dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして!

最近、忙しくて寝る暇が本当にありません。
仕事がデスクワークなのですぐ睡魔に襲われるんですが、自分なりに工夫して眠気を断ち切る努力をしてます。(コーヒー、眠気覚まし用ドリンク、何か食べてみる、立ったり動いたり…)

他にこれなら絶対起きる、スッキリするなどの方法があれば教えてもらいたいです!
お願いします!!

A 回答 (5件)

眠気を取るヒントを何点か挙げておきますね。



1.眠気が出た時に、席を離れ立った状態で背伸びと深呼吸をしてみてください。
  立って移動している時は、眠気が無い事に気付くはずです。

2.陽が入る所で、眼を閉じ30秒から1分顔に陽を浴びさせて見て下さい。
  陽を浴びる事で、覚醒し眼が覚める事があります。

3.下痢しない程度の冷たい水を飲む。
  水分を失うと、睡魔が襲ってくる場合もありますので、コップ1杯の冷たい水を飲む事で眠気が無くなる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デスクワークでも出来そうですね!

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/04 10:05

昔,ハードなスケジュールだった医師がツボ押しをやっていました。

医療系のコミックでも出てきますので,多分効果があるのだと思います。

よく聞かれるのは中衝のツボです。他にもあるようなので,調べてみると良いですよ。

ちなみに,中衝のツボは,手の中指の、人差し指側にある爪の生え際から2~3ミリほど下の部分と聞きました。親指と人差し指ではさんで強めにもむようにして押すのだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

分かり易い説明で助かります、
ありがとうございます!

お礼日時:2011/10/04 10:07

市販薬で「エスタロンモカ」(エスエス製薬)という


カフェインの薬があります。
錠剤やドリンクタイプがあります。
錠剤ですと税込み定価で500円前後です。

ただ、コーヒーや他の「眠気覚ましドリンク」と一緒には
飲まないで下さい。
CMの定番文句「用法・用量を守って正しくお使い下さい」
という事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか効きそうな名前ですね。

ありがとうございます、
探して試してみます。

お礼日時:2011/10/04 10:03

超聴き(=速聴き・速聴)をお勧めします。


ヨガと親しんでから、私の睡眠時間は2~3時間だったのですが
超聴きをするようになって2時間になりました。

フリーソフトの
再生速度変更機能付きソフトウェア「聞々ハヤえもん2」などで
お試しください。
私は現在、
ICレコーダーの6倍速で仏語などの外国の放送などを聴いています。
初め2倍速で朗読番組を聴いたとき雑念や疲労感が消えて
脳髄がクリアになり、その効果に吃驚しました。

2倍速が速過ぎる場合は、1.5~1.7倍速で聴いてみてください。
毎朝、10~15分くらいから始めてみてください。
(速聴CD付の本などはお勧めしません)

水風呂、冷水シャワーなどもいいですよ。
スキッとします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

超聴きですか、初めて聞きました!

音で眠気を覚ますなんて驚きました、
なんだか寝てしまいそうですが、一回試してみようと思います!

お礼日時:2011/10/04 10:01

タバコ専門店か、今でも扱ってるかわかりませんが当時はドン・キホーテで


普通のタバコをメンソールにするためのハッカの結晶が売ってます。
口に少し含むのでも良いですし、舐めたツバを目の周りに塗れば間違えなく寝れません。
ツバを付けるときは周りの人が見ていない場所でやりましょう。

お金をかけないなら、頭を思いっきり左右に振ると、なんとか目が覚めました。

根本的な部分では、睡眠の質を良くするために、寝具にこだわってみるとか。
西川のムアツ布団とか、テンピュール枕とか、ラベンダーのアロマとか。
寝る前にカモミールティーを飲むとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

煙草は吸わないので、
睡眠の質を上げてみようかと思います!

テンピュール枕って初めて聞きました、
早速調べてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/04 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!