アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はPSP(MALUS3)GARMIN250PLUS、海外製ヤフオク5インチポータブルナビの利用者です。

札幌市内で数十キロ離れた目的地の案内ルートを検索させると、どれもどうしてわざわざ遠回りとなるルートを選択するの?ということがあります。一般道選択、お勧めルート選択、最短距離検索、どの機種もとんでもないルートを選択するのです。

2万円以下の格安カーナビであることから、仕方ないのかなと思っておりますが、三洋ゴリラとかSONYのポータブルナビも同様に不可思議なルート選択をすることがあるのでしょうか?

買換えを検討していますので、皆さんのご意見をお聞かせください。

A 回答 (8件)

自分が通りたい道とナビの案内はどんな高価なナビでもやはり違います。


高価なナビは何ども通れば学習いますけどね。

ですが、目的地に付けば良いだけなら、値段に関係なくたどり着けます。
    • good
    • 0

PSPでも「みんなのナビ」を使っています。


まぁまぁ、適切なルートを表示しますよ(…まぁ、なびであればこのルートを選択するだろうなぁ…という想定範囲ですが)
ほぼ、SONYのNAV-Uシリーズと同じ検索エンジンを使っているそうです。

基本的には、国道優先…というか、生活道路ではなく主要幹線道路を使うルートを表示するようです。

それは、20万円のナビでも一緒ではないかと思います。(私の使った限りでは、そうでした。)
だいたいが、知っている道=抜け道裏道=を使えるのであれば、ナビなんか使わないですしね。

ルート検索機能については、どうしても開発時の趣向が反映されますから、人によっては「なんてとんでもないルートだ」と思うことはあるでしょう。それは、値段による差…ではないと思います。
海外製については、そのルート選択のアルゴリズムが日本の趣向とは違う可能性はあるとは思います…国産ナビでも、外車のプログラムに連動するカスタマイズがされたものって、ちょっと変!なコース選択をしたりしますから。

確実なのは、現在地を表示できることですから、コース洗濯については、やっぱり地図を読める事って大切だと、ナビを使うようになって15年近くなりますが、実感しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。先日MPLUS3のおかしなリルート選択が嫌になり、みんなのナビを導入しました。
操作性がかなり異なり、躊躇しましたがだいぶ慣れてきました。比べた感想はリルートは速く比較的的確なルートを選択します。ただ設定ポイント付近で目的地の手前で案内を終了されます。この点と、緯度経度で目的地設定ができないことが劣っていました。

他のナビについては、裏道を案内する不具合ではなく、比較的大きな道路を選択する設定にしても、ナビによって異なるルートを選択し、大きく遠回りする機種もあるので困った次第です。
ナビは有る程度の目安でとりあえず自分の居場所を表示できれば良いと割り切る考え方もありますが、道に不慣れで地図を読む事が苦手な女性には。。。好ましくないですね。この度はありがとうございます、大変参考になりました。

お礼日時:2011/10/12 07:30

はっきり言うと、全然ちがいます。



外国製のカーナビのルート検索ルーチンは非常に雑で、平気で整備されていない道を案内したり、言われるような考えられないほどの遠回りの道を案内したりします。
近くに、地元の人間なら決して使わない細い山越えの道(抜け道にもなっていない)があるのですが、ときどき県外ナンバーなどの旅行者と思われる人が通ります。おそらく同様の海外製を使われているのでしょう。

また操作性も全然ちがうようです。音声認識などは私は使ったことがないのですが、非常に便利だそうです。

私の場合は、目的地までの案内ではなく、次のコーナーの曲がり具合を知るのが目的でしたので、長い間ルート検索が酷いものであることに気が付きませんでした。最近では逆に、楽しい道を案内してくれる素敵なナビだと思うようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃる通り、峠や迷惑のかからない範囲でスポーティーなドライブを楽しむにため、コーナーを先読みする点でナビは便利ですね。

問題は、裏道案内での不具合ではなく、主要幹線道路の選択で大きく迂回するプログラムで悩んでいるのです。やはり国産ナビの方が優れているのかもしれませんね。

お礼日時:2011/10/12 07:35

そんなに変らないと思いますよ。


色々なトラブルを避けるため生活道路は案内しないと言うのはどの会社でも共通のようです。
これは意図的に幹線道路を優先するというロジックらしいです。
ナビ自体知らない道を案内させるのが本来の目的ですから、ルートが不適切だと判断できるなら、その道を使えば良いだけでしょう。

ただ、以前使った物に高速道路を一旦降りて再び同じ道路に乗るといった非常に不可解なルートを指示する物がありましたが、最近はこのような物は無いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も機種によってそれほど変わりはないだろうと考えていたのです。
しかし、実際並べて使ってみると選択するルートは機種で異なってくるのです。

やはり国産の中級モデルが望ましいのかもしれませんね。
この度はありがとうございました。

お礼日時:2011/10/12 07:38

どんな高級機、高性能を謳っていて都市部でドアトゥドアに近い案内最短ルートを案内しても田舎じゃ…


普通一般道優先の場合、余程の都市部以外は市道よりひどい道であろうと国道を案内しますから、田舎じゃ遠回りルートになることが多いですよ。
側道にわざわざ降りろとか、奇妙なショ-トカットはしますが。
田舎じゃ据え置き型でもあまり変わりませんが、情報もあまり上がってこないからしょうがないんでしょうね。
うちの近所では、一応渋滞もありますがVICS対応(だいたいプローブも国道しかない)でもそんな感じで、どのメーカーも一緒ですからルートは無視してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北海道ではVICS対応する地域は皆無のようです。
地元の道路形態やルートを理解している私なら良いのですが、道に不慣れな妻が使う時に心配なんですよね。

お礼日時:2011/10/12 07:41

海外製か国内製でか違いはわかりませんが、ルート選択はメーカーによって違いました。



自分海外製使ったことないです。
今使っているのは、一般道優先か高速道路優先しかないです。
高速道路優先なんかにすると、進行方向と逆にある入り口でも少しで近ければそちらにルートし、
一般道優先とかだと遠回りしても主要道路行かせます。
軽くらいしか通れない細い道ルートされるよりマシかもしれません。完璧なルートは期待してないですw
以外と良かったと言うか自分が想定した道に近かったのは今はあるのか?カシオでした。

もしかすると、海外製と国内製じゃ、選択する道路幅の基準が違うかもしれませんね。
    • good
    • 1

>三洋ゴリラとかSONYのポータブルナビも同様に不可思議なルート選択をすることがあるのでしょうか?



多々ありますよ。
質問者さまは、ご存知か否か分かりませんが・・・。
ナビのルート検索は「基本は、一筆書き」なんです。
複数のコース(コース数は、機種で異なる)で、目的地までの最短距離を選択します。
また、マップ(地図)更新が出来ていない場合も「とんでもないコース」を選択します。
20数年前のナビ初期時のシステムでは、瀬戸大橋を走行すると「ずーーっと、海の上を走行」しています。^^;
つまり、ナビソフト+ナビマップ(地図)が最新か否かでもルート選択は変わります。
「ナビは、大まかなルートを案内するに過ぎない」おもちゃです。
私のナビは、純正品が富士通テンなんです。
既に、輸入代理店・正規ディーラー取扱が無くなった車種なので「マップの更新」が出来ません。(涙)
地方走行では、旧国道・旧県道を選択して案内をしています。

余談ですが・・・。
現在のナビ用電波は、アメリカ軍が開発して民間利用を認めているに過ぎません。
パキスタン政府の保護下にあったビンラディーンを攻撃した無人爆撃機も、このナビ用電波を用いて巡航しました。
軍事的にアメリカと対立する中国・ロシアは、独自のナビシステム構築を目指して衛星を打ち上げています。
戦争になると、アメリカ軍がナビ周波数を変えたりナビ精度を落とすと無人攻撃機(巡航ミサイルなど)は利用出来ません。
(イラク・アフガニスタンでは、米軍の軍事行動開始前後にはナビ情報が狂うので有名です)
北海道には、在日米軍基地はありませんよね?
単純に、ナビマップ(地図)の精度に問題がある可能性もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。ナビの開発は国産のトヨタが一番優れておりその他のメーカーが追いかけているらしいです。
カロやパナ、三洋がそんな状態なのですからまして海外製など。
年々改良が加えられていくナビ。もう少し様子を見た方が良いのかもしれませんね。

お礼日時:2011/10/12 07:44

以前ゴリラで最短距離を選択したら、ちょっと細い道を案内されてしまいました。


確かに最短でしたけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!