dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いジャッキが圧力をかけても、ジャッキUPしなくなりました

ある程度までジャッキUPしても車体の重さがかかってくるとあがりません。

ホームセンターなどで、「ジャッキ用オイル」などをみかけますがオイルを交換すればまたジャッキは復活するのでしょうか?

それとも、古いジャッキでジャッキUPしなくなったものは捨てるしかないのでしょうか?

A 回答 (6件)

当該ジャッキがフロアジャッキだとして、オイル漏れを起こしていたなら屑鉄にするしかありません。


万が一使用中にジャッキが下がれば怪我をしかねませんから。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

たしかにジャッキだけだけど危ないですね

ありがとうございます

お礼日時:2011/10/19 00:05

油圧ジャッキは通常、オイルが減ることはありません。


オイルが減るならどこかが壊れているので、それを修理すればまた使うことは出来ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

オイルを足したところ 少し上がりましたがその後完全にはあがりません

この後のオイル補充で行けるのか試してみます

お礼日時:2011/10/19 00:07

自分も KYB製パンタ式 油圧ジャッキーを 長年使用してきて OIL漏れが酷く


まだ使えますが 新たに購入しました
ふと サイトをみると 分解整備をしているサイトを 発見
ジャッキーオイルの 粘度も書かれていて MoNoTaroで オイルは購入可能
また オイルシール Oリングも 交換すれば 再生可能と 解りました。

ご自身のお持ちの 油圧ジャッキーで 検索して見て下さい。
メーカー品であれば メーカーO/Hも可能です。 仕事で使用する ジャッキーや ビシャモンはメーカー修理させてます。
簡単に捨てるには 勿体無いです。
安価な物は 使い捨てになりますが メーカー品なら 長持ちします。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます


作りも単純なつくりなので 再生可能と思っていました

試してみます
 

お礼日時:2011/10/19 00:08

オイル漏れしている形跡がある場合は,該当部分のシールを交換してください.


ホームセンターで売っている小さいジャッキの場合は,ネットショップで
補修用のOリングとバックアップリングが手に入ります(合計1千円以下).
ただし2トン以上の有名メーカー品(長崎ジャッキ・マサダ製作所・ビシャモンなど)の
メインシリンダーの場合は,Oリングとシーリングメタルが汎用品ではありませんので
取扱店に修理を依頼してください.かなり古いものでも修理してもらえます(1万円位).

オイル漏れがない場合は,とりあえずジャッキオイルを満タン(溢れるまで)
まで入れてみてください.特に交換する必要はありません(してもかまいません)
車載もできる油圧ジャッキには,エア抜きが必要なものがありますから注意してください.
エアを噛んでいる場合は,上げたアームに乗ってみるとボヨンボヨン跳ねます.

オイル漏れがなくて,オイルを入れて直らないときは,ほとんどの場合,
リリーフバルブ(下げるときに操作するバルブ)関係の故障です.
バルブが段付磨耗を起こして油圧を保持できなくなることがほとんどですが,
古いガレージジャッキの場合は,オペレーティングロッドのジョイントがバカになって
うまくバルブを閉められなくなっていることがあります.
どちらのケースでも,レンチで強めに閉めれば応急的に使えるようにはなります.
修理する場合は,バルブ交換で1万円位,
バルブ受け側の磨耗が激しい場合は,フルオーバーホールで3万円以上かかります.
    • good
    • 6
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます
メーカー品ではないので ここまでの修復は無理かと思いますが

参考にしてみます ありがとうございます

お礼日時:2011/10/19 00:10

どんなジャッキでしょうか?



フロアジャッキは定期的に給油が必要です、ジャッキのオイルは減ります。シリンダー部に給油口らしきものは無いですかね?給油口のフタの材質はゴムの物が多いような気がします、マシン油でかまわないので入るだけ入れてみましょう、復活するはずです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

普通のホームセンターで売っている 5000円くらいのジャッキです

赤い色で、ハンドル(棒)を突き刺しUPさせるものです  マシン油がOKならば

自動車のオイルでも使用できるでしょうか?

お礼日時:2011/10/19 23:30

ANo.5です。


>普通のホームセンターで売っている 5000円くらいのジャッキです
先に示したとおりに、シリンダー部にゴム又はプラスチックのフタがあるのでそこにオイルを入れれば大丈夫だと思います。


>自動車のオイルでも使用できるでしょうか?
エンジンオイルだと少し硬いような気がしますが、使えない事は無いと思いますよ。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます

チェレンジしてみます!

お礼日時:2011/10/24 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!