アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の両親のことで相談です。
父は77歳、母は78歳です。
去年の秋から母が体調を崩しました。
うつの他に線維筋痛症のような症状です。

入院しましたが直らないまま自宅で介護しています。
私がシックハウス症候群のため、父のタバコで仲が険悪になっています。
どうしてもやめてくれません。
しかし家で世話をしているのでどうしてもタバコの成分を吸い込み、私のほうも体調が酷くなっていきます。今週はもう殆ど起きられない状態でしたが無理をして食事の用意や世話をしています。

私は母と二人で家を出てタバコのない家で世話をしたいです。
母は私に世話をして欲しいと言います。父は全く母の病気を理解しておらず「もうボケだろうからずっと入院させればいい」という考えだからです。
実は精神科に一度入院しましたが、そこでは物がなくなったり、徘徊している人が部屋へ入ってきたり、看護師さんも大変厳しくて、認知症の患者さん達と一緒にさせられ、トイレも男女共同、お風呂にはいるのも恐い、結局酷くなってしまったので退院させました。
周りはいれっぱなしにしておけと言いましたが、とても見てはおれませんでした。
母は私に出て行かないで、家で世話をしてと言います。

お金の管理は今まで母がしていましたが、今は私がしています。
父はそれが気に入らず、出て行くなら俺の年金を寄越せと言いかねません。
母が妄想が激しく、私がお金を持って出て行くというような事を言っていたからです。
入院保険の手続きをした際、母が「どうせダメだからするな」と言ってたのに、私が手続きをしてしまい、母に知られた事が原因です。
今は「やっぱりお前がして」と言っていますが、父の頭の中では私が使い込むと思っています。

もし母と父が別居、あるいは離婚という形になったら年金や財産の分与はどうなるのでしょう。
弁護士に相談しようと思いますが、高額なのでまず詳しい方のお知恵をお借りしたく質問しました。
ただ、母も父も離婚はしたくないと言います。
私自身、途方にくれています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まず、ご両親の経済状態ですが、お父様の年金と預貯金の取り崩しで成り立っていると拝察します。


一番大きいのは住居ですが、それが一番おおきな問題でしょう。
今はみなさんが全員お父さま所有の家で暮らしておられる。
>私は母と二人で家を出てタバコのない家で世話をしたいです。
家賃は誰が払うのでしょう。誰が働くのでしょう。介護をするのならパートも無理ですよ。

>もし母と父が別居、あるいは離婚という形になったら年金や財産の分与はどうなるのでしょう。
別居なら、お父様と質問者さまに扶養の義務があるだけでお金についての規定は自由
離婚なら、離婚協議書で財産分与を決めます。
お話を伺う限りは金融資産が相当ありそうな雰囲気なので、離婚でそれを等分してその
費用で家賃と生活費にあてる。
家も年金もお父様のものとして年老いたら売却して老人ホームへ
そういう展開でしょうか。
そもそも金融資産が豊富にないならありえない話でしょう。
    • good
    • 0

>>弁護士に相談しようと思いますが、高額なのでまず詳しい方のお知恵をお借りしたく質問しました。



弁護士さんへの相談料は、30分から1時間弱で5000円ですよ。5000円が高額なんでしょうか?
ここで質問するよりも、ずっと詳細に質問できるでしょうし、質問者さんの事情に合わせた回答が得られると思いますよ。
素直に、弁護士さんのところに行きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!