アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

経済的理由、EUとしての理由、政治的理由、宗教上の理由などなど・・・
ご教示いただけませんでしょうか。

A 回答 (6件)

政治的理由です。



欧州は15世紀から20世紀にかけて大掛かりな戦争ばかりの歴史です。
その原因を作ったのは、ドイツの経済力が大きくなったと考えられて
います。

さて、欧州での東西冷戦が終結していく中での最大イベントは東西ドイツ
の合併と、旧ロシアの崩壊です。

特に、西ヨーロッパで困惑したのが、東西ドイツの合併です。これにより
ドイツが再び欧州に混乱を招く心配が生まれました。
歴史的な体験から、欧州は強すぎるドイツを恐れます。

西ヨーロッパは東西ドイツの合併を了承の条件にドイツマルクの放棄を
求め、これがEUの通貨統合へとつながった。

今の欧州の安定にはEUの枠組みが必要で、その枠組みを放棄することは、
再び欧州が混乱に陥るとの恐怖感が政治的にギリシャ救済へとつながって
います。

このような背景があるので、欧州の先進国の金融機関は昔なら購入しな
かったギリシャ国債を大々的に保有してしまった。ギリシャは国家債務を
放棄した前例があるからです。

欧州では「ギリシャ人のお土産には気をつけろ」という格言があるそうです。
映画「トロイ」「トロイのヘレン」を観て下さい。その格言通りの展開が
欧州で発生しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深いですね。ありがとうございます。

ヨーロッパの歴史にうとい自分としてはそういった背景がある事は知りませんでした。
大変参考になりました。

となるとユーロのできた経緯はそういう背景があったんですね。
ただ、そこには別の方がおっしゃっているように通貨が安くなった事で、ドイツも少なからず恩恵を受けていたという事なんでしょうか。

この格言
「ギリシャ人のお土産には気をつけろ」

とても興味深いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/11 16:31

NO.5の補足です。



>となると、世論の50%はそういった部分を知らない層(無知な層?)といえるんでしょうか??

そうです。ドイツ人の半分はビール飲んでソーセージかじってブンデスリーグを追いかけていれば、それで満足。後は何にも考えていません。どこの国だって大衆は経済なんて全然分かっていません。政治家も分かっていないのは日本だけですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ドイツ人の半分はビール飲んでソーセージかじってブンデスリーグを追いかけていれば」なるほど(笑)

お礼日時:2011/10/12 02:13

経済的理由です。

ギリシャを見捨てたところで何も解決しないのです。欧州債務問題はギリシャだけでもありません。ポルトガル・アイルランドもギリシャ同様ですし、ついでイタリア・スペインも懸念があります。EU諸国はどの国も対外債務を50%~60%も国外で消化しています。つまりEU諸国は相互に債務を持ち合って一蓮托生の関係なのです。もしギリシャを見捨てれば、他のEU諸国の銀行も倒れ、取り付け騒ぎが起きて、銀行から融資を受けている企業は資金を引き上げられて連鎖倒産するといった具合に経済的混乱が拡大することは目に見えているわけです。

確かにドイツにもフランスにもギリシャをユーロから切り離せという世論は50%前後あります。しかし、そうしてしまえばドイツもフランスも無傷では済まないのは確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「対外債務を50%~60%も国外で消化」
上記に関しては知りませんでした。EUの中は持ちつ持たれつの関係になっているんですね。

となると、世論の50%はそういった部分を知らない層(無知な層?)といえるんでしょうか??

お礼日時:2011/10/11 16:35

ギリシャを切った所で、金融機関が抱えるギリシャ国債により発生している負債が無くなるわけではないため。

また仮にギリシャ切り離しが決定した途端に実質的なギリシャのデフォルト発表と同じになるため、その派生から無秩序に金融危機が広がってしまうことも間違いない。
つまりは金融が安定しない状態でギリシャの切り離しを行うことは、火に油を注ぐような行為であり返って問題を前倒しで深刻化させるだけということになってします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほかの方がおっしゃるようにギリシャ一つが潰れると連鎖反応が起きるとすれば、見捨てるわけにはいきませんね。ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/11 16:27

一般的には、ユーロを使用する経済通貨同盟に加入しているからといわれています。



ユーロ圏には、貨幣価値の高かった国・低かった国が一緒になっています。
ユーロが始まったとき貨幣価値の格差からドイツなど価値の高かった国は、外見的にデメリットの少ない(日本とは違う)デフレのような状態になり輸出が伸び、空前の経済成長をしました。ユーロは諸刃の剣ですが、経済力の強い国からみれば、経済力の弱い国との同盟のおかげで儲かっているっと言うことになります。ギリシャは行き過ぎた経済不安になってしまったけれどもうけの種には変わりないので見捨てないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。そう考えると、ギリシャのように元々財政に難ありっぽい国を次々に加入させたのも、ドイツとかフランス、あるいはイギリスあたりのそういう経済的な利点があったということですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/10 09:24

ギリシャに、いっぱいお金を貸しているからです。

これが回収できないと、自分たちも破綻してしまいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ようは情とかEUの制度上というよりも単純に金のつながりという事ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/10 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!