アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

今度姉が出産します。今はもう実家に帰っています。そして出産後、母が留守の時に私が昼食を作りに行くことになりました。

そこで出産後の母親が食べてはいけないものってありますでしょうか?私も経験者なのですが、油っぽいものは控えるなどぐらいしか覚えてません。

姉もよくは知らないみたいです。でも、ご主人がアレルギー体質(喘息)なので、気をつけたいと言っています。「わざわざ除去食にしなくてもいいけど、あえて食べないほうが良いものを食べたくないし」と言ってました。

姉は大変神経質で、かつうるさいのです。今日も母が考えた献立に「ちゃんちゃん焼きに味噌汁?同じ味噌味じゃない!そんなのおかしいわよ!」と文句を言ってました。出産前後はホルモンバランスが崩れて、精神的にもナーバスになっているので何も言いませんが・・・。

せっかく作っても文句を言われるかも・・・と考えると、ちょっとストレスですが、私の子どもを大変かわいがってくれているので恩返しの意味もあります。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

marimarimariruさん、こんにちわ。


私は6月に出産した喘息・アレルギー体質ママです。
私も出産前後の姉に苦労しましたので(^^;)
親近感を覚えてしまいました。

まずアレルギーや喘息についてですが、出産前や1ヶ月・3ヶ月検診、病院などで伺いましたが特に食事には何も言われませんでしたよ。
気にするほうが良くない、また 離乳食を早く始めるとなりやすい、ということを今までに言われました。
なので、ママが美味しいもの食べて満足してればいいのね~と食べたいもの食べてます。

次におっぱいの出をよくする食事ですが・・・
これは根拠がわからないので経験談として聞いてくださいね。
それは「カレイの煮付け」の食べ終わったものに
熱湯をそそいで、飲める位にさめたらずず~っと飲む。。。

実家の両親がうるさく勧めるものですから
「やだな~」と思いつつ、しょうがなく飲んだら
翌朝、おっぱいがカチカチになるぐらい張ってしまって
びっくりでした。

それまで母乳の後、足りない分をミルクで補ってたのですが、それ以来母乳だけで子供は満足してくれるようになったんですよ~。
なぜ「カレイの煮付けの骨にかけたお湯」なるものが
おっぱいに効果があるかはわかりませんが、父方の家では定番らしいです。良かったら、お試しくださいマセ。

あとは「あんこ」はおっぱいに良いと言っては、
父がおはぎを買ってきてくれてます。
現在おっぱいだけをグイグイ飲んで、子供はBIGに成長してますので、効果ありかな~。

ご参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちでもやってました。でもうちは「鯛の煮付け」の後でしたけど。「ねこ泣かせ」って呼んでました。なんかお吸い物感覚ですよね?水分補給も出来るし、一石二鳥ですね。おっぱいが良く出るようになるとは知りませんでした。科学的に証明して欲しいですよね。

あんこも良いのですね!でも餅はどうかと思いますので、やはりおはぎが良いのですね。これは知りませんでした。デザートはおはぎにします。

ありがとうございました

お礼日時:2003/10/29 10:57

こんにちは。

優しい妹さんもいて、お姉さんも安心してご出産に挑めそうですね。
わたしも産後はよく怒ってたな~と思い出します。ほんと、家族の態度ひとつでママの精神も落ち着きますからね、しばらくはとばっちり(?)で文句を言われても流して支えてあげてくださいね。。。。?

産人さんに、緑茶は良くない、と聞きます。麦茶のほうが、鉄分の関係で、母乳には良いそうです。

あとは、目が疲れるから、ブルーベリー等がほしくなりますね。

それから、産人さんもそうですが、特に初期の妊婦さんが避けなければいけないものに、人工甘味料の「アスパルテーム」があります。ガムにもヨーグルトにもよく入っています。買うときに裏面を見て、入っていないものを選ぶと良いと思います。

この回答への補足

皆様、本当にありがとうございました。

私自身、出産後のことをすっかり忘れてしまっていて、皆様の温かい回答で次第に思い出すことができました。

ポイントをどなたにおつけしたらよいのか迷ってしまい、締め切りが遅れてしまいました。お詫びいたします。

本当に感謝でした。

補足日時:2003/11/03 00:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、ホルモンバランスの関係で怒りっぽくなるのですよね。姉は父と仲が良くないので、けんかにならないか不安です。

アスパルテームのことは知りませんでした。要チェックですね。

ありがとうございました

お礼日時:2003/10/29 11:06

質問の内容を読んでいてまさに私がそうだった!と思い出しました。


産後しばらく母乳育児がうまく行かなかったので、実家の母に「もっと野菜増やしてよ」とか「パンよりご飯にして!」とかいちいちうるさく言っていた私です。
産婦人科の母乳指導の方に聞いたところ、やっぱり食事の第一は脂っこいものをとりすぎないということだそうです。
肉の油や植物性油だけではなく、乳脂肪分も取りすぎるとおっぱいがドロドロになるので良くないそうです。
あとは野菜はおっぱいをサラサラにしてくれるし、青魚の脂肪はDHAなど多く含まれているのでいいと思いますよ。
それからなんといってもおっぱいが出やすくなるのはご飯と水分だそうです。
昔は良く「産婦には餅を食わせろ」と言っていましたがあれはお米が母乳にいいからなのだそうです。お餅はおっぱいがどろどろになるのでNGだそうですけどね。
他の方もコメントされているように和食中心の食事が一番いいのではないでしょうか?
脂肪分がいけないと言っても多少は取らないと体調が悪くなるので朝が魚なら昼は卵、肉、豆類のどれかをメインにするとか重ならないよう作るようにしてはいかがでしょうか(煮豆は栄養分も豊富だしおいしいので個人的にはご飯のおかずに大歓迎なんですけどね~)。
あとは母乳だと食物アレルギーなんかにも敏感になると思うので、大豆、卵や小麦、牛乳なんかは1日1回に抑えるとか…。
それから産後は便秘になりやすいので食物繊維を多く含むキャベツやゴボウをメニューに加えるとかしてもいいと思いますよ。
お食事作り、大変だと思いますが頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっぱいもサラサラになるとは知りませんでした。DHAで頭の良い子になるかも。

>あとは母乳だと食物アレルギーなんかにも敏感になると思うので、大豆、卵や小麦、牛乳なんかは1日1回に抑えるとか…。

姉が気にしているのはまさにこれなんです。あー母と私は悩みます・・・。食べ過ぎるのも良くなのですよね。

便秘も気をつけないといけないのですね。水分の関係かな?

ありがとうございました

お礼日時:2003/10/29 11:04

私も、あえて食べない方がいいものと言ったら、脂っこい物を避けるくらいしか思いつきません。


あとは、甘い物を常食にしすぎないって事でしょうか。お菓子類でも、ケーキ類はたまにOKとしても、できれば和菓子系の方がいいかもしれません。
「あんこ」は、炭水化物とビタミンBが一緒に摂れるので、良いらしいですよ。

……って、やっぱり和食系の話になってますね。
それから、授乳中って喉が渇くことを考えると、塩分は少ない方がいいかも。

それから、食べてはいけない物ではなく、空腹を充たすお勧め品(らしいもの)ですが、おにぎりです。
出産した病院の母親学級で、「おにぎりは太らないから、いくら食べてもいいです」と言われました。歯磨きさえ気をつければ、夜中も含め、間食にもOKだそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>「あんこ」は、炭水化物とビタミンBが一緒に摂れるので、良いらしいですよ。

おおっ!科学的な証明がなされましたね!なるほどー。

おにぎりですか。おやつにぴったりですね。なにせ母乳時はお腹減りますよね。それにおにぎりだと片手ですぐに食べられていいかも。お手軽だし。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/29 11:00

marimarimariruさん、こんにちは。


お姉さん思いの、優しい妹さんだなあ、と思いました。

>そこで出産後の母親が食べてはいけないものってありますでしょうか?私も経験者なのですが、油っぽいものは控えるなどぐらいしか覚えてません。

そうですね。脂こってり、ぎとぎとの料理は避けたほうがいいです。
脂モノは、乳腺をつまらせる、と聞きました。
おっぱいの出がよくなるためには、日本古来の和食が一番いいそうです。
野菜の煮物、とくに根菜類はいいそうですよ。
あと、煮魚とか、焼き魚、お味噌汁、ご飯といった和食中心メニューで
そればかりだと飽きますので、たまに洋風を入れたりしたらいいと思います。

>今日も母が考えた献立に「ちゃんちゃん焼きに味噌汁?同じ味噌味じゃない!
そんなのおかしいわよ!」と文句を言ってました。

いや~、いいと思うんですが。お姉さんには気に入らなかったんでしょうね。
なかなか難しそうです。
でも、妹さんが一生懸命作ってくれたものは、喜んで食べてくれると思いますよ。

授乳中は、喉も渇きますので、汁物があればいいですね。
(入院中の食事にも、必ずついていました)

お姉さんが喜んでくれるといいですね。
色々大変そうですが、頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり和食ですね。特に根菜類は体を温めるので良さそうですね。

いやはや、姉は本当に難しいのです。先日のお昼も母が煮豆を出したのですが「煮豆なんかご飯のおかずにはならないわ。こんなの箸休めじゃない!」と言ってました。(母はグッと我慢!)でも今度から私が堂々と出してやろうと思いますよ!

そういえば喉が異常に渇きますよね。いやー忘れていることだらけだわ。助かります。水分補給も大切なのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/28 01:41

大変そうですね。


私の過去の記憶を穿り返してみました。
私の場合は、「和食」でした。
やっぱり油ものはあまり欲しくなかったと思います。(普段はよく食べるんですけどね)
私は産後、自宅に戻ったので家事一切全て自分でやっていたせいか、疲れていて食欲が減っていました。
メインは魚、あとは野菜でいろいろ作って食べました。
母乳だったので、栄養も考え、とにかく沢山の野菜料理を作りましたよ。
参考になるかしら?
大変だとは思いますが頑張ってください。

この回答への補足

書き忘れていましたが、姉は「絶対に母乳で育てる!」と今から張り切っています。母乳が出やすい食事も知りたいです。それに「アレルギーには乳酸菌がいいんだって!」と今からヤ○ルト400を飲んでいます。

補足日時:2003/10/28 01:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでした!思い出しました!私の時、産後の回復が悪くて、母がスタミナがつくように餃子を作ってくれたのです。でも、ほとんど食べられませんでした。

kajimamaさんはすべてご自分でされていたのですね。尊敬します。

そうですね、和食で野菜と魚ですね。あっさり薄味でいきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/28 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!