dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、NTTの光回線(光ネクスト)を導入する予定です。
使用の用途は、パソコンを無線でつなぎ、あとは数台のプリンターやスキャナをつなぐ程度です。
そこでAtermWR9500Nを使用して無線でそれらの機器をつなぎたいのですが、
AtermWR9500Nは1台で十分でしょうか?それとも2台あった方が無線が速くつながるのでしょうか?
パソコンはウインドウズ7のデスクトップです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

よほど大きな家でない限り1台で十分です。


どうしても電波が届かない部屋などがあれば中継器として
買い増しされればどうですか?
この製品の仕様を確認しましたが中継機能が無いような気がします。

中継機能とは?
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/

>それとも2台あった方が無線が速くつながるのでしょうか?
速度は、速くなりません。
    • good
    • 0

http://kakaku.com/item/K0000089610/
http://kakaku.com/item/K0000330796/
これ等を最初から揃えるか?、親機だけ購入して、中継機が必要なら、後から購入するか?、ですが最初から揃えての購入の方が割安にはなりますが?。
    • good
    • 0

家の構造(マンション、一戸建て、木造、鉄筋など)、部屋数、広さ、設置箇所、パソコンの台数など条件によりけりなので、それが分からないことにはなんとも言えません。



>それとも2台あった方が無線が速くつながるのでしょうか?

もちろん、1台よりは2台のほうがいいかもしれませんが、そのうちの1台はルータとしてではなくAP(アクセスポイント)として動作させるほうが望ましいので、AtermWR9500Nである必要はないかと思います。

まずは1台導入してみて、電波が届かなければもう1台導入するという流れはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!