dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校生である。極力他人に迷惑をかけずに生きて来た。
学校で問題を起こしたり、暴力をふるったりしたことは決してない。

最近私は疑問を感じている。それは不良を美化した漫画(ドラマ)が蔓延していることだ。

ウジテレビの韓流批判をするのもいいが、そこんとこを見てくれてもいいのではないか。

たとえば「ごくせん」「ドロップ」「ルーキーズ」などという漫画(ドラマ)は不良が主人公で、不良が友情を演じ、夢に向かって努力する姿を描いている。

しかし、美化しすぎではないだろうか?

所詮「不良」だろ?

こいつらは法律を蹂躙し、
他人に迷惑をかけ、肉体的・精神的苦痛、経済的損害を与える社会のゴミ、いや、ド畜生だ。

人間に利益をもたらす牛や馬、豚、鶏、ミツバチのほうがコイツらよりも役に立っていると言ってもいいくらいだ。

コイツらに友情を演じさせ、夢を語らせた所でどのような説得力があると言うのか!

不良は他人の迷惑を顧みず我儘放題。当然他人の気持ちは分かっていない。分かっていたらこんな事はしない。

そんな奴らが演じる「友情」。他人の気持ちが分からないド畜生が「友情」を演じることに強い疑問を感じるのだ。

不良は他人に暴力をふるい、大きく深い傷を負わせ、それが原因でPTSDや引き籠りになった人たちもいる。彼らにも夢があったかもいれない。

しかし不良たちは彼らから夢を奪い、未来への道を破壊する!

そんな奴らが「夢を語る」。悲しいかな。まさに愚の骨頂。

こんな漫画を読んで「不良はカッコいい」などと思う子供たちが増えたらどうしようと思う。皆さんはどう思うだろうか?



あと、もうひとつ疑問があるから答えてほしい。

(1)不良にもいい奴がいると言うが、いい奴は不良になるだろうか?

「いい奴」は「不良」でないと演じることが出来ないのだろうか?

「不良にもいい奴がいる」という言葉は、不良の悪行を正当化するために屁理屈にしか聞こえないのだが皆さんはどう思うだろうか?


(2)不良が更生することはそんなに偉いのだろうか?

たとえば、ヤンキー先生という異名を持つペテン師・義家弘介(自民党議員)。

彼は不良から更生して教師になったことを売りにしているが、こんな人より真面目に勉強して教師になった人の方が偉くないか?

過去に散々な悪行をしでかした者に「道徳」だの「教育」だの「社会」だのと語ってほしくないと思う。

こんな奴は語るくらいならまじめに勉強して教師になった人に語って頂きたい。

不良が更生する―それはマイナスが0に戻っただけの話で、偉くなったわけでも何でもないと思うのだが。

(3)過去の悪行を武勇伝にする所謂「元ヤン」をどう思う?

暴走族だか、喧嘩だか知らないが、不良だったという過去を自慢げに語る人は、それがかっこいいなどと思っているのだろうか?

自らの行いによって、多大な迷惑を被った人も沢山いる。深い傷を負った人もたくさんいる。

彼らはいつまでもその「不良」を許せないと思う。こういう人を見ていると強い憤りを感じる。

「俺は不良だったけど、今は更生した」―だから何だ?

「更生したからと言って、昔の罪は消えない。十字架は一生背負っていかなくてはならないんだぞ!」と言いたくなるのだ。



駄文長文になり、申し訳ないが言いたい事を書いてみた。回答お願いします。

A 回答 (7件)

>しかし、美化しすぎではないだろうか?



同感。


でも、当たり前のことが面白くないからと、

どうでもいいことを、これでもかこれでもかと

ステレオタイプのごとく垂れ流すのが

今のメディアの実態でもあるかなぁ。

だから、むかつくなら見ない。気にしない。
    • good
    • 4

言いたいことは・・分かるし、理解できる


賛同する点も・・・確かにあります。

>こんな漫画を読んで「不良はカッコいい」などと思う子供たちが増えたらどうしようと・・・

これは・・強く思います。
子どもは「悪い言葉」「汚い言葉」はかっこいい、と勘違いし覚えてマネをする。
他人を攻撃することがかっこいい、と勘違いする、マネしたくなる。
他人を罵倒することが、かっこいい、強い人間、みたいに思い、マネをする。

だからこそ、そういった良い意見を言うのに
「悪い言葉」「汚い言葉」「他人を罵倒する言葉」を使ってしまったら

あなたも・・同じでしかありません。

>社会のゴミ、いや、ド畜生だ。

テレビドラマ等が 本当に言いたいことは・・
もっと別なことだと思います。


>不良は他人に暴力をふるい、大きく深い傷を負わせ、それが原因でPTSDや引き籠りになった人たちもいる。彼らにも夢があったかもいれない。

これも事実です。
現在もそういった被害者はとても多いです。


しかし・・不良に傷を負わされたひとも被害者であるように
「不良」もまた被害者です。
不良を育てたのは、大人達です。
不良ではなかった者達を不良に育てたのは・・・大人達です。
皆それぞれに、様々な理由によって不良になってしまいます。

*どんな理由があっても、他人を傷つけて良い理由にはならない

ことも事実です。

あなたの言葉は・・・他人を傷つけることに
なりませんか?

不良、悪い事をした奴らには
何を言っても良い?不良は傷つけても良い?
更生していても、過去に悪いことをした人間は
傷つけられて当たり前?

あなたを傷つけたわけでないのに
あなたは、傷つけるのですか?

仕返しならしても良い・・わけでもありません。

一度不良になってしまった人間は「ゴミ」なのですか?
なら、更生しない方が良いのですか?


あなたは、大人になったら子どもに、
「あいつらは”ゴミ”だから、どんなにいじめても、傷つけてもかまわない」
と、教えるのですか?


不良になった経験のある人は、不良になってしまった子どもの気持ちが分かる

あなたには、理解できるはずも無いことを 理解できる
だからこそ、不良になってしまう子どもを一人でも減らそう
と・・考える人間までも
あなたにとっては・・・・・・・

どんな理由があろうと人間を「ゴミ」と言ってしまえるあなたは

あなたの言う「不良」と同じように思えてしまいます。

あなたが大人になって、子どもたちに人間の中には

「ゴミ」と言っても良い奴らがいるんだ
あいつらには何を言ってもいいんだ

と教えるのでしょうか?
今も、あなたの後輩達に、そんなことを教えているのでしょうか?


学校の中で、クラスメイトに

「馬鹿に馬鹿と言って何が悪い!」

と言う子どもがとても多いです。

成績も良く、大人達から「良い子」と言われる子どもが
別に不良でも何でもない、普通の子に対して
平然と言っている言葉です。

ちょっとでも自分より劣った部分をみつけると
これでもか、と、攻撃してしまいます。

今のあなたのように・・・。

同級生、後輩、に、そんなことを教えているのでしょうか???

悲しいですね。


「正しい主張を 間違った言葉で言ってしまったら、説得力は無くなってしまう」

このことが、本当に
>極力他人に迷惑をかけずに生きて来た。
のなら・・・分かるのではないですか?
    • good
    • 4

美化にするな、という意見は賛成です。


所詮TV 本の出来事
その作り上げたものに影響を受ける方が馬鹿。

>他人に迷惑をかけ、肉体的・精神的苦痛、経済的損害を与える社会のゴミ、いや、ド畜生だ。

これは不良とか関係ない。人間であれば誰かが誰かを傷つける可能性は十分にある。
他人に迷惑をかけない、そんな当たり前のマナーが出来ているからと
出来ない人を指摘する権利はない。

>人間に利益をもたらす牛や馬、豚、鶏、ミツバチのほうがコイツらよりも役に立っていると言ってもいいくらいだ。

ではアナタは家畜や虫よりも役に立っている人間ですか?

>不良は他人の迷惑を顧みず我儘放題。当然他人の気持ちは分かっていない。分かっていたらこんな事はしない。

不良でなくても迷惑を顧みず自分のエゴのみで言動する輩は沢山いる。
誰も彼もが他人を思って言動する訳じゃない。
自分さえよけりゃそれでいい。アナタの周りにもいる筈。

>しかし不良たちは彼らから夢を奪い、未来への道を破壊する!

この不良達も夢がなかったわけではない筈。
でも、その夢も希望も奪い去ったのは世の大人だ。親だ。環境だ。

(1)不良にもいい奴がいると言うが、いい奴は不良になるだろうか?

いる。特に人の痛みに敏感な奴は他人を無暗に傷つけない。
まず、人間性を知らないんだから想像で語るな。

(2)不良が更生することはそんなに偉いのだろうか?

偉くはない。更正なんてして当然。出来ねぇなら、そのまま地べた這いつくばってろ根性なしと思う。

>過去に散々な悪行をしでかした者に「道徳」だの「教育」だの「社会」だのと語ってほしくないと思う

この人達だからこそ伝えられる事もある。というか子供の頃から汚い人間世界で苦渋を味わってる人は
平凡に暮らしている人より世の中は理解してる。




文句があるなら、直接言ってみたら?不良を見かけたらここに書いている内容で
話を聴いてみるといい。
アナタの不満・疑問を解くにはそれが一番の近道だ。
    • good
    • 2

わたしもまったく同感



テレビなどで元ヤンキーが引きこもりや不良を集めて
自宅を開放して塾などをやっているのなどがありますが
あれって、単に自分より若い悪いのを集めて説教しているだけで
よーするに、ヤンキーの頃リーダーになれなかったのが
やっとリーダーになれて楽しいんでしょうね

そしてまた、それを美化してテレビなどで紹介するから
おかしな親が子供を預けるんですよねえ

親といい、子といい、リーダーといい
変なのはちゃんと集まるようにできているんですね
    • good
    • 6

 どちらかというと質問者さんに賛成ですね。



 昔を懐かしむ不良に贈る言葉...「された方はあんたを一生許してないよ。」
    • good
    • 6

私も似た考えです



不良が公正して 立派な社会人になるのは理解しますが

そういう人達が

若い頃の悪い行いは 大人になったら止めて 真面目な社会人になるから心配ない
とか

若い頃 真面目でも 中年を過ぎて 悪い遊びを覚えたら 手がつけられなくなる とか 言うと

バカみたいって思います

例えば 10代の女の子が 不特定多数の異性と 関係をしたり 妊娠し 結婚し 離婚するのも
大人へのステップらしいです

ばかばかしいと思います

大事なのは 不良に育てた家庭環境を問うべきですよね


自らも同じ道を歩み 立派に更生してても 語るべきは別な気がします
    • good
    • 3

それでもダメ人間が努力して這い上がったことは私は素直にすごいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!