プロが教えるわが家の防犯対策術!

24歳女です。

今まで飲食業界で仕事をしてきましたが、体への負担が大きく、現在事務職を目指しています。

職業訓練に通い、エクセル、ワード、パワーポイントはある程度使えるようになりました。
また、日商pc検定文書作成、データ活用それぞれ2級取得しています。

未経験なので、まずはアルバイトや派遣社員から経験が積めたらと思っています。
未経験でも大丈夫という求人に応募していきたいと思います。

志望動機が難しく、いろいろ考えた結果が以下になります。

事務のお仕事は、会社の方が仕事をしやすいようにサポートをする、縁の下の力持ちのような存在だと言われています。
私は、自分を強く出すことが得意ではないため、リーダーシップをとるよりも、規則に従って仕事を着実にこなし、縁の下で会社を支えていきたいと思い、志望しました。
また、貴社の求人情報からは、先輩方がしっかり教育をしてくれるという雰囲気が伝わりました。
未経験ですが、必死で仕事を覚え、少しでも早く戦力になれるよう頑張りたいと思います。


微妙でしょうか…アドバイスがあればお願いします。

A 回答 (3件)

当方、採用する側のものです。



まず、あなたに他意はないのかもしれませんが「事務のお仕事」と表現している段階で事務仕事を本当に理解しようとする意志が感じられない。
うがった見方をすれば、「事務のお仕事」→「誰にでもできる仕事」→「仕事を軽く見てる」という気持ちが見え隠れしています。
オフィースワークは、言い換えればすべてが事務仕事です。

実際に仕事をしているものの立場から見れば、「事務のお仕事(オフィースワーク)」と書いているだけで、「仕事の中身や目的を全く理解していない者=求職者の努力を怠っている」と見ます。
もし正社員の募集に「事務のお仕事がしたくて御社を志望しました。」なんて志望動機を書いてきたら、書類選考の段階で速攻ボツです。

ひとりひとりの社員が多様な仕事を役割分担して行うことで、会社という組織が成り立っています。
オフィースワークを細かく見ていれば、総務、秘書、企画、法規、人事労務、福利厚生、財務経理、営業・製造管理などなど、多種多様な業務で構成されていることは誰にでも判ることです。
企業にとって、人材養成は一番コストのかかるところですから、少しでも即戦力に近い人材を採用したいと考えていますが、上記の業務を見てどのような資格やスキルが必要かご理解いただけますか?
専門知識や経験が必要な求人には、そのような条件がきちんと書かれています。

秘書資格、一般法令知識(労基法ほか含む。)財務会計処理や税制の知識など実務経験と合わせれば重宝されるものもありますが、パソコンの操作スキルは有利になるというほどのものではありませんので過大に強調するのは逆効果です。

派遣からから始めるのであれば、オフィースワーク希望でも構いませんが、もし正社員を目指すのであれば、重宝されるような資格やスキルを身につけて、採用されたい会社が欲するような人材となる努力をすることも有効策です。

大事なことなのでもう一回書きますが「相手を知ろう理解しようとする努力」は絶対に怠らないでください。

時々、パートタイムの事務職を募集していることがありますが、正直言って戦力とは考えていない会社が殆どです。
正社員の仕事周りのお世話や細々とした雑用など、誰にでもすぐにできる仕事ですから、正社員とは根本的に違うと考えた方が良いでしょう。(パートから正社員に採用している会社もありますが、少数派と考えてください。)

最後に志望動機の問題点を書き出してみます。

「事務のお仕事は、会社の方が仕事をしやすいようにサポートをする、縁の下の力持ちのような存在だと言われています。」
※根本的な認識違い。オフィースワークであっても、仕事の内容や事案によって同じ部署内でも、表になることや裏方になることもある。事実ではない勝手な思い込みを書くことは逆効果。

「私は、自分を強く出すことが得意ではないため、リーダーシップをとるよりも、規則に従って仕事を着実にこなし、縁の下で会社を支えていきたいと思い、志望しました。」
※会社組織では「出過ぎ」も「引っ込みすぎ」も扱いにくく、自らリーダーシップなんて口にする者にろくな者はいないが、最初から裏方志望という消極的な姿勢の者も必要ない。

「また、貴社の求人情報からは、先輩方がしっかり教育をしてくれるという雰囲気が伝わりました。」
※社員教育は本来当たり前のこと。当たり前のことをことさら持ち上げるのは嫌みにすら聞こえる。

「未経験ですが、必死で仕事を覚え、少しでも早く戦力になれるよう頑張りたいと思います。」
※「未経験」は履歴書を見れば判ること、ことさら強調する必要なし。「必死」という言葉の気持ちは判りますが、仕事を必死で覚えるのは社員として「当たり前」のことで、敢えて強調する必要なし。「戦力=一人前」もとれることから、一人前になるまでに時間のかかる業種によってはおこがましい表現です。

厳しいことも書きましたが、上記を踏まえていえば、思いこみばかりが先に立って肩に力が入りすぎに見えます。
そもそも、会社側も未経験者に多大な期待は抱いていませんから自然体で望んでください。
エントリーシートだけでなく採用面接でも、知識や能力よりも、素直な性格、誠実・正直な方、陰での努力家など大変好感が持たれますから、無理して大層なことを書こうとすると大言壮語にも聞こえ逆効果です。

志望動機は、未経験者を募集しているのなら「この会社の商売や経営方針が好きなので、是非社員になりたい。(この会社のここが好き。)」とか「ほかの社員の皆さんが毎日気持ちよく仕事できる環境づくり尽くしたい。(小さな心使いや雑用などを自ら進んでします。)」とか、「性格はポジティブ(←嘘は絶対に駄目ですよ。)」などのほか、最後は「少しでもお役に立てるよう頑張ります。」で文を締めくくれば如何でしょうか。

長くなりましたが最後に、事務仕事の中には当然のごとく体力仕事もありますので、その点は予め覚悟しておいた方が良いでしょうね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最初に回答していただいた、nq437さんにも指摘されましたが、

事務のお仕事は、会社の方が仕事をしやすいようにサポートをする、縁の下の力持ちのような存在だと言われています。

やはりこの部分、よくないんですね。


「仕事を軽く見てる」なんてとんでもなくて、むしろ訓練でエクセルワードなどパソコンを触れるようになってから、スーツを着ている人やOLさん達は、こんなことを当たり前にやってのけていたのか…と尊敬の念すら覚えています!

しかし、説明いただいたように考えると、軽く見てると思われるのも納得しました…

パソコン資格に関しては、全く触れないわけではありませんというアピールをしたくて取ったんですが、やはり簿記やビジネスマナーなどの知識を身につけなければなりませんよね…

もっと調べなおして、何が必要か見極めて、それを獲得していけるよう頑張ります!


最後の問題点を書き出していただいた所ですが、
もうどうしようもないじゃないか…と一瞬お先真っ暗になりましたが、
※部分のところはやはり納得です。勉強になります。



そもそも、会社側も未経験者に多大な期待は抱いていませんから自然体で望んでください。
エントリーシートだけでなく採用面接でも、知識や能力よりも、素直な性格、誠実・正直な方、陰での努力家など大変好感が持たれますから、無理して大層なことを書こうとすると大言壮語にも聞こえ逆効果です。

この言葉を念頭において考え直したいと思います。
具体的な例もあげていただいてすごく参考になります。

体力はここよりひどい所はそうそう無いという職場を経験していますので、大丈夫だと思います!

みなさんに頂いたアドバイス。生かしていきたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 20:59

長年事務職をやっており転職経験もある者です。


よろしければ参考にどうぞ。

企業によって求める人材は様々なので、一概にどんな志望動機がベストとは言えないので、以下はあくまでも私の個人的な意見です。

全体的には、質問者様の真面目さ、誠実さが伝わる志望動機だと思います。
あと、添削するとすれば、まず「自分を強く出すことが得意でないため、リーダーシップをとるよりも」の部分は省いたほうが良いかもしれません。
というのも、でしゃばりは困りますが、事務職でも後輩や他の社員を取りまとめることもあるので、それなりにリーダーシップが必要な場合もありますしね。
文面だけ読むと消極的な印象を与えかねないのではと感じます。

それから「先輩方がしっかり教育してくれるという雰囲気が伝わりました。」という部分も、とりようによっては「未経験なので、懇切丁寧に指導を期待しています。」と言っているようにも聞こえます。
現状としては、最低限の人数で仕事を回している会社も多いので、特に中途採用の場合は細かい指導までは出来ないことも珍しくはありません。
なので「教えて下さい」という方よりも、ある程度は自主的に勉強したり、先輩の仕事を見て覚えるようなタイプの方のほうが歓迎される傾向が強いのではと思いますよ。

それから個人的には、もしまだやっていないようであれば「自分のこういった長所を活かして御社に貢献出来ますよ!」という点もアピールされてはどうかと思います。
質問者様の場合で言えば、訓練校で学んだパソコンスキルや飲食業で身につけた接客マナーはよいアピール材料になるのではないでしょうか?
来客応対する機会の多い事務もありますから、しっかりしたマナーを身に付けていることは評価の対象になりますよ。

では、最後にかりますが、質問者様は、まだ24歳とお若いので、簡単ではないにしても未経験でも正社員採用も夢ではないと思うので、特に事情もなければ、正社員の求人にも応募してみてはどうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなのです…自分でも、「自分を強く出すことが得意でないため、リーダーシップをとるよりも」の部分はどうかなと思っていたので、考え直したいと思います。

その後の

「先輩方がしっかり教育してくれるという雰囲気が伝わりました。」という部分も、とりようによっては「未経験なので、懇切丁寧に指導を期待しています。」と言っているようにも聞こえます。

この部分、指摘されて気づきました。確かになんだか図々しいですね…
あわわわ
もっと積極性も出さないといけませんよね…

実は飲食業というのは、ここ数年はパティシエのほうだったりするので、接客マナーばっちりです!という自信もなくアピールするのはどうしよう…といった感じでしたが、そういえば学生時代のアルバイトはすべて接客業だったことを今更ながら再確認しました…

丁寧さを心がけていましたし、わりと優しい雰囲気でみられるので、そういったことをアピールポイントとして盛り込みたいと思いました!

正社員、あこがれます。
挑戦していきたいと思います!
 
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 19:47

事務職未経験とのことですが、「次の文章」は、全く関係ない文章だと痛感致します。

仕事がしやすいと言うことは全くありえないことです。
「事務のお仕事は、会社の方が仕事をしやすいようにサポートをする」。
更に、派遣社員での応募もまた難しいと痛感致します。派遣社員というものは、即戦力を期待しておられる企業やお店が出されることが大半であり、いくら、未経験可となっていても、多くの場合には、長くて数日間しか勤務することはまず難しいと言わせて頂きます。ご自身から辞職される方が数多くおられるのが、未経験での事務職ですので。

アルバイトなどで経験されるより、経理専門学校などでの実務を積まれて実践に出られることを切にお勧め致します、まだ、24才であれば、その方がより身につくかと思います、経理のノウハウが。

いち、経理財務(採用兼務)役職者でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あわわわ…いろいろなところでサポートしやすい~のように言われていたので、そういうものかと思っていました。勉強になりました。

そうなのです…キャリアコンサルティングの先生や派遣事務経験者の先輩達にまだ若いし大丈夫よなんて言われて、なんとかなると思っていましたが…
実際ほんとに未経験者は厳しいですね。

自分で言うのはおこがましいですが、超頑張り屋なので入れてもらえば何とかなると思っていたんですが、ついていけなくて辞職ということですよね…

学校という選択肢はなかったので、視野に入れて検討してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/25 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています