プロが教えるわが家の防犯対策術!

 教えてください。
 私の生理周期は25日~28日で、 基礎体温を最近つけているのですが、9月は基礎体温からの判断ですが生理開始から12日目前後が排卵日だと思われます。
 10月は10月5日~8日が生理でした。
 低温期がしばらく続くかなと思ったら、生理期間中は36.5℃前後くらいで終了後36.3℃になり、そこから階段式に徐々に体温が上がり現在16日目で36.8~37℃くらいです。

 生理直後に徐々に体温が上がっていったので排卵日がいつか分かりません。生理の周期はそんなに乱れることはないのですが、ただホルモンとかのバランスで変わっただけなのか、排卵が生理直後に起こったのか分かりません。

 ちなみに生理開始10日目(10/15)から排卵判定薬を1日2回試しましたがすべて陰性。10月9日と10日に仲良しになったのですが、妊娠の可能性はないと思っておりますが、同じような状況で妊娠された方がいらっしゃれば教えてください。

 

A 回答 (1件)

オギノ式を正しく学んだほうがいいですよ。

オギノ式は個人差でずれないのです。
10月5日からの生理で、排卵日が9月12日前後になる事はありません。21日前後のはずです。基礎体温を見なおして見てください。

そして、排卵日を気にするばかり、卵子の仕組みを理解できていません。
卵子は細胞であり、生成される時間が必要。
生成期間が排卵周期であり、28日程度で卵子が完成するため、遅い場合はともかく、早まった場合は、早熟卵子なので、受精能力に問題があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!