
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おばあちゃんシーズーがおります。
犬雑誌を見ますと
「暖かい部屋からすぐに外に出るのではなく、出かける前に玄関先など
少し温度の低いところで待機させ、わんこの体を寒さに慣らしてあげましょう」
と書いてありますね。
我が家のシーズーは心雑音があるためお薬を飲ませていますし
皮膚病のため毛が薄くなっているので
今は洋服2枚重ねでお散歩してます^^;
元気なころは何も着せずに散歩してました。
若い子でしたら大丈夫そうですが
ご心配でしたら、洋服を着せて散歩されてはいかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>そのような思いが犬に通じるわけがなく、気が付けばまたコタツの中です。
その配慮は聞いていてほのぼの…ですが多分通じません。。。笑
一般的に哺乳類の体毛は、保温性・通気性・適度な弾力性・吸湿発散性
などを兼ね備えています。
市販されるあらゆる衣服が、これに及びませんね。
特にシー・ズーは、上毛と下毛のダブルコート(2層)ですから、外気温
の少々の差など、びくともしません。
散歩の途中、雪の上で昼寝してしまうこともありますし、ストーブの前で
眠りこけて、毛がこげていても気がつかなかったりします。Σw(゜д゜* )w
(そっちのほうが、かえって心配・・)
>温かい状態から寒い外に出るのはとても不健康に思えます。
むしろ、散歩を終えて暖かい室内に戻ったときのほうが負担は大きいで
しょうね。
これは、イヌは汗腺がヒトほど発達してないからです。
外気温によらず、体温が運動によって上昇した場合、すぐに熱を下げること
ができませんので、飼い主さんが急いで室内に入れると、しばらくボーっと
してることもあります。
この場合も、飼い主さんが、めまいするほどの温度差でない限り、何も心
配ありません。。(へ。へ)ζ
(よほどの老犬とか病気は除く)
安心して散歩させてあげてください。
(元 飼育屋)
No.1
- 回答日時:
(笑)ちょっと過保護気味と言うか、気を使いすぎみたい。
かえって健康に良くないと思いますけど。
どんな犬も、暖かいところで居眠りするのは好きです。
その姿をみて、寒さに弱いと思っている人が結構いますが、これはとんだ誤解。
犬の足の裏の体温は、0度近くまで下がるそうですよ。
雪の上もへっちゃらってことです。
人間とは違い、寒さ対策はバッチリ出来てます。
うちのシーズーも、炬燵やファンヒーターの前で、暇さえあれば寝てます。
散歩には、あまり行きたくないように見えます。
でも実は、連れて行ってくれるまで、寝た振りしてじっと我慢してるんです(笑)。
連れ出したらわかります。
シーズーは、夏の暑さにはちょっと弱い。
顔がぺしゃんこなので、息を吐いて体温を下げるのが、他の犬よりは少し苦手だそうです。
でもチベット産ですから、寒さには強い。
健康のためにも、毎日しっかり散歩させてあげてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛犬が私以外の散歩を嫌がります。
-
20歳の女性が夜中に散歩をする...
-
犬が毛虫を踏んだら
-
犬の散歩をやめる
-
犬のてんかんの後の散歩
-
昨日の夜、我が家のトイプード...
-
マルチーズ犬の散歩の時間その他
-
ラテン文の和訳
-
トイプードルを散歩させないと...
-
トリミング中の小さな怪我。ど...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
愛犬がスポンジを誤飲してしま...
-
バルサンしたいのですが、猫が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬と婚期
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
睡眠中に口から「ポワッ」「ポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕ができるアウトドアを教えて...
-
昨日の夜、我が家のトイプード...
-
愛犬が私以外の散歩を嫌がります。
-
20歳の女性が夜中に散歩をする...
-
トリミング中の小さな怪我。ど...
-
よく夜中に散歩しますが、公園...
-
初めての散歩で、石を食べる。
-
散歩後の犬の足の裏にくっつい...
-
「公園で散歩をする」と「公園...
-
犬のてんかんの後の散歩
-
子犬の散歩2日目で肉球の皮が...
-
精神的に疲れてる時っていつも...
-
ジャックラッセルテリアの生後4...
-
犬の肉球にかさぶたのようなものが
-
うつ病の時に医者から、「朝に...
-
外でしかトイレをしない犬を飼...
-
広い家なら散歩に行かなくて良...
-
もし彼女が涙目になっていたら...
-
フランス語 教えてください
-
犬の噛み癖について。 7か月の...
おすすめ情報