dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちではアメリカンショートヘアのオス11歳の猫を飼っています。

うちの猫って、寝ているときに近づくと、決まって片方の口元がヒクッとひきつります。
安眠妨害されるのが嫌で口元をひきつらせるのかなぁ~って勝手に思ってるんですが、実際のところどうなんでしょう?
寝てるんだから近づくんじゃね~よ!って顔するんです(笑)
うちの猫だけですかね??
ちなみに病気ではないです。

A 回答 (2件)

お宅の猫ちゃんの癖なんでしょうか?


うちのこだけ!って感じがして、可愛いですね♪

うちのオス猫は、寝てる時や寛いでるときに近付こうとすると、
「こっち来るな(怒)」
と、不機嫌そうに睨みをきかせてきます。
怖~いですよ(笑)

メス猫は、触られるまで気付かないのですが、どんなにそーっと触っても、
「ウニャッ(びっくりしたー!)」って小さい声で鳴いて、気をまぎらわすようにゴロゴロいいます。
やっぱり癖なんでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その家、その家で反応が違うんですね~(*^ω^*)
皆するのかなぁ~って思い、質問したので驚きでした!
解答者様の猫ちゃんは睨みをきかせてくるのですか(笑)
動物はしゃべれない分、表情で態度を表してきて面白いですよね!

有難うございました!

お礼日時:2011/09/23 13:22

元飼育屋です。



多いですよ。グタ~としたデブ猫なんか特に(#^.^#)
振動や音で接近してきているのは分かっているけど、
目を覚ますのも面倒・・といった感じです。

野生のネコ科(ライオンやジャガーなど)は、尻尾だ
けで「あっちいけ」してますね。
本来は、肛門にたかる虫を追い払うためのものだった
ものが、形式化したものとされます。
尻尾で子供を遊ばせるためだとの説もありましたが、
子育てに関与しない単独♂もやっているので、現在では
「怠慢みたいなもの」であるとされます。♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飼育屋さん(ペットショップでしょうか?)ですか!
面白いお話有難うございます!
うちの猫はオデブではないんですが、尻尾であっちいけ!はやります(笑)
可愛くてわざと近づいたり(*^ω^*)

有難うございました!

お礼日時:2011/09/23 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!