
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記HPにTAVI施行の様子が5分くらいからでています。
バルーンを膨らませるだけです。TAVI自体は、リスクが多く開胸手術すると術死してしまうような人に行います。なぜなら、大動脈弁狭窄症は主に石灰化で弁の開口制限がきているので、バルーンを膨らませる時に石灰化している部分が割れ、その破片がとんで脳梗塞などになるからです。また、大動脈輪自体も正円ではなく凸凹していますし、収縮期と拡張期でも違うので、TAVIはそれなりに危険があります。
ただ、生体弁をいれている人の場合は、石灰化で弁の機能異常がきているわけではないですので、そういう人にTAVIをしても、石灰化した破片が飛ぶわけではないですし、また、弁輪は生体弁の弁輪が使えるので正しく、元の生体弁の弁輪に新しい生体弁の弁輪をセットできます。
参考URL:http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1103510
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入院手術診断書について
-
DPCの診断群分類点数表の手術・...
-
さっき夫がコロナ陽性に。妻の...
-
生活保護受給者です。 病院で医...
-
聖路加国際病院の差額ベッド代...
-
病院に入院中の彼と4日間連絡が...
-
仮病を使って会社を2日間休んだ...
-
手術付き添い中の暇つぶし
-
病院で撮影したレントゲン、CT...
-
あなたは何に幸せを感じますか
-
異常がないけど不調
-
会社が社員の同意なく直接病院...
-
局部の痛み
-
診察券の有効期限
-
入院中の寒さについて。 身内が...
-
「トゲの処置」の保険点数の算...
-
産業医のクリニックを受診する方法
-
手術室清掃は一般清掃なのでし...
-
今月の7月10日に、91歳の祖父が...
-
一人の医師が複数の医療期間で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胆嚢摘出手術の胆管のクリップ...
-
DPCの診断群分類点数表の手術・...
-
手術前の飲酒行為。
-
手術後の医師からの説明について
-
松井医師の証言。 『何をちんた...
-
手術の前に医者が両手を上に向...
-
石原慎太郎の弟の裕次郎の病気...
-
手術中に医者がわいせつな行為...
-
オペやクランケなどを患者にも...
-
メッツェンを手の中で回すこと...
-
「執刀医」と「術者」について
-
執刀医のすり替え
-
映画プリズンブレイクを見て思...
-
医療系ドラマ好きな子供が心配
-
鈴木史朗さんは学生の頃に虫垂...
-
交通事故による脳の衝撃、開頭...
-
中絶手術を受ける患者への病院...
-
ヒンズー教では血液は不浄だそ...
-
手術で全身麻酔をかけられたこ...
-
医療の進歩と戦争での人体実験...
おすすめ情報