dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウルトラマンや仮面ライダーシリーズ・・・アニメでも沢山のヒーローがいます。

皆さんが大好きだった、ヒーローの変身の仕方ってありますか?
子供の頃に、真似をして遊んだことがありますか?

A 回答 (7件)

あります。


(^.^):
オジサンが大好きだったのは、『仮面ライダー』と『ウルトラセブン』でしたね。

★『仮面ライダー』は、何と言っても「変身ポーズ」が売り。

★『ウルトラセブン』は、変身する時に使用する「道具」が売り。
オモチャの「サングラス」を改造したり、「ダンボール」や「画用紙」に赤い折り紙貼り付けて、変身グッズの『ウルトラアイ』を「手作り」したモンです。
「デュワッ!」

今は、こんな「拘りのサイト」も有るのですね。
「いい時代」だなあ・・・。

http://seigyoya.net/KAZU/ultraeye.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、私もセブンでした!
URLのようなグッズがあれば、より変身ごっこが楽しめたことでしょう・・・
私は「手まね」でした。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 00:09

やっぱり仮面ライダーですお(^    ω    ^)


1号から知ってますお(^    ω    ^)

>真似をして遊んだことがありますか?
ありますお(^    ω    ^)
稲刈りが終わった後の田んぼで、
積んで干してある藁からライダーキックを
やりましたお(田舎の子ですお)(^    ω    ^;)

お(^    ω    ^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮面ライダーをやっていた藤岡弘も変身しましたお!
回答者さまに体型が似てきましたお・・・変身ですお・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お(^з^)

お礼日時:2012/02/24 01:20

こんにちは。



『仮面ライダー オーズ』が好きです。

アンクが投げるメダルを映司がキャッチ!!(ここがスローモーションだと超カッコいいです。)
メダルをベルトに差し込んで、スキャン して「変身っっ!!!」
この一連のアクションがカッコいいですね。

ガタ・キリ・バ コンボの「ガ~タガタガタ♪」っていう歌も面白いですよ。(笑)

古いものですと、『ウルトラマン エース』の北斗と南のジャンプのあとに前転する変身も良いですね。

子供の頃の思い出は、幼稚園の園庭でトランポリン遊びの時、ジャンプしながら「ライダーキーックッ!!」っと叫んで ポーズを真似しました。(笑)
友達がやたらウケてました。(^〇^)

今思うと、かなりオテンバでした。(^_^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーズですか!
確か、変身グッズが品薄でお父さんが子供のために買うような話題になりましたね。
初代のライダーは実にシンプルな「変身ベルト」でしたが、今は電飾や音も凝っていますね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 00:29

42歳の女です。



私は、断然「仮面ライダーV3」ですね。

ジャングルジムの上で、変身して(?)

「トウ!!」と掛け声を掛けながら、
飛び降りていましたね、、、。

変身中の写真が、たくさん有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「トウ!!」と掛け声を掛けながら
この掛け声は仮面ライダーでは不変ですね!
かならず高いところに上ってやってました。そして飛び降りました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 00:15

ヒーローではなくヒロインですが、キューティーハニーですね。


あの変身の仕方は子供には刺激的でしたね。
ミンキーモモも似たような変身の仕方だったかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キューティハニー・・どんな変身でしたっけ?
服が破れるんでしたっけ?
刺激的といえば、「不思議なメルモ」の変身もちょっとすごかったですね。
あの「丸薬」に憧れました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 00:13

こんにちは^^



>皆さんが大好きだった、ヒーローの変身の仕方ってありますか?
私の場合、過去形ではなく現在進行形です(^^;
『子供の頃限定』なら「ウルトラマンタロウ」の変身が好きでした。
腕のバッヂをかざして「タロォォォーーっ!!」と叫ぶ篠田三郎さんが
大好きでした♪

>子供の頃に、真似をして遊んだことがありますか?
定番の「カレースプーン持ってデュワッ!」は散々やりました。
今は、真似は・・・・・してますね(^_^;)
仮面ライダーアマゾンの変身ポーズは、四股を踏むよりきついです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在進行形なんですか?
回答していただいている方は、変身した方ですか?
仮面ライダーは初期の頃はシンプルでしたが、段々分からなくなってきました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 00:11

いきなり「変身」じゃなくて悪いんですが・・・。



「サンダーバード2号」へ乗りこむ滑り台型シューター、
あれって憧れでしたよね。もう、秘密基地と言えばあれ。

あの搭乗シーンがクリエーターに与えた影響って、メチャ
大きいと思いますよ。全く同じ形の搭乗シーンをよく見ます
もの。例えば「サクラ大戦」のさくらさんとか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サンダーバードですか!
あれはマシンによって、発進の仕方も乗組員の移動の仕方も様々で見ていてワクワクしたものです。
島全体の巧妙なカムフラージュでは変身ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/24 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事