重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつも髪を切ってくれている美容師さんが産休に入りました。

この美容師さんとは6年の付き合いで、前にお任せしていた美容師さんも
寿退社で、後輩美容師に切らせてあげてと頼まれ切ってもらったところ
変な頭にされたので、違う店に来て今の美容師さんとめぐり合いました。
しかし産休と言う事で、大変困っています。

今まで巡りあわせが良くなかったのか、下手な美容師が多く
イメージ通りにならない事の方が多かったです。

やっと上手な美容師さんに巡り合えたのに、また新規開拓するのかと思うと
結構気が重く、アレンジしずらくなってきたボサボサの髪の毛で我慢してます。

そこで質問なんですが、美容室を変えようと思って
新規の美容室を選んで行く時に何を基準に選ばれますか?
正直タウン情報誌などを見て行ったとしても
美容師の腕までは分かりかねますし、皆さんならどうしますか?

A 回答 (3件)

こればっかりは。



運ですね。
美容室は同じでも、担当の力がすごくあります。

写真入りで作品を載せてるようなことがあれば、大体わかるのですが。

あと、地方の人は実家に帰るし、女性はお産、寿が多いので避けたいなとは思います。差別ではなくて。

結局、一度見つけた運命の美容師が去る?ことは避ける。
それが一番だからです。
見つけるのは、本当に大変で運。
変にされたりする中、身体と髪を?はって探したのですから。
口コミも紹介も絶対ではないですものね。
    • good
    • 0

店構えや口コミ、紹介や芸能人の行きつけ、自宅からの距離、混雑率、イケメン美容師、好みのシャンプーやカラーリング剤などなど基準は人によって様々なんですよね。

知人が美容院を経営しているので、聞いたことがあるのですが、最近はいろんな理由でくる新規顧客が多いようです。ただし、美容院が非常に多くなった昨今、もっといい店があるかもしれないと、点々とするが結局見つからないという場合が多く、「美容院難民」という表現をしていました。

完璧な美容院に出会う確率は非常に低いと思うので、質問者様が絶対に妥協できない点を基準に選ばれてはいかがでしょうか。回答になっていないかもしれませんが、ご参考までに。
    • good
    • 0

・お店の雰囲気(たたずまい、インテリアなど)


・店員さんの服装(見えるなら)
・客層
・ネットでの評判

かなぁ。。


スタイリッシュな美容室と隠れ家的な美容室ではなんとなくオーナーの趣味が分かるし、
店員さんが派手なら「派手なスタイルが好みなのかな?」と思うし、
ナチュラル系だけど小物で個性的にしてる店員さんなら「可愛くなれるかな?」って思うし、
客にいまどきの女の子が多いお店だと「流行り重視なのかな?」って思うし、、

私も美容室苦手です^^;
美容室HPに乗ってるモデルさんのイメージとか、外観とかで決めることが多いです。
美容師さんが話しにくい人だったら(グイグイ話しかけてくるとか)、2回目はなかったりもします。

カットモデル含めて数年お世話になった美容師さんは、要望も伝えやすくてよかったんですが、私が引っ越してしまったので、今新たに美容室探ししているところです。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!