プロが教えるわが家の防犯対策術!

再就職先で悩み、悩み、悩み、一人だと解決策が見いだせず
みなさんの意見が聞いてみたく教えてサイトを利用いたします。

私は35歳、独身の男です。7月にある理由で外資系商社を退社いたしました。

理由と言うのは、吃音(どもり)です。吃音はご存知でしょうか?
言葉がつっかえて「あああありがとう」など、母音などの発音が
つまってしまいます。

物心ついたときから吃音でした。医者や心療内科、言葉のリハビリなど
しましたが、今に至っております。

退社した会社では、電話対応でどもり、お客さんと話すことでどもり、退社せ
ざるえませんでした。やりがいある業務でしたが、会社に吃音で迷惑をかけて
周りに笑われて、私自身も心療内科の先生から、今の状態ではうつ病になるよと
言われました。

現在、転職活動をして下記の内容で採用を受けました。
1、正社員で商社
2、派遣業で製造会社

1に関しては、先頭に立って働きたい、語学を生かしたい思いを断てず、退社した
同業種で転職活動をしました。転職先には吃音を面接で伝えました。
担当者からは「吃音は仕事に障害であり困る。今までの経験や実績では
採用だけど、吃音はすぐに治せますか?」

2は全くの異業種です。給与自体も下がりますが、電話対応など無く、吃音に
悩む事はありません。3日間、体験入社をして、精神的には吃音の心配が
一切なく、楽な気持ちで仕事に集中できました。

やりたい仕事は1です。でも友達や心療内科の先生には、「やりたいことは諦めなさい」
「吃音は100%治すことは不可能ではないが、今日明日治るものではない」と
はっきり言われました。

今まで物心ついてから今日まで吃音で悩んで、吃音で馬鹿にされたりいじめ、不登校を
経験してきました。

年齢的にも35歳であります。精神的に吃音を頭から離れて、言葉の不安なく
働けるのは2になります。

返答は来週一杯ですが、どうして良いのか日々迷い悩んでいます。

A 回答 (5件)

一体どうしたらよいのか。


どっちを選ぶべきか。

決めなくてはいけない。判断しなければならない。
けれどもどうしたらいいのかわからない。
振り子のように、揺れ動く想いのとき。

誰もが迷いを抱きます。
迷わない人はいません。
迷いの中で、見つめ、考えて、自らの道を少しずつ進めてゆく。
自分の内を見つめながら、自らの井戸を少しずつ掘ってゆくのです。

目的は何か。大切にしたいことは何か。
関わりはどうか。影響はどうか。
大切なことの優先順位を想ってください。
可能性と制約について。
建て前ではなく、きれいごとではない、正直な自分の想いを
見栄もはらず、悪ぶりもせず。モヤモヤとした想いもそのままに、いくつでも、どれだけでも、とにかく紙の上に書き出して、眼で確かめてみることでしょうか?そこ(書きだされた紙の上)にいるのが正直な自分です。その自分はどちらを選ぶのかにこの一週間を賭けてみることでしょうか。きっと一週間先には選びとれていると思いますよ。

余談ですが:人は未来を知ることはできませんから、いつも後になって、「あぁあの時の選択と判断があって、そして、この今がある」となるもの。小さなことでは、朝起きてから寝るまでの時間を例えてみても、朝食は食べるのか時間が無いから止めるのかから始まって、数知れない選択の繰り返しです。日々常に選択を迫られてを生きているのが人間だと言っても過言ではないと思います。今回は「大きな選択」を迫られている場合となりますね。



迷いの中から選びとっていく際の基本姿勢は

他人(ひと)に意見を求めても
他人の助けを得ても
最後に選びとるのは自分自身であるということ。

自分に正直な一歩を選ぶこと。
自分に悔いなき一歩を選ぶこと。




右に行けば右の生き方の中に
左に行けば左の生き方の中に
それぞれに「最善の道」が必ず一つは待っていることを信じて選んでくださいね。

吃音という大きな困難とともに生きてこられて、苦難多き35年間の道のりに、拍手を贈りたいですし、ご質問者さまが何年か後に、「吃音を抱えたこの境遇だったからこそ、今はこうなれました」と言えている為の善き選択がなされることを心よりお祈り申し上げております。(ちょっと意見らしきことを申し上げさせていただきますと、過去を繰り返すのも良いですが、新しい分野・新しい挑戦もなかなか素敵なのではないのでしょうか?いかがでしょうか♪)
    • good
    • 0

誰にとっても、そしてどの職場にいっても「壁」は存在します。


どちらの壁に魅力を感じるかで決めるのはいかがでしょうか。

1)自分の本当にやりたい職業・フィールドにつき、
  どもり克服(又は折り合いをつける)のため、職場の人を味方にすること
  ※どもりはすぐには直せないのですから、「壁」にはなりません。事実・情報でしかありません。

2)どもりを気にする必要のない、精神的に安定する職業につき、
  新しい職業・フィールドの好きなところを探す


どちらを選択しても、何かにつまづいたとき後悔するはずです。
あの時、ああすれば良かった、…今からでもそうした方が…とかです。
なので、私ならどちらの壁に魅力を感じるか、
自分の心に問いかけて結論を出します。


それで答えが出なかった場合は、
どんな未来でも幸せであろうと努力する強い精神を育てるつもりで
精神的な余裕が生まれそうな道を選びます。

あくまで「どちらの壁が魅力的か」分からなかったときは、です。

誤解しないでいただきたいのが、
私は別にやりたいことをしろと言っているわけではないということです。

1)はやりたい仕事の選択ではなく、人間関係を強くするという壁の選択です。
2)はストレスのない楽な道の選択ではなく、どんな仕事も好きになるという壁の選択です。

どちらも魅力あふれる「壁」だと思います^^
ご参考いただければ幸いです。
    • good
    • 0

1の担当者から、


>吃音はすぐに治せますか?
と言われているなら、現状1はムリなのではないですか?
しかし、今がムリ、なのであって、今後一生ムリ
ではないと思います。
現状の吃音を克服する努力をする為には
2のように
>3日間、体験入社をして、精神的には吃音の心配が
>一切なく、楽な気持ちで仕事に集中できました。
気楽な環境の方が、克服には早道だとも言えます。

克服できた時、再度1のような会社へ就職を考える

でも、良いのではないでしょうか?

>の状態ではうつ病になるよと言われました。
これは・・今まで相当な、精神的負担だったのだと思います。

やりたい仕事に就く為に、今は2で我慢する・・

と・・考えることはできませんか?
1に復帰する為に、忘れないよう勉強もしておく・・
ことも必要かもしれませんが

全く諦めてしまうのも、もったいないですよ!!
    • good
    • 0

 「まぁ、その~・・・」のあの田中角栄は、浪花節で吃音を克服したらしいです。

    • good
    • 0

悩んでらっしゃるのは1の仕事を諦めなければならないからですね。


映画「英国王のスピーチ」のように、劇的に治るなんてことはないでしょうが、チャレンジされてみてはいかがでしょうか。
言葉の障害は、大きいかもしれませんが、決して他で補えないことはないと思います。
あなたには、それだけの才能と能力、経験がおありなのですから、もったいないと感じるのは私だけでしょうか。

根拠や責任のない、他人の助言ではありますが、悩まれておられるあなたの少しでも力になれればと、お節介を顧みず、投稿いたしましたご無礼をお許しください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!