プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

かなり昔から、まことしやかに言われてます。

「マイナス 10何℃にもなる土地では、ビールは冷蔵庫で保管するものだ!」


寒い土地では、放っとけば瓶ビールなどはアッサリ凍み割れてしまいます。
そんなトコでは、あえて「冷蔵庫に入れる。」

冷蔵庫入れるのは、フツーは「冷やすため」です。
が、極寒の地では、「冷蔵庫内はギリギリ0℃。その温度を一定に保ってるから凍らない」 そうです。
マイナスにさせないために、冷蔵庫に入れる。
・・・いわば、「加温」 です。


これってホントでしょうか?

実のところは、冷蔵庫の密閉性に頼った 「こじ付け」 では?

冷蔵庫の作動原理は 家やクルマのエアコンと同じで、「高い温度の冷媒の圧力を下げることにより、周りの空気の熱を奪い、それによって冷却させる」 です。

周りが もともと低い気温では、もうそれ以上に冷やすこともできず・・・というか、最初から冷蔵庫が冷蔵庫の役目果たしてない状態だと思うんです。
冷蔵庫は運転を停止します。

つまり、極寒地とはいえ、室内で凍ってないビールを 冷蔵庫入れた時点で、冷蔵庫内の温度は室内と同温度。
密閉性の高い冷蔵庫だから、その「部屋内温度」を保ってるだけ・・・。

冷蔵庫は、周りの空気の温度差によって作動するハズが、周りが極寒ならば「停止」。
その停止状態が 300時間くらい続いたらどうなるでしょう?

やがて庫内も 周りと同じ温度(マイナス30℃とか)になり、中のビールは全て破裂するのでは・・・?

雰囲気温度が、マイナス30℃になっても、冷蔵庫内温度が 「0℃」 を保つことは、長期間に渡っては アリエナイと思うのですがイカガでしょうか?

A 回答 (4件)

>「冷蔵庫内はギリギリ0℃。

その温度を一定に保ってるから凍らない」 そうです。
マイナスにさせないために、冷蔵庫に入れる。
>「冷蔵庫は温度を一定に保つから・・・」 のいわれをアレしたく、質問立てたしだいです。
すみません、ヘソ曲がりで・・・。

まず、極寒地は暖房の効いていない部屋などを、冷蔵庫代わりに使うという前置きがあります。問題の文章の真意は、朝晩と日中、日によっての寒暖差がある天然の冷蔵庫と比べて、機械の冷蔵庫の方が温度が一定である、ということだと思います。

ですから問題文章と貴方が問題にしている方向性が違うんだと思います。世間で言われているのは、あくまでも極寒地における生活の知恵。貴方が問題にしているのは、冷蔵庫という機械の性能の話です。

極寒地では暖房の効いている部屋でなければマイナスになりますから、冷蔵食品には適しません。かといって暖房の効いた室内では20度以上はありますから食品が傷む。だから冷蔵庫に入れるんですよね。現実問題として食品を凍らせない為、腐らせない為に冷蔵庫に入れるということを言いたいだけなのです。

例えばビール。外や物置に置けば凍って割れてしまいます。要するにビールは天然冷蔵庫には適さない食品になります。しかし室内に置けばぬるいビールになります。飲んで 「あーうまい」 という温度にするにはどこに置くのが適当でしょうか?短い時間外に置くという選択肢もありますが、冷蔵庫も一つの選択肢になりますよね?そこで寒冷地の人はこう思うわけです。 

「天然の冷蔵庫では割れてしまう」
「短時間の外と思っても、忘れると割れてしまう」
「確かに昔、割ってしまったことがある」
「冷蔵庫なら割れる心配せずに、いつでもおいしいビールが飲める」



当方構造については詳しくありませんが、機械的な話をすれば貴方の仰る通りなのかもしれません。でも暖房の効いていない物置や、ましてや屋外に冷蔵庫を置くなんて奇特な方そうはいないと思います。


長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。

人並み?に インフルエンザにかかってしまってました!


回答者さまの おっしゃるとおりです。

偏屈モノの私、以前、
「極寒の地では冷蔵庫にビールを入れる。割れないように。」
を聞いた時、
「温度を一定にさせるのは、なにも極寒の地でなくてもアタリマエ。
なんなら、冷蔵庫を マイナス20℃の外に 1ヶ月置いても、中身は凍らないのか?」
などと思ったもので・・・。

やはり、そういう状況では凍み割れてしまうのでしょう・・・
もし それでも凍らないのならば、それこそ「加温してる」と言わざるを得ないし。
私が思っている、「冷蔵庫の作動システム」は間違ってたということになる・・・。
その辺のコトが知りたかったのです。

でもやはり、現実的には、「あたたかい部屋に置いた冷蔵庫」がフツーでしょうから、
だれも試さない。
だから、真実はワカラナイ・・・ということになりますね。

おつきあい下さいまして、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/06 21:59

前提条件の違いかと思われます。


マイナス30度が一定温度で継続して300時間続いた場合は、流石におっしゃる通り冷蔵庫内のビール瓶が破裂する可能性はあります。

私は学生時代に北海道室蘭市に住んでいましたが、野菜類を凍らせないために冷蔵庫に入れることは多々ありました。
要するに、冷蔵庫を設置するような場所(人間が生活する場所)がマイナス30度が300時間続くようなことがほぼないということです。
ただし、深夜に室内(の特に玄関付近)がマイナス5度からマイナス10度くらいというのはザラにあることなので(ワンルームの下宿ですと、布団を敷いて寝ている部屋がマイナス2~3度とか普通にありました。)、牛乳瓶や缶ビール、ジャガイモや大根などが朝までに凍ることは当たり前にありますので、凍ることを避けるために冷蔵庫に入れておりました。

余談ですが、逆のお話で、日本の南極越冬隊が苦労したのが食品の冷凍保存だそうです。自然界の一般の冷凍温度では食品の腐敗が生じるため、腐敗の生じないマイナス50度近く(温度はうろ覚えです。)の温度で食品を1年間保存できるよう、南極に大型の冷凍庫を持って行っていたそうです。

では、再見!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私が住んでるのは 岐阜県飛騨地方で、フツーに部屋がマイナスになります。
(といっても、マイナス4℃が せいぜいですが。)

常日頃から、食品は常に冷蔵庫に入れてますので、朝イキナリ凍ってた・・な事態は あまり経験がありません。 水道が出ないのは毎日のことですが・・・。


やはり、極寒に冷蔵庫を長時間放置すれば凍ってしまいますか!


南極越冬隊の話、たいへん興味深いものです。
あんなところで 冷凍食品に困るなんて・・・。
その腐敗メカニズムが知りたいものです。

参考になりました。

お礼日時:2012/03/06 22:10

大きな事を見逃していますが、冷蔵庫は室内にあるので、外気温-30℃でも冷蔵庫外温度は-30℃ではないのですよ。




常温保存するものは、暖房のきいた室内に置く。
凍っていいものは、屋外の小屋とかに置く。
冷蔵保存のものは、暖房のきいた室内にある冷蔵庫内に置く。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私の質問にも、
「極寒地とはいえ、室内で凍ってないビールを 冷蔵庫入れた時点で、冷蔵庫内の温度は室内と同温度。」

と申してますように、冷蔵庫のそとは、「室内」。

なので、回答者様が おっしゃってるよう、 
「冷蔵保存のものは、暖房のきいた室内にある冷蔵庫内に置く。」
は、まさしく そのとおりだと思います。

で、室内が マイナス 30℃であったならば どうでしょう?
いえ、室内に置かなくてもイイんです、冷蔵庫。
屋外でも。

やはり凍み割れますよね? 何日も経てば。

「冷蔵庫は温度を一定に保つから・・・」 のいわれをアレしたく、質問立てたしだいです。
すみません、ヘソ曲がりで・・・。

お礼日時:2012/02/23 00:52

本当です。



以前、岩手の友人から、聞きました。

最初、冗談で言っているのかと思いましたが、
マジでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく ありがとうございます。

私も飛騨のニンゲンですが、さすがに マイナス20℃にはなりません。

こういう気温下では、冷蔵庫はもはや 「作動してない」 と思うのです。
その状況で冷蔵庫に入れるのは、単に、「密閉容器に保管してる」 状況では?
と思うんです。

冷蔵庫でなくても、別の密閉容器ならばナンでもよかった・・・みたいな。

お礼日時:2012/02/23 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!