dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オフ車のスポークがサビサビで困ってます
紙やすりで取れるかな?と思って擦ってみたのですが、そんなレベルではないようです

何か簡単で綺麗に落とせる商品や方法があったら教えてください

A 回答 (6件)

私はワイヤーブラシ、サンドペーパー等で錆を落とし、シルバーのペイントでごまかしていました。

ウェスにペイントを付けて錆を落としたスポークを一本ずつ拭きあげるような感じです。
でも余り錆がひどい場合ペーパーをかけるとスポークが細くなってしまいますので交換したほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに磨きすぎると細くなって危険かもしれませんね
もう古いバイクなので、今更見栄えはあまり気にしていないので
ダメ元で(技術的に)シルバーのペイントはいいアイデアかもしれないですね

お礼日時:2011/08/10 23:18

#2ですがシルバーの塗料の代わりに高価ですがローバルを塗れば殆ど錆を抑えることが出来ます。

屋外で使用する溶融亜鉛メッキ鋼材の切り口、ドリル穴などメッキが無くなった部分に塗布し亜鉛メッキと同等な効果を得る物です。色もシルバーに近いですが半年もすると灰色っぽくなりますが錆びません。錆を落として塗れば効果的かと思います。
    • good
    • 0

スチールたわし&ピカールで磨く。

    • good
    • 0

そんな都合の良い物は有りません。



1本ずつ丁寧にさびを落とすしか有りません。
あまりにさびさびなら交換でしょう。
    • good
    • 0

見栄えは悪くなりますが、まだ耐久性を維持しているのであれば


赤さびを黒サビに変えサビを止める、という薬品がカーショップなどで売ってます。

これも1つかもしれません。
    • good
    • 0

色々やりましたが、無理ですね。


手間ばかりかかるだけでなく、スポークはメッキされているので、錆がひどいということはメッキの下から出てきているので、
錆を落としてもまた直ぐに錆びます。
一度落としたら最後、毎週磨いてワックスでもかけない限り、出続けます。

張替えが一番いいですよ。それしか方法は無いです。
それ以外でと言うなら、紙やすりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます
そうですよね、サビが落ちてもまた出てくるの繰り返しで毎週のように磨くようですよね
やはり紙やすりで表面のザラザラしたところだけを落とすしかないのかもしれませんね

お礼日時:2011/08/10 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!