、信用に値しない。
その人は「いい人」ではあったけど、就職はできないだろうなあ、と思った。


オススメは1度リセットすること。
つまり
・今までで整備工場を20社は受けましたと「やる気」をアピールする
・ハロワの訓練などを使って、新たに整備の知識や資格をブラッシュアップする
・独学で資格などを取り、やはり能力ややる気をアピールする

相手からすると君は「離職回数の多い飲食店のバイト君」でしかないんです。
それを変える必要があるわけ。
コンピュータ専門も当時の作品や最近作った作品を持参してアピールする。
それが業務で使えるかもしれないし、使えなくとも「やる気」「能力」
のアピールにはなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/26 09:43

こんばんは。


今ここに書いた通り言えば良いじゃない。ちゃんと説明できてると思うけどな。
余計な事言わず、本当の事を言えばよい。変につくろったりすればかえってマイナス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/26 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!