アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンのTVチューナーにつなげる同軸ケーブルで
太いのと細いのが売ってたんですが、これは太いほうが
良いんでしょうか?
太さは地デジ放送には関係ないですか?

A 回答 (5件)

何とも言えません。

太いから音質・画質が良くなるというものではありませんし、細いから画質が悪化する、音質が悪くなるとも言えません。確かに、太いほどシールドを多くすることで、減衰率を抑え混信やノイズを抑えることも可能です。

ただし、それは太いだけの対策がその太さの中にされている場合に限られます。
要は、単に価格を下げるために太くてシールド技術もそれなりのものを沢山重ねて作ったものもあれば、細くても高価な部材を使い低ノイズに抑えられている場合もあるのです。

一般に、同じ値段なら、太い方が安心感があります。
尚、ラバー付きの3色や4色ボールペンぐらいの太さより少し細いケーブル(LANケーブルかそれより少し太くて固いケーブル)は、主に屋内や屋外の幹線引き回しに使われることが多いのが特徴で、いわゆる普通のテレビケーブルです。線を長くしてもしっかり届くのは、このケーブルで一般的なテレビケーブルはこちらとなります。

鉛筆などの太さやそれ以下の場合は、引き回しの時に、楽で嵩張りません。外的なノイズの影響は、ケーブルの長さにおいては問題ないレベルに抑えられています。メス-メスのF型延長コネクタでケーブルの延長を繰り返すと、信号強度が普通のものに比べて早く低下してテレビが映らなくなることがあります。こちらは、簡易ケーブルのようなものです。3~5m程度であれば信号強度がよほど弱くない限りは、十分な伝送能力があります。

ただし、細い方が同じ長さでも値段が高いなら、シールドに工夫がされ、そういう問題が普通のケーブルと同等に保持されているかもしれません。


尚、断線しているなど不良品でなく十分なシールド処理が施されていれば基本的に、延長や大量の信号分岐をしない限りは、どれも大差ありません。まあ、心配なら太いものの方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
7mあるので、普通のテレビケーブルの太さのほうにしようと思います

地デジならアナログと比べて劇的に細くても大丈夫、ということでは
なさそうですね。

お礼日時:2011/11/11 11:40

太い・細いでは抽象的だが「どっちが良いか?」と聞かれれば、太い方が良いです。


ケーブルは太いほど電気抵抗が小さく、減衰や損失が少なく性能的に有利。
但し、物には限度があり、必要以上に太いケーブルは割高な上に扱いにくく無駄です。
アンテナケーブルで言うなら「5C」という規格が最適、一歩譲って「4C」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売り場には4Cと2.5Cがありました。
4Cにしようと思います

お礼日時:2011/11/11 11:38

太いほど減衰(弱くなる率)が小さくなります。


また、FBと付く線の方が減衰が小さくなります。

細いと取り回しはやり易いのですけどね。
使える範囲で一番太い物を使うのが基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
売ってるのでは4Cと2.5Cでした

お礼日時:2011/11/11 11:37

太さはあまり関係ありません。



電気屋さんが地デジの工事で品質のいい同軸ケーブルを持って来ました
その特徴は2点:

ケーブルが硬いこと(安い同軸ケーブルは簡単に折れ曲がって、ふにゃふにゃ)
両端に金属のカバーが付いていて、その内側が雌ねじになっていて、
 ねじってアンテナ端子にがっちりネジ止めするようになってます。


 安い同軸ケーブルは、アンテナ端子に挿し込むだけなので、端子がむき出しになってて
雑音を拾ったり、電波漏れがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/11 11:36

http://homepage2.nifty.com/3ay/doujiku.htm
【同軸ケーブル損失】

同軸ケーブルの信号減衰量は同じ信号周波数の場合は太いケーブルほど少ないことが参考URLでも分かると思います。

但し、損失量はケーブルの長さにも比例するので、テレビチューナーとパソコンを接続する長さ程度では極端な減衰量の差は出ませんので、使いやすい太さの同軸ケーブルで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょうど部屋の反対側から、一旦天井に上げてから
線をとるので7mくらいあります。

お礼日時:2011/11/11 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!