
いつも髪を切ってくれている美容師さんが産休に入りました。
この美容師さんとは6年の付き合いで、前にお任せしていた美容師さんも
寿退社で、後輩美容師に切らせてあげてと頼まれ切ってもらったところ
変な頭にされたので、違う店に来て今の美容師さんとめぐり合いました。
しかし産休と言う事で、大変困っています。
今まで巡りあわせが良くなかったのか、下手な美容師が多く
イメージ通りにならない事の方が多かったです。
やっと上手な美容師さんに巡り合えたのに、また新規開拓するのかと思うと
結構気が重く、アレンジしずらくなってきたボサボサの髪の毛で我慢してます。
そこで質問なんですが、美容室を変えようと思って
新規の美容室を選んで行く時に何を基準に選ばれますか?
正直タウン情報誌などを見て行ったとしても
美容師の腕までは分かりかねますし、皆さんならどうしますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こればっかりは。
運ですね。
美容室は同じでも、担当の力がすごくあります。
写真入りで作品を載せてるようなことがあれば、大体わかるのですが。
あと、地方の人は実家に帰るし、女性はお産、寿が多いので避けたいなとは思います。差別ではなくて。
結局、一度見つけた運命の美容師が去る?ことは避ける。
それが一番だからです。
見つけるのは、本当に大変で運。
変にされたりする中、身体と髪を?はって探したのですから。
口コミも紹介も絶対ではないですものね。
No.2
- 回答日時:
店構えや口コミ、紹介や芸能人の行きつけ、自宅からの距離、混雑率、イケメン美容師、好みのシャンプーやカラーリング剤などなど基準は人によって様々なんですよね。
知人が美容院を経営しているので、聞いたことがあるのですが、最近はいろんな理由でくる新規顧客が多いようです。ただし、美容院が非常に多くなった昨今、もっといい店があるかもしれないと、点々とするが結局見つからないという場合が多く、「美容院難民」という表現をしていました。完璧な美容院に出会う確率は非常に低いと思うので、質問者様が絶対に妥協できない点を基準に選ばれてはいかがでしょうか。回答になっていないかもしれませんが、ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
・お店の雰囲気(たたずまい、インテリアなど)
・店員さんの服装(見えるなら)
・客層
・ネットでの評判
かなぁ。。
スタイリッシュな美容室と隠れ家的な美容室ではなんとなくオーナーの趣味が分かるし、
店員さんが派手なら「派手なスタイルが好みなのかな?」と思うし、
ナチュラル系だけど小物で個性的にしてる店員さんなら「可愛くなれるかな?」って思うし、
客にいまどきの女の子が多いお店だと「流行り重視なのかな?」って思うし、、
私も美容室苦手です^^;
美容室HPに乗ってるモデルさんのイメージとか、外観とかで決めることが多いです。
美容師さんが話しにくい人だったら(グイグイ話しかけてくるとか)、2回目はなかったりもします。
カットモデル含めて数年お世話になった美容師さんは、要望も伝えやすくてよかったんですが、私が引っ越してしまったので、今新たに美容室探ししているところです。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 美容師さんの産休育休後のことについて質問です。 ずっとお世話になっていた美容師さんが出産で1年お休み 3 2023/04/11 23:49
- 美容師・理容師 美容師の方にお聞きしたいのですが 、自分が希望している髪型の切り抜きを美容室に持って行った時、美容師 2 2022/09/16 17:55
- 美容師・理容師 私は10年間美容院に行ったことがありません。 自分で切ってました。 理由は節約の為と、美容院が大嫌い 7 2022/06/18 23:55
- その他(悩み相談・人生相談) 8ヶ月ぶりにいつも通ってる美容室に今日行ったんですが、約7年間通っている美容師さんに、久しぶりですね 3 2022/08/27 22:28
- 美容師・理容師 みなさんは美容師さんの刺青を気にする?気にしない? 8 2022/07/26 14:25
- 美容師・理容師 美容師って男性が多いですか? 2 2023/08/14 23:08
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容室について。 20の男ですが小さい頃から知り合いがやってる美容室に通ってます。 垢抜け方法のひと 1 2022/08/30 18:25
- 美容師・理容師 美容室行った時にあるあるな事ですが… 声を良くかけてくる美容師さん、会話しながらお客さんと弾んだりす 3 2023/07/24 17:03
- その他(悩み相談・人生相談) 8ヶ月ぶりにいつも通ってる美容室に今日行ったんですが、約7年間通っている美容師さんに、久しぶりですね 5 2022/08/22 21:37
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容師の方に質問です。 この髪型ってカットするの難しいですか? 私はカラーの上手さで美容師さんを選ん 1 2022/09/05 23:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ヘアスタイリストに聞いた!袴にオススメのヘアアレンジ
3月といえば卒業式シーズンである。その卒業式に“袴”で出席する女子学生もいると思うが、その際、髪型をどうするか悩んでいるようだ。というのも「教えて!goo」に、「卒業式の髪型、どうしたらいいのか分かりません...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容師さんは失敗した時どう思...
-
美容院で嫌がらせを受けました
-
セクハラですか・・?それとも...
-
美容師さんの好意、営業トーク
-
美容院で髪を切ってもらってい...
-
美容院の予約について 私にはも...
-
美容師の男性との関係で相談です
-
美容師さんと友達になった方い...
-
ダッカールとコンコルドの違い
-
美容室、なぜかマッサージとか...
-
気になる美容師(アシスタント...
-
感じの良くない態度の美容師が...
-
美容師さんへ質問です
-
美容室は失敗した(自分で切っ...
-
美容師は、客の顔と名前を覚え...
-
美容院でのマッサージが嫌なん...
-
散髪しているとき視線はどこへ...
-
女の美容師さんってキャバ嬢と...
-
美容師が新しいお店に移動する時
-
同じ事ばかり聞く美容師。対策...
おすすめ情報