dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある日家に帰り、鍵穴に鍵を差し込もうとしたら鍵の凸の面が右側だったものがいきなり左側になっていました。最初 鍵を占め忘れたかと思いましたが、ちゃんと締まっていました。今までこのようなことはなかったのですが施錠の時の鍵穴の向きって突然変わったりするものでしょうか
? 私は空き巣にピッキングとかカム送りとかされて、鍵穴がおかしくなってしまったのかと思いふあんになって投稿しました。宜しくお願い致します

A 回答 (5件)

こんばんは。

私も同じ経験があります。
私もそのとき、あれ?と思いました。
もしかしたら違うかもしれませんが、鍵を使って外から鍵をかけた(開けた)場合、当然鍵穴の凸凹の向きは180度変わりますが、家の中から手で鍵をかけた(開けた)場合、鍵穴の凸凹の向きが変わらないというタイプのものではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういうタイプがあるんですね!調べてみようと思います。ありがとうございました

お礼日時:2003/11/04 10:25

私が住んでいるマンションの鍵穴もそうですよ。


鍵を使って開けた(閉めた)時と、部屋の中から開けた(閉めた)時では、鍵穴の向きが違います。
新築での入居ですが、初めからそうでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、一応問題は解消されましたのでご報告いたします

お礼日時:2003/11/04 10:30

マンション住まいですが、


自宅のカギを鍵穴に差し込んでいざ回したときに空回りして、
鍵穴の向きが180度変わってしまうことがよくあります。
自分では解鍵したつもりになっているので、
ノブを回すのですが、当然開かない。もう一度やり直しです。
向きを変えたのが自分のときは、
向きが変わったことを把握しているのでよいのですが、
家人の誰かがやったときは「アレ?閉め忘れた?」と
思ってちょっとびっくりしてしまいます。
下手すると毎日のように向きが違うことも…。
一応防犯のため玄関ドアには、内側からだけのものも含めて
計3個カギをつけています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

空回りするということはなかったように思いますが、やはり最近の空き巣の手口はたいていどんな鍵でもあけて今うやり方らしいので、不安は消えませんね。ありがとうございました

お礼日時:2003/11/04 10:28

私が以前住んでいた家の鍵も、#2さんのおっしゃっているような鍵でした。


外から掛けたり中から掛けたりして、同じ現象が出るかどうか
試してみるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみましたら、元に戻りました。やはり、2番の方がおっしゃっていたような鍵の形式なんでしょうか。ありがとうございました

お礼日時:2003/11/04 10:27

通常に鍵の開閉をしているだけで鍵穴の向きが変わる事はありません。


お部屋がアパートなら、すぐに管理会社などに連絡して鍵の交換などを要請しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、やはりかぎは交換したほうがいいのですね。大家さんに聞いてみようと思います

お礼日時:2003/11/04 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!