プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

メローイエローというジュースがありますよね。
結構売れていたので、手に取ってみて原材料名を見てみると、
「黄色4号」
・・・これを見た瞬間戻しました。
合成着色料って体に悪いんですよね・・・。
それ以外にも危険因子はあるとは思いますが。
皆さんは、こういうものはあまり気にしませんか?

A 回答 (10件)

昔はね(^-^)


現在は食品精製法で使用が制限されていて、その制限を守っている分には問題ありません≪使用量≫
成分制限もされており、昔の黄色4号では有りません≪強く発色させ成分≫
そんなこと言ったら食紅もダメですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「着色料を使わなくても、食べられればいいのでは?」
とよく思うのですが、色を付けた方が売れるため、
無理に色付けをする。色を付けると、質も落ちそうなので
逆に買う気になれないのですが。

お礼日時:2011/08/17 20:19

No6です


例えば紅白のお餅は食べませんか?
あれも食紅を使って着色しています
私は元板前ですが、私は化学調味料を含めて、人工物は使いません
塩も精製塩ではなく粗塩です、
洋食に関しても、店でやる時には、コンソメなども出来あいではなく、野菜肉等から取ります
着色はしません、こんな人間が質問に事会えるのも不思議ですが、有る程度知識が無いと出来ませんので
私たちは有る程度、食品衛生法を信じています、それでなければ、怖くて調理できませんので
    • good
    • 0

再回答。



昔も今も黄色4号は危険だそうです。

昔のマネと言ったのは、商品を復刻するにあたって、合成着色料を使用するという悪い所でまで、再現しなくても良かったのに、と言う意味です。

昔の黄色4の方が体に悪くて、今の方が改良されて体に優しいという意味ではありません。

タール色素はどの種類でもアゾ構造という成り立ちをしていて、それが体に悪いのだそうです。

着色料も、食品がアルカリ性だったり酸性だったりすると使えない物質も出てくるようでメーカーも難しいみたいです。

同じ飲むなら安全な物を飲みたいですよね。
関係無いですが、原材料を見て最初に気になるのは甘味料です。
アスパルテーム、アセルスファムカリウム、スクラロース…
こんなに入れる必要ある!?

いい加減名前覚えちゃいました。
カロリーオフの製品にはほとんど入ってますよ。
    • good
    • 0

ジュースと呼べるのは果汁100%の物だけですから


メローイエローは多分「清涼飲料水」ですね
気にするなら「水」以外は大抵の清涼飲料水には何か入っていると思います
危険かどうかは解りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジュースの定義を誤っておりました。
失礼致しました。

お礼日時:2011/08/17 19:36

#5です。


肝心の『添加物』について抜けておりました。

添加物はなるべく摂取しない方が望ましいですが、あまりきちきちし過ぎても窮屈な生活に感じますので、その日の体調に因ると感じてます。
(-_-;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か買おうとする度に、原材料名を見る癖をつけているので、
欲しいと思っても変えない物が多いです。
気にし過ぎても、いつか死んでしまうので、
無駄なことなのかもしれませんね。

お礼日時:2011/08/17 19:45

初めまして。


『メローイエロー』って27~8年前に見た事あった様な‥。

懐かしいですな。

懐かしいといえば『アンバサ』とか言うのもあった様な‥。

何かカルピスに炭酸入れたぽい感じだった様な‥。
(゜o゜)
    • good
    • 0

合成だから危険、天然だから安全などという分類は無い。



黄色4号は自主規制の対象になりつつあるからちょっと危ない。

きついイロの飲み物ってあんまり好きじゃないな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでした。「合成着色料は体に悪い。」書き方が良くありませんでしたね。危険かどうかきっちり分類しないといけないのですが、食べ物に対して、気にし過ぎない方がいいでしょうか。

お礼日時:2011/08/17 19:59

別に気にしません

    • good
    • 0

そんなに気にしていると、何も使えないですから…飲み物から化粧品、シャンプーとかも入ってますし。


シャンプーでも入っていると体に悪いんですが、質問者もそこまで気にしてないでしょ?

まあある程度は気にしますけど、どんなに気を付けていても、今の時代は取らないのは無理なので妥協して使いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

添加物を含んでいない食品が少ないので、気にするだけ無駄かもしれませんね。

お礼日時:2011/08/17 20:11

「食べてはいけない添加物、食べてもいい添加物・渡辺雄二著」



を読んで気にするようになりました。

黄色4号などはタール色素と呼ばれ、昔はコールタールから作っていたそうで、発癌性やじんましんの原因になるそうです。


自分も1週間ほど前に初めて飲んだのですが、今どき、タール色素を使ってるなんて少ないですよ!ほとんどが天然由来の色素になってます。黄色ならビタミンBを使うとかカロチンとか…
それにそんなに美味しくなかった…(笑)

そんなところまで昔のマネをしなくていいのにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
「昔の黄色4号は危険だったが、今の黄4は安全。」
ということですか?

お礼日時:2011/08/17 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!