![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_08.png?08b1c8b)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.4再補足します。
各位は皆さんの古い言い方で官庁、会社関係、一部の個人が使用しますが、商売でお得意様を相手にする場合は使わない方がいいでしょう。
各位で満足せず「関係者」「お得意様(厳密には様は不要)」を付け加えるなら、お得意様の具体的名前を入れ「各位」を省くのが現代流だと思います。または「拝啓」などではじめる方がいいような気がします。
フラメンコ研究会会員各位なら相手を特定しているので個人に準じた扱いとなり、現代でも許される範囲の
使い方といえるでしょう。
以上がコメントです。結論として、間違った使用法も含めて「各位」を使いたい人が依然として多いので、
関係者各位、お得意様各位、父兄各位のように使用しても一般には違和感なく受け入れられるでしょう。
個人的意見としては、「各位」が「皆さん」という呼びかけ(相手を特定しない)なので、更に「関係者」とか
「お得意様」という不特定多数をさす言葉を重ねるのは
「個」を大事にする時代の流れに沿わないと思っています。個人的こだわりです。
No.6
- 回答日時:
taukunさん、こんにちは。
>関係各位と関係者各位はどっちが正しい?
偶然にも、最近ある建物の中に立て札があって
「関係者各位」となっていました。
辞書で「各位」を引いてみますと、
各位・・・複数の人々を尊敬していう語。
例:「父兄各位」
となっていました。○○様、の様と同じように考えたらいいと思います。
従業員各位、父兄各位、関係者各位など使えると思います。
>関係者(従業員)のみんな~って感じで。
その認識でいいのではないでしょうか。
関係者各位は、関係者のみなさん、という感じで。
fushigichanさん、回答ありがとうございます。
>従業員各位、父兄各位、関係者各位など使えると思います
やはりみなさんの意見をまとめると、関係者各位が一般的(もしくはどっちでもいいし、どっちとも間違っている)ってことですかね(笑)
日本語自体好きなんですが(日本人だからしょうがない?)、この辺の曖昧さは時々、考えさせられますね。
No.5
- 回答日時:
ご質問に対する回答にはなりませんが、「各位」というのは自分より目上の人(位が上の人)と、自分より目下の人(位が下の人)という意味になりますので、私は使わないようにしています。
同じく、「殿」よりも「様」を使うようにしています。いえいえ。答えていただき、ありがとうございます。
>自分より目上の人(位が上の人)と、自分より目下の人(位が下の人)という意味
そうなんですか?
じゃあ、意味合いとしてどっちとも取れる訳ですから、汎用的な言葉になりますね。
あれ?違います?なんか難しい。。。です。><
私も「殿」ではなく、「様」を使用しますね。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_08.png?08b1c8b)
No.4
- 回答日時:
No3 補足します。
>単に各位と書いた場合との差がないので間違った使い方
そうですか?単純に各位だけより、より丁寧さがプラスされた感があると思うんですが、ねぇ。
回答をよく読んでください。
「各位」が特定の人を指さない表現なのでもし何か付け加えるなら、関係者ではなく、xxx会各位というように具体的な名称を書くべきだという意見です。関係者各位なら単に各位と大きな差はありませんよという意味です。なおお得意様には各位はあまり使わないと思います。とにかく出来るだけ具体的に、出来れば個人の名前を入れるのが理想です。
たびたび回答、ありがとうございます。
???
各位=関係(者)各位ってことですよね?はい、全然理解してますよ。
だから、
>単純に各位だけより、より丁寧さがプラスされた”感”がある
って書いたんです。
>>すでに定着しているので好みで使えばよいと思います。
>この辺が日本語の曖昧さですよね。
意味がどうとかよりも定着している(一般的?)ってことで使われることと、
さっきのとは矛盾してるかもしれませんが、一般的なのが当たり前になってるんですよね。。。
>なおお得意様には各位はあまり使わないと思います。とにかく出来るだけ具体的に、出来れば個人の名前を入れるのが理想です。
お得意様各位ってことですよね?
ただ、個人(の名前)に対してっていうのは、”各人”の意味とズレル気が。。。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_08.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
ご存知のとおり「各位」は皆様という意味ですから本来は何も付け加える必要はありません。
しかし、各位が皆さんと同等に馴染めないため、前に何かを加えたくなり、中には各位様、各位殿と間違った使い方をする人もいます。各位の前に付け加える場合は、xxx会各位
xxx会会員各位とすべきであり、関係者各位にせよ
関係各位にせよ、単に各位と書いた場合との差がないので間違った使い方といえるでしょう。しかし、すでに定着しているので好みで使えばよいと思います。
回答、ありがとうございます。
各位様、各位殿は確かに見てても”おいおい”って思いますね(笑)
>単に各位と書いた場合との差がないので間違った使い方
そうですか?単純に各位だけより、より丁寧さがプラスされた感があると思うんですが、ねぇ。
>すでに定着しているので好みで使えばよいと思います。
この辺が日本語の曖昧さですよね。私もかなり今時の人なんでかなり言葉に対してはおかしいかもしれませんが、
いわゆる和製英語みたいなもんですかね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 カルト宗教の構造 82 2022/11/09 13:57
- Excel(エクセル) エクセル関数の変わった使い方 3 2022/05/13 17:12
- メディア・マスコミ ジャニーズ問題。なぜTV局の社長は「推移を見守りたい」と言い、それに怒る人がいるのか? 1 2023/08/05 10:33
- 環境・エネルギー資源 高圧ケーブルシースの漏洩電流測定 2 2022/06/24 12:15
- 世界情勢 尹錫悦大統領の対日外交政策に対する結果はどうなるのでしょうか。? 8 2023/04/06 08:12
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/06/23 15:02
- いじめ・人間関係 ブルーカラーの人達との付き合い方。 27 2022/11/10 03:00
- その他(法律) 「賃金・給料・給与」の違いについて 2 2023/02/25 23:24
- 財務・会計・経理 損益計算書の「持分法による投資利益」は連結貸借対照表の「関係会社出資金」に計上される? 1 2022/03/29 10:33
- 哲学 質問 work は sealioning とどう違うのでしょうか? 1 2022/05/05 04:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
関係各位の後に【様】とか【殿】が必要ですか?
マナー・文例
-
各位殿という表現は適切でしょうか?
日本語
-
社員各位という言葉について
日本語
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関係各位と関係者各位はどっち...
-
関係各位の後に【様】とか【殿...
-
イタズラ?嫌がらせ?変なゴミ...
-
自宅の駐車場にゴミのポイ捨て・・
-
大家さんがゴミの中を確認する...
-
ゴミの分別をしない人に「ぎゃ...
-
賃貸アパートに住んでいるので...
-
後ろの家のゴミが我が家の敷地...
-
ゴミ当番について
-
集合住宅のゴミ捨ての事で自治...
-
自宅の敷地にゴミのポイ捨て。...
-
ゴミ捨て場を監視する年寄りに...
-
外置き用のゴミ箱(重さ約2kg)は...
-
キッチンの排水溝のプラスチッ...
-
回収されなかったゴミの始末
-
一軒家あるある? 新築で引っ越...
-
ガレージのゴミ・ホコリ対策は?
-
隣の地区にゴミを出したらババ...
-
築40年のマンションの9階に住ん...
-
私は賃貸マンション在住で、今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関係各位と関係者各位はどっち...
-
関係各位の後に【様】とか【殿...
-
日本人の肌の色で一番多いのは?
-
代替DNSサーバーの読み方
-
エスキモーの血液型はなにがお...
-
イタズラ?嫌がらせ?変なゴミ...
-
大家さんがゴミの中を確認する...
-
賃貸アパートに住んでいるので...
-
ゴミ当番について
-
自宅の敷地にゴミのポイ捨て。...
-
仮の話です。冷やかしで高級マ...
-
ゴミ処理場近くの空気について
-
ゴミの分別をしない人に「ぎゃ...
-
合板(接着剤=F4)を燃やしても...
-
回収されなかったゴミの始末
-
接着剤の種類に詳しい方お願い...
-
後ろの家のゴミが我が家の敷地...
-
外置き用のゴミ箱(重さ約2kg)は...
-
アパートの玄関前にゴミを出し...
-
自宅の駐車場にゴミのポイ捨て・・
おすすめ情報