プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは、私は19歳の大学生です。
来年度の授業料が用意できず、休学しようと思っていましたが、学生ローンというものがあると知りました。
休学して1年間バイトで学費を稼ぐか、学生ローンでお金を借りて、大学に通いながらバイトの収入を返済に充てるか、で迷っています。
休学して学費を稼ごうとしても、休学すると奨学金が一時的に貰えなくなるので、そこが不安点です。奨学金から家賃・光熱費を出していたので。しかしバイトと節約を頑張れば大丈夫でしょうか?
学生ローンで借りても、返せなければ意味がないですが、奨学金を引き続き借りれるならそれ+バイトでなんとかなるのでしょうか?しかし来年度の学費は払えても、再来年、さらに次の年の学費は…と考えると不安になってきます。

経済的に困っている理由が親の経済状況ではなく家族との不仲で支援が望めないというもので、親の収入は多いので授業料免除等はありえません。独立生計者として申請することも考えましたが、独立生計者でも、親の収入が一定以上であればそもそも独立生計者として認められないそうです。奨学金は日本学生支援機構の2種で月5万円です。
ちなみに入学当時は家族仲も普通だったので、まさかこんなことになるとは思ってませんでした。貯金してこなかった自分が恥ずかしいです。
なお、参考までに述べますが、大学は国公立で、家賃は月3万(共益費・水道代込み)です。家賃の安い大学の寮は、入学前に申し込みましたが、断られました。親の収入が理由だと思います。

あと3年間通うことを考えると、毎回借金をするわけにもいかないので、やはり休学の方がいいのでしょうか?ただ、つい最近色々ありまして、今後もこの人達と一緒に学びたいという思いが格段に強くなってしまい、それで揺れています。でも経済的に困ることになったのは自分の責任だから仕方ないよな、とも思っています。

長文でしかも読みにくい文ですみません。ここまで読んでくださってありがとうございました。

A 回答 (9件)

 現在、生活は出来ているのですね。

大学に相談されましたか。授業料は、大学が相手。相談なされば、次のような案がでてきます。
 国立の授業料は、年間60万円ほど。月に5万円あればいい。
これは、簡単で、月額5万円を10万円にすれば可能。下宿されているようなので、月額12万円くらいに出来るハズ。そして、大学に相談すれば、出来ます。相談にどこまで乗るか、で大学の良否が決まると考えていますが、国公立はどうだか。

 奨学金の面接時、「10万にしたら」と言ったら、「返せない」と計算もせずに返事か。そんな無計画な学生なら、『困るだろう』と感じます。支援機構は、高利貸しでは無いので返せない額は貸しません。もちろん、返すのは楽とは言いませんが。
    • good
    • 1

再びNo3です。



No.6様、学生ローンについてのご解説ありがとうございます。
No.7様のご回答も合わせまして、ほぼ出尽くした感がありますね。
あとは、机上の空論はもう質問者さんの決断次第かと。

あと一つご参考までに。
私が学生時代、当時の日本育英会から何十年越しで借りた学費、
現学生支援機構ですが、うっかり1度引き落とされなかっただけで、
サービサーから督促来ました(笑)

日常資金を学生ローンでやっていけると考えていたら、
すぐに投げ出されるかも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。

何度も詳細な回答をありがとうございます。
はい、新学期まではひたすらバイトを頑張ります。
いくら名前が学生ローンであっても、結局危険であることには変わりないですよね。やはり学生ローンはやめます。
とにかく借金は危ないということは肝に銘じておきます。

今日、大学に相談したところ、学期末までは猶予があるそうなので、休学しなくてもやっていけるかもしれません。もちろん春休みに稼いで滞納は防ぐつもりですが。
全ての回答者様に感謝しておりますので、ベストアンサーは選べませんでした。ご容赦ください。
今回は、本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/02/20 19:09

> 授業料は4月(遅くても5月)に払わなければいけないですよね。

それを用意できないのが今の悩みです。これから約27万をどうやって貯めるかが問題なので。

最近五月蠅いの?と言ってみましょうか。
当時は高金利時代でね。預金の年利が5%。
半年で2.5%。
安全指導もしない、廃液処理も教えない、そんなろくでもない大学にくれてやるのは勿体ない。
誰が何をしたとは書いてません、当時の客観情勢を書いただけですが。(笑)
いや良いんですよ、じゃぁ、学会学会、出張出張、アメリカアメリカアメリカ、学会学会、出張、って講義は良いのかね、そのまま休講扱いにして、そいつを処分すらしない大学の学費は、四年分返して貰う方が当然だよね、と言うだけですから。

で、当時、まぁ日給も今より良かったんですが、引っ越しのバイトで春休みに40万円稼いだことがあります。
丁度今頃から四月頭まで。
私はバイト経験がない方ですがね。


親と喧嘩するには幼すぎると思いますよ。素直すぎる。人が好すぎる。文字を文字通りにしか見ていない。
斜めから見れば、だから当然、親に舐められる。
良い機会と言えば良い機会ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。

再び回答ありがとうございます。
最近は…今日大学に相談したのですが、滞納しても、学期末までは猶予があるそうです。だから当時とは違うようですね。当時は厳しかったんですね。
…確かに、事前告知がないどころか授業時間になっても先生が来ない、ホームページの休講情報にも何も書いてない、ずっと待ってたら誰かが休講の知らせを…なんて勝手なこともありますからね(笑)時間を返せといいますか。

親と喧嘩するには幼すぎる~以降の文章、まさにその通りです。なるほど、私は親に舐められていたんですね。むしろ、親に舐められていたことにも気付きませんでした。幼すぎて。馬鹿とも言うべきか。
おっしゃる通り、私は親と喧嘩するには幼すぎたので、喧嘩ではなく家族と決別する道を選びました。家族と不仲というのはそういう意味です。

前述のとおり、学期末までは猶予があるそうなので、休学しなくてもやっていけるかもしれません。もちろん春休みに稼いで滞納は防ぐつもりですが。
全ての回答者様に感謝しておりますので、ベストアンサーは選べませんでした。ご容赦ください。
今回は、本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/02/20 19:27

ご質問者さんも書かれている通り、学生ローンは、借りてすぐ返し始めるタイプのローンです。

その意味で、無担保の消費者ローンに近いですが、大学生協などが代わりに保証を引き受けて、サラ金よりはかなり低い利率で借りられるのが特徴です。
奨学金がわりにはならないので、当然、定期収入を得るのが先だというのは、私が最初に回答をした通りです。この点はご質問を読めば、同じご質問者さんも同じ意図です。

学生が優良顧客になるのは、将来顧客という意図ではなく、その用途が授業料や旅費などの一時金で、生活費やお小遣いの不足を補うなどで借りるというのではないからです。一時費用を貸すと、返済率が高いことが知られていて、学生ローンもそのひとつです。
この辺のアドバイスは、実際に貸す側でもしっかりとするのが普通です。何しろ、親権者が契約無効の手続きを行うことが出来る年齢の人に貸すこともあるわけですから。

いずれにしろ、借りるのを考えるのは最後の手段、ということには変わりはありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。

何度も詳細な回答をありがとうございます。
学生ローンと言いながら私もあまり知識はなかったので、詳しい解説、感謝します。
サラ金よりは安全なようですが、危ないということは変わりありませんので、最後の手段というより絶対に手を出さないように気を付けたいです。

今日、大学に相談したところ、授業料を滞納しても学期末までは猶予があるそうなので、休学しなくてもやっていけるかもしれません。もちろん春休みに稼いで滞納は防ぐつもりですが。
全ての回答者様に感謝しておりますので、ベストアンサーは選べませんでした。ご容赦ください。
今回は、本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/02/20 19:16

No3です。


一部の回答者でご指摘をいただきました、学生ローンと学資ローンがごっちゃになっているか否かにつきまして、学生ローンは学生向けに、保証人なし・無担保で融資するローンのようですね。
この点で、誤解を招く表現がありましたことをお詫び申し上げます。

私は金融会社の勤続や、実務経験がありませんので、直ちに消費者ローンの仕組みを詳細に理解することはできませんが、質問者様の趣旨(金策をどうするか)から外れることがないと判断し、引き続き回答させていただきますが、ご理解ください。

学生は、将来のリターンが見込めることから、優良顧客の部類に囲い込むことは、ある程度理解しております。
しかしながら、学生ローンの金利の実質年率をみれば、サラ金並みとなっているところが多数でありました。
他の回答者様が低利の学生ローンをご存知でしたら、是非ともご紹介いただくことが、質問者様のご要望に沿った手段となり得ると思います。
ただし、サラ金程度の高利貸ししかないのであれば、私は、安易に学生ローンの利用はお勧めは致しかねます。
複利でローンが膨らんでいくリスクを、現実にどのように減らせるか、私には責任を持ってお勧めできないからです。
    • good
    • 0

一部の回答者の方、学生ローンと学資ローンがごっちゃになってません?


学生ローンは、大学生協などや一部、銀行などでも行っている学生向けのローンです。学生向けなのに、社会人じゃなきゃとか、定期収入がどうなんて話は、本末転倒です。
消費者ローンの仕組みを学ぶと分かりますが、学生は、割と優秀な部類の優良顧客に入ります。未成年である保証をどうつけるか、を考えられた、ローンの種類のひとつです。
    • good
    • 0

学生ローンは、少なくとも未成年のうちは法律行為ができないので借りられないでしょう。


20歳となったとしても、定期収入がないので、勤労学生でない限り、審査にまず通りません。
不仲となったご両親が契約してくれるのであれば、借りることはできるでしょうが・・・

返せるあてがないのに下手に借りて、ローン地獄になってしまえば学業どころではなく集中できないので、ローンは止めておくのが無難だと思いますよ。

その場合、学費と生活費をどのように調達するかですが、
親が公務員で高収入なのであれば、国公立大学の授業料猶予も、現実的にはなかなか厳しいでしょうねえ。
「家庭の事情で授業料納入が困難」と、相談してみる価値はあると思いますが、本当に家計の主たる稼ぎ頭が失業している方等と比べると、優先順位は落ちるでしょう。

また学業の面から言えば、一年間のブランクを作ってしまうと、勉強の勘が鈍ってしまい、挽回するのが難しくなることが懸念されますので、休学もできれば避けたいですよね。

業種を選ばず(もうこの際、パチンコでも、深夜のコンビニでもよいと割り切って)、大学の休暇期間を使って寝る間も削って働いて、学費+家賃くらい貯められないでしょうか。アルバイトでも働きまくれば一か月30万くらいは稼げるでしょう。

そして、講義がある期間は、生活費を稼げる程度にバイトの時間を抑えてみてはいかがでしょうか。(眠くて倒れそうになっては、元も子もありませんから。)
    • good
    • 0

学費<<生活費、ということは見えているでしょうか。


休学してもしなくても、生活費は変わらないでしょう。
休学すれば生活費も休めるのなら休学をお勧めしますがね。
で、学生をやった場合の日々のスケジュールがどうなって、それでバイト収入がどうなるのか。
休学した場合はじゃぁどうなるのか。いくら入るのか。いくら貯まるのか。

> 入学前に申し込みましたが、断られました。親の収入が理由だと思います。

親の収入が少ない人でも順番待ちということは?

私だったら、休学するくらいなら留年します。
私の勘違いでなければ、休学すれば単位は取れませんが、留年するつもりならいくらか単位は取れ、その分先々楽になるはずです。
授業料が50万円でしたか。
52週で割ると、週1万円。
いくつか授業を切ることで、週1万円余分に稼げるかどうかがポイント、というのが机上の空論でしょう。
少々赤字でも良いわけです。
勿論、ストレートで卒業できればそれはそれで良いわけですし。
この先も、大学の一年生のようにカリキュラムが詰まっているとは限りませんし。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
確かに、これから節約を頑張ろうと思っても、そんな簡単にいかないだろうな、とは思います。
まずは、先輩に色々聞いて来年以降のスケジュール予測を立ててみます。

>親の収入が少ない人でも順番待ちということは?
なるほど、確かに採用人数少ないし。では試しにもう一度申請してみたいと思います。しかし私の場合、親が公務員なので、そこは痛いと思います。

休学するくらいなら留年、ありですね。でも、授業料は4月(遅くても5月)に払わなければいけないですよね。それを用意できないのが今の悩みです。これから約27万をどうやって貯めるかが問題なので。
でも、学費滞納から除籍まで意外と時間があるようなので頑張ればいけるかもしれません。大学に相談してみます。

補足日時:2012/02/19 09:26
    • good
    • 0

貯金というよりも、バイトの定収がなさそうなのが問題ですね。


私の友人で、親と不仲で、援助打ち切りどころか、仕送りまで要求されで、大学院まで出た人がいるので、出来ないわけではないと思います。
国立大学ですよね。まずは、学生課などで、支払いの延期が出来ないかを確認してみましょう。借金以外の方法をまずは確認して、その後ですね。

あと、新聞奨学生は、一応は調べてみましたか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
友人の方、凄いですね。相当頑張られたんですね。
はい、支払いの延期が可能かについては調べてみます。

新聞奨学生は、調べてみましたが、自分にできる自信がありません。ただ、それに頼る覚悟はしておこうと思います。

補足日時:2012/02/19 09:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!