アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代の女性です。
20代後半くらいから、自分に閉所恐怖症の要素があることに気が付きました。
はじめて「恐怖」として認識したのが美容院の自動シャンプーマシーンでした。(頭にすっぽりとヘルメットのようなものをかぶせられ、視界は全くなく、真っ暗になります)
あと、脳の検査のために寝かせられて、上半身だけ筒状の機械に入る検査のとき。(MRIではありません)
恋人に全身を強く抱きしめられたとき。

ただの「不快」とか、「嫌悪」ではありません。いいようのない恐怖で、自分が叫びだして、暴れて気が狂ってそのまま死んでしまうのではないか、とどんどん想像がエスカレートしていくのです。

ところが、最近思わぬところでこの症状が出ました。
着物を着たときです。
この間娘の七五三で私も一緒に着物を着たのですが、着てから5分くらいしてから突然恐怖を覚えました。帯がきつく締めてあったのですが、「帯に拘束されている、私はこの状態から逃れられない」と思い、今すぐ全身をかきむしって着物を脱ぎたいと思いました。
過去の同じような思いをした状況がつぎつぎと思い浮かび、自分が叫びだして発狂したようになるイメージが頭に湧き上がり、それでも七五三というおめでたい席なので、写真を撮る間、娘のために、理性でこらえました。締め付けられるのが怖いなんて言い出したら、みんな私のことを頭がおかしいと思うでしょう。

同じ閉所恐怖症の方で、着物が着られないという方いますか?
着物でなくても、まわりの何かから物理的に圧迫されたりすると恐怖を感じませんか?

私はこの経験があったので、もう着物を着られないかもしれない、と思っています。

A 回答 (4件)

私も、閉所恐怖症・軽いですがパニック障害です。



大学の卒業式で袴を着たのですが、質問者さんと同じような感覚になりました。
「苦しいけど、すぐに脱ぐことができない」「どんな姿勢をとっても苦しい」という感覚を覚え、パニックになりそうになりました。。。

友人と雑談したりすることで何とか抑え、夜まで持ちこたえました。


私は、満員電車と飛行機でパニックの症状がでます。


一度お医者さんに相談してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

閉所恐怖症でも着物がダメな人っているのかな?自分だけなのかな?と思っていたので、似たような状況を経験した方がいたということで、自分の症状を理解する助けになりました。


回答者さんはこう書いておられますが、
「苦しいけど、すぐに脱ぐことができない」とありますね。
つまり、状況を自分のコントロール下におけない、という恐怖でもありますね。

私も、自分で着物の着付けはできず、その時も写真スタジオの美容師さんに着せてもらったのですが、ご存じのとおり着物はたくさんの部品を使って着るので、容易に脱ぐことはできません。
私は自分で脱ぐ方法さえわかりませんでした。

「いざというとき自分で脱げない」⇒「状況を自分でコントロールできない」

という恐怖が根底にある気がしています。

自分で着付けをマスターして、「脱ごうと思えばいつでも脱げる」という状況をつくれば違うのかもしれません。

というか、今のところ「また着物を着る」可能性としてこれくらいしか思いつかないです。

お礼日時:2011/11/19 22:24

おはようございます。


着付け、少し勉強すれば自分で簡単に着れるようになりますよ。

私は今でこそ、無料着付け教室で4ヶ月間習っている最中ですが、元々自分で着て出掛けていましたよ。

着付けは他人に頼むと着崩れないようにしっかり着せるから、かなり窮屈ですよね。自分で着ると、かなりゆったりなのが、ベルトの調整位置でよく分かります。
質問者様も少し勉強すれば簡単に着れるようになりますから、ご自身が不快にならない締め付けで着物を着れれば、少し恐怖感もマシになるのではないでしょうか?

それに着付けを覚えると娘さんも着せてあげられるし、着付け代も節約できていいですよ♪

娘さんの成人式をお母さんが着付けるなんて素敵ですよね~
始めは少し大変かもしれませんが、良いことが沢山待ってると思い頑張っていただければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですよね。
他人に着せられると、見栄えを気にしてけっこう締め上げられるので、苦しいです。

自分で着物を着ることができれば、けっこう融通が利くものなんですね?
自分にベストな位置・締め方などを研究すればいいですね。

自分で着物の着付けの「仕組み」みたいなのがわかっていれば、脱ぎ方がわからないことで余計にパニックが増長されることもないかもしれませんね。
「自分で着た」「着たのだから脱げる」という気持ちがあると精神的に違うと思います。

なんにせよ、これでまた着物を着ることができるかもしれない、という希望が持てました。

お心遣いに感謝します。

お礼日時:2011/11/21 16:12

再び失礼します。



融通がきくもんですよ(笑)。
紐類も伸縮性の有無で全然違いますし、締める位置でも変わります。
今は楽に着れる便利グッズも沢山ありますよ。
因みに私はゴムベルト3本と帯板だけで伊達締めは締めません。
かなりゆったりです。
それでも、帯を締めると圧迫感があるので食べ過ぎると苦しいです(笑)
そんな時はお手洗いで帯を緩めます。
食べ過ぎてベルトを緩める感覚です(笑)

どんな人にも多少の苦手はあるものです。
今はMRIも閉所恐怖症を考慮した形もあるようですし、専門家等に相談してみたり、自分の苦手を理解して、要領よく過ごしていかれてはどうでしょうか、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。今の時代、楽に着物を着こなす「裏ワザ」なんていくらでもありそうですよね。

わたしはなにをどうしたか覚えてませんけど、とにかくぐるぐる巻きにされた、という感じで。
西欧の中世の貴族がコルセットをつけてる感じだ、と思いました。

着付けの方も、締め付けを「恐怖」と感じる感性の人間がいるなんてわからないでしょうから・・・。
自分の体質とうまく付き合っていきたいと思います。

次に着物を着るときは自分で着ます!

お礼日時:2011/11/24 17:51

No.1の回答者です(^^)



自分で着付けをできれば、締め付け具合を調節できることに加えて、自分のペースでゆっくり着付けできるという利点もありますね!

人にしてもらうと、落ち着く間もなくどんどん締め付けられてしまいますもんね・・(*_*)

私は着付けする側の人間なのですが、着崩れないように締め付けてしまうことが多いです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

着付けをお仕事にされてる方だったのですね

でも、ご自分が閉所恐怖症の方の気持ちがわかるのでしたら、着付け後に気分の悪そうな方がいたら、嫌な顔せず対応してあげられそうですね。

私は遠慮してしまってあまりズケズケとは気分の悪さを言えませんでした。
「ちょっとゆるくしてもらえませんか?」とは言いましたけど。
まあ、乗り切れたので、いいのですけれど、でも二度と他人の着付けで着物を着ることはしません。

他の回答者さんも進めてくださったように、自分で着れるようになります!

お礼日時:2011/11/24 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!