アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30歳、女性です。
出荷業務を担当していて、出荷依頼はFAXで貰っています。

ある得意先からA社に送るべき依頼を、私の会社に送信されました。
普通であれば、得意先に間違ってA社への依頼が来ていますと電話で間違いを
教えてあげます。
今回の問題は、私がまかされている最近入ってきた途中入社の方が居て
間違って届いているものだからとごみ箱に捨ててしまいまいた。
その報告は受けていません。
暗黙の了解というか、送信されてきた出荷を勝手に捨てるとは思ってませんでした。

翌日の朝に得意先から電話があり間違ってそちらに、A社の依頼が来てないか?と言われ
そこで初めて分かりました。
もちろん得意先が間違ったことが前提ですが、勝手に捨てたことが問題になっています。
緊急出荷対応の料金を得意先と折半するようになりました。
途中入社の人は何が悪かったのか?って感じで開き直っています。
これからこうやって当たり前だと思ってたことが、出来ない人なのかも?って思うと
怖いです。どうやって私は指導していけば良いでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

得意先との折半というのは、確かに「?」な対応ではありますが、


まあそれは質問者さんの会社の判断なのでさておいて。

>これからこうやって当たり前だと思ってたこと

だと思えるのは、質問者さんがその会社の「常識」を知っていたからで。
「会社の常識」を知らなかった中途入社の人が間違いファクスを捨ててしまったことを、
頭ごなしに批判することはどうかなと思いますよ。
もちろん、間違いファクスの取り扱いについて周囲に聞かなかったという点では、
その中途入社さんも反省すべき点はありますが。

>どうやって私は指導していけば良いでしょうか?

1)その「会社の常識」をちゃんと教える
2)分からない(=判断に迷う)時は先輩に聞くことを徹底させる

--でよいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

折半に関しては、本来なら必要なかったことなんですが
弊社のその後の対応が悪くて怒らせたというか、担当者にこの会社大丈夫?と
不安にさせるような対応になってしまい折半という形になりました。
会社の常識が何なのか、実際に問題に当たった時に常識が分かるのであって
常識だと思ってることを相手に伝えるのって難しいなと感じました。
最初のうちは自分で判断せずに、指示を仰ぐことは伝えました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/29 11:45

お得意様だからって、そんな対応(料金の折半)する会社なんか変。





>途中入社の人は何が悪かったのか?って感じで開き直っています。
一般的に考えるとそう的外れでもないので、間違ったFAXの取り扱い方法についてあなたの会社の方針を伝えたいなかったほうが悪いと思う。 あなたの会社が特殊な会社であることを叩き込むしかないんじゃない。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

折半に関しては、本来なら必要なかったことなんですが
弊社のその後の対応が悪くて怒らせたというか、担当者にこの会社大丈夫?と
不安にさせるような対応になってしまいました。
間違いをそのままほっておくっていう考えがあるのに驚いてしまいましたが、
これからは細かく報告してもらうようにします。

お礼日時:2011/08/29 11:41

こんにちは



相手に非があることですが、相手が得意先だったばかりに大事になってしまいましたね。


自宅にも間違いFAXがきます。処方箋・発注書・車の見積もりなどです。
個人情報も入っているので、発信元に連絡し、取り扱いを聞きます。
粗品を持って取りに来る方、家庭ゴミとして焼却依頼される方などさまざまです。

個人なのに親切すぎるかもしれませんが、以前の職場で同僚がFAX送信先を間違えて、個人情報が漏洩したと問題になったことがあったので、そのような対応になってしまいます。

得意先からのFAXなら、間違っていることを連絡するのは最低限の対応だと思います。
途中入社の新人なら、質問者様に指示を仰ぐ必要があったと思います。


常識的な対応が出来ない方ですね。それを前提として、事細かに指導していくしか方法はないと思います。仕事を支持して、終了したら報告してもらうとか。確認が必要だと思います。

人を育てることは大変です。自分にとっては当たり前のことが、他者にとってはそうではなくて、聞いていませんといって開き直られることもあるでしょうね。

新人を指導する時は、1.5人分仕事することになると思いますよ。

大変ですが、頑張って下さいね。質問者様の力になりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人でも丁寧な対応をとられているのですね。
会社は得意先相手に仕事をしているので、間違いに気付いているのに無視するということは
あり得ないんです。
本当は、折半にする必要はないんだと思います。
ただ今回は弊社の対応も悪くて・・・、怒らせるというかこれからの
担当者者に不安を与えてしまいました。
自分で判断せずに、報告してもらうようにします。
新人さんと言っても、私より年齢が10歳以上ということもあり、なかなか大変なのですが
頑張っていきます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/29 11:39

何が悪かったか?で開き直っているのは、まだ社会経験の浅い方でしょうか?



日本は資本主義の国。つまりお金主義です。

日本の民間企業の仕事はお得意様満足度を上げて信用や業績UPを勝ち得ています。

たとえ、お得意様に非があっても、その満足度が下がるような行為は、友達相手と違う

事を常識として、慎まなければなりません。

そう、お得意様満足度を重視していれば捨てないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢的には40歳台の方なので、経験が浅いということはないと思いますが
長年働いてなかったようなのであまり会社同士の信頼関係が大事ということが
が分かってないのかもしれません。
私の会社は個人を対象にしていないので、一定の得意先同士の繋がりになります。
間違いを指摘されて助けてもらったこともありますし、助けたこともあります。
ミスに気付かなかった場合は仕方ないですが、気付いて連絡しないということは
ありえまえん。
これからは何かおかしいな?って思ったことは連絡してもらうようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/29 11:34

捨てた方が正解ですよ。


最初に間違えた人が悪いのです。

馴れ合いはなくす方向に改善した方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何社からの会社で経験はありますが、
間違いをそのまま見過ごすということは今までなかったです。
間違って依頼をしてしまった時はこっちからその旨を伝えますし、
その逆は教えますし、教えてもらいました。
途中入社の人も間違えた方が悪いの一点張りで会社同士の付き合いもあるので
その変の兼ね合いが分かってなくて困っています。

お礼日時:2011/08/29 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!