プロが教えるわが家の防犯対策術!

18歳の女です。
今日の朝(10時くらい)から左下腹部に鈍痛があります。
激痛でもないし、普通に生活(?)出来るくらい
軽い痛みです。触ったり押したりしながら左右確かめると
しこり(?)血管(?)みたいなのが左だけコリコリします。

あとガス溜まりやすいのと、最近は便が2日に1回出る
感じです。(汚くなりますが、2日分の便が1回で出る
感じです。) あと生理が10日くらい続いたり、その後
おりものに生理の残りが混ざったのが2日続いたり
あと考えすぎなどで吐き気というか、喉が気持ち悪
かったりします。

回答お願いします。

A 回答 (3件)

生理が10日続くのは、ちょっと心配ですね。



正常な生理期間として一般的に言われている目安は3~7日間です。

毎月10日も出血が続いていたら貧血などで生活に支障が出てもおかしくない状態ですから、できるだけ早く産婦人科を受診する事をお勧めします。

当然、原因となる病気が潜んでいる可能性も有ります。
念の為に、痛みが有る事は、受診した際には必ず医師に伝えて下さい。

ただでさえ受験でストレスや緊張感を強いられているのですから、不快な生理期間がダラダラと続くのだけでも楽になれば、それはそれで価値ある事だと思いませんか?

お大事になさって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下腹部痛は寝たら治ってしまいました!
ご心配かけてしまって申し訳ありません(>_<)
10日くらい続く生理はよくあるんですが
前なったときはずっと鮮血だったのが気になりました。
あと2週間くらいで生理なると思うのでその状態を
見てから産婦人科へ行こうと思います。

お礼日時:2012/02/08 11:27

 確認ですが「下腹部」がどこを指す言葉がご存知ですか?


 本来「下腹部」とは性器のある部分を表すために新聞が作った造語です。

 質問の痛みのある部位はもう少し上ですよね?
 その左側の痛みで考えられる病気は急性腸炎、慢性腸炎、食中毒、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群、大腸がんなどがあります。激痛ではなく、下痢もせず、吐き気や嘔吐も発熱も無く、年齢的に若いこともあるので、これらのいずれも該当しないと考えます。

 触ってコリコリしているのは恐らく脂肪腫かなにかでしょう。脂肪腫は良性腫瘍の一種でわりと誰にでも出来るもので、珍しくありません(私にもあります)。外科手術で簡単に取り除けますが、まったく無害なので大きく成長して見た目が悪くなる場合を除けば放置するのが普通です。
 今回の鈍痛とは関係ないと思います。

 今回の鈍痛は便が原因でしょう。
 若いんだから適度に運動して食事に気をつけてください。水分や食物繊維を多くとったり、ヨーグルトや納豆で腸内環境を整えると症状は改善するでしょう。
 あと、便意を感じたら外聞を気にせず便所に駆け込むようにしてください。


 心配なら病院に行って診察を受けてください。
 多分、「なんともない」といわれると思いますが、ここで質問に回答するのは素人ですから、ここで得られた回答は参考程度に読んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
たぶん、最近運動不足なのでそれが良くなかったのかなと思います。
トイレも我慢しがちなので、ちゃんと行くようにします。
水分補給も少ないので気をつけようと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/02/05 16:14

私も昔、 同じ部分に痛みがあり



日に日に痛みが酷くなり

病院で胃カメラ検査をしても異常がなく

今後は大腸カメラ検査をしようと言われ

下剤を処方されたところ

便が出たら痛みが無くなったという経験があります

排便は毎日あったので

まさか便が溜まっているとは思いませんでした

腹部の左下はS字結腸の部分で

この部分には便が溜まりやすい部分です

お腹にガスが溜まりやすいとのことですし

試しに下剤を飲んでみたらどうでしょうか

今夜下剤を飲んでみて

翌日もまだ痛みがあるようなら

病院に行ってみたらどうかなと思いますが

総合病院がいいですね


生理の悩みもあるようですね

卵巣もある場所だし

確かに気になりますよね

なかなか行きづらいと思いますが

心配なら婦人科も行って下さいね


消化器系の不調の場合もあれば

婦人科系も気になるところですが

私のように便秘程度の原因ならいいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切にありがとうございます。
私も排便してから今のところ痛みが止まった
みたいです。(体勢によっては少し痛い気がする)
いろんな悩みが重なったので少し下腹部に
神経質?意識しすぎたのかもです(T_T)
とりあえず、様子見て続くようなら産婦人科か
消化器科に行ってみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/05 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!