プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在譲ってもらった4Lモンキーをレストアしています。
10数年放置されていた車両で情報があまりに少ないのでご存知の方に教えたいただきたく質問させていただきました。
詳細は車両についていた4速ミッションリターン式についてです。
譲り受けたときはまったく動かずエンジンをO/Hして組み立てて火を入れたのですが、リターン式の踏み込み方が逆になっていました。
レーサーなどで採用されている方法だと思うのですが逆シフトでシフトアップが
Nから1かき上げ3踏み込み(1速↑N↓2速↓3速↓4速)
になっています。
シフトペダルの取り付け方法は正常位置です。
何か間違えたのかと思い再度ばらして組み立てたのですがやはり逆になっています。
シフトドラムが違うのかなとネットで溝のパターンを見比べていたのですが若干違うような気がします。
これはいわゆる逆シフトのものなのでしょうか?
それとも私の組み方がおかしいのでしょうか?

「モンキーのリターンシフトドラムについて」の質問画像

A 回答 (2件)

私の知る限りですが昔のカブ系のエンジンのミッションはローはペダルの後側を踏み込んでニュートラルはローから前に一段踏み込む(普通のリターン式だとローとセカンド中間です)その後前に踏み込めば2-3と変わります(最近の物は余り詳しくないのでカブがロータリー式みたいなミッションに成っていてとまどったくらいです)モンキーは私も良く見たことが無いですがカブのようにペダルの後ろ側も踏めるように成っていませんか・・・なお、いつ頃からミッションの構造が変わったのか知りません。



上記は私の古いカブなどしか知らない私個人の認識ですから必ず正解ではないと思いますが(そもそも4Lがいつ頃の物か知らない)6Vの頃の物であればかなり古いですがこれも簡単に12Vに出来ますから何とも言えない部分ですし・・・

モンキーに詳しい人がいれば解ると思いますが・・・又モンゴリの系統はパーツで組めるくらい豊富なアフターパーツがありますからその気に成ればミッションくらいどうにでも出来ますよ。

もしその他の部分弄ってないなら古い全くのノーマルだと私は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
4Lモンキーですがフレームナンバーから1980~1984年位の物という代物です。
譲っていただいたものは改造多数でミッションも当時の3速ではなく4速ミッションが入っているので間違いなく純正品ではないのです。
シフトペダルも前後ろ踏めるものではなく前一つでチェンジするものです。

あまりお金をかけたくないので使える部品は使うつもりでやりくりしているのですが、何せ逆のシフトに慣れていないので何か方法があるのかなと思い質問させていただきました。

お礼日時:2011/10/29 13:32

もともとモンキーはクラッチレスの3段ロータリーミッションで、ゴリラがクラッチ付きのリターン式4速ミッションなはず。


それとシフターの取付如何でシフトパターンが逆にはならないので、おそらくはシフトペダルの取付間違いか、初めから逆パターン仕様のペダルなんだと思う。

モンキーにクラッチが付いててリターン式ミッションが付いてるって事は、前のオーナーが始めからそうしてたんじゃないですか?

そのままで不都合ならシフトペダルのリンクを上下逆さに付け替えるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
シフトペダルの取り付けは正常位置で動きが純正と同じなので取り付け間違いなどは考えにくいです。
モンキーは構造上シフトペダルのリンクを上下逆さまに取り付けるのは難しいのでリンクでのシフト調整は難しいです。

ぼんやりネットを検索していてなんとなくカブか何かのシーソー式ミッションが付いているのではないかと思ってきました。

お礼日時:2011/10/29 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています