プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近仮想環境に興味を持ったものです。

VSphere4 + FreeNASを使用し、仮想環境を構築したいと考えておりまして、
仮想化もストレージも初めてということで、まずは適当なWEBページを参考に構築してみたのですが、iSCSI接続したHDDへの読み書きがとても遅いです。

アドバイスレベルでいいので、どのあたりを確認したらよいか本格的に調べるにあたっての道筋をご教授下さい。

【詳細構成】
<仮想サーバ>
VMware Vsphere 4 Hypervisor
Core i5-2400(3.1Ghz) 4コア
メモリ 4GB
NIC:1Gbps(ストレージ間に100MbpsHUBあり)

<ゲストOS>
WindowsXP(割り当て1CPU 1コア メモリ256MB)

<ストレージ>
FreeNAS
バージョン:0.7.2 Sabanda (revision 6694)
OSバージョン:FreeBSD 7.3-RELEASE-p6 (revision 199506)
Athlon 2 X2 255(3.1Ghz) 2コア
メモリ 4GB
NIC:1Gbps
(仮想サーバ間に100MbpsHUBあり)

ディスク設定:ZFS(2TB*3)
RAID-5(パリティ1)構成

【補足添付画像について】
iSCSI接続のHDDに対しCrystalDiskMarkをおこなっています。
物理接続のHDDはRead132MB/sくらいでてますのでやはりiSCSIかZFSまわりかと思うのですが・・・

「iSCSIでのHDDへの読み書きが遅い」の質問画像

A 回答 (2件)

ゲストに接続されてるのは仮想NICでしょうか?実体のドライバですか。


そこで絞られてるか、変にホスト環境がIPで通信して波及してるかでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

勉強不足でmrkato様の質問の意図を取り違えているかもしれませんが、ゲストから接続するのは仮想NIC(VMwareTools)で動作しているゲストOS上のNICになります。
ただ、作成当初のデフォルト設定なので、明示的に仮想OSの構成で、VMkarnelポートというのを作成していません。
作成当初から存在するVMnetworkとかいう仮想NICです。
(これはVMkarnelポートとは違うのか謎です。)


質問させてもらってからいろいろ調査中です。
まずどうやらNICを交換する事でReadの改善がみられました。
やはり動作させる事が可能といっても正式サポートのIntelNICのようにRealtekNICの動作は安定しないようです。
(ひどいときはVMware上で物理NICが切断状態です)

しかしNICをIntelに変えてもWriteの方は改善がほぼ見られなかったので、仮想ではない別の物理OSからISCSイニシエータでつないでみると、問題なく速度がでました。

また、速度低下の可能性として、ZFSかRAID5の設定に問題がないかという可能性も捨て切れなかったのですが、ディスク単体でZFSとRAID5を使わない構成した場合でもFreeNASのネットワーク負荷グラフのトラフィック入力が極端に低いのでディスク周りについてはとりあえず可能性から除外してもよさそうです。

ということで以上のことから、今はVMwareのiSCSIイニシエータとNIC回りの設定に疑いをかけています。

お礼日時:2011/09/03 13:02

100Mbps のハブを通す時点で, 何をどうがんばっても 12.5 MB/s までしか出ないです....

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

12.5MB/sが理論値の限界という事は認識しています。
実際にでている速度が画像の通り1.2MB/sしか出ていないことが問題です。

仮想ではないWindowsXPよりiSCSIイニシエータをインストールし、接続したろころ100Mbpsでの理論値に近い11MB/sがでたのでどうやらVMwareのiSCSIイニシエータ側の問題の可能性がありそうです。

お礼日時:2011/08/23 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!