dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
会社で私が使ってるパソコンだけが、ファイルメニューの印刷を選んで、出てきた印刷ウインドウの中にプリンターの名前と一緒にAdobe PDF とあるので、それを選択すると簡単にPDFファイルに変換出来ます。
これは他のパソコンには入っていないようです。他の人が同じようにしてくれと言ってきますが、私もどうしてこうなっているのか記憶にありません。何かのプラグインが入っているのでしょうか?

ウインドウズXP で オフィス2000です。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

Adobe Acrobat が導入されていると考えるのが普通でしょう。


http://www.kit-systems.co.jp/webkcore/maketempla …

http://dopub.jp/aboutpdf.php
でそう表示されています。

ちなみに「CubePDF」ではAdobe PDFとは表示されず、CubePDFと表示されます。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1331c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/25 11:12

前の方もかかれていますが、AdobeAcrobatがインストールされているのでしょう。


このソフトは結構高いので会社で全部のPCに入れているところはないのでは。
やはり、1部の人のPCにいれるとか、共有のPCを作って使うとか、
PDFサーバーなどを作ったりとかになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/25 11:13

何らかの経緯(PC購入時のバンドルソフトとか)でアドビアクロバットがインストールされているんじゃないでしょうかね(因みにリーダーだけのインストールではPDFは作れません)。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/25 11:10

こんばんは。



質問の件ですが、「CubePDF」をダウンロードされたのだと思います。

http://freesoft-100.com/pasokon/cubepdf.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/25 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!