dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンタPIXUS MP170 でヨウシガツマリマシタのエラーが出てしまいます
見た感じ紙が詰まっている様子はありません
説明書には直らない場合取扱店へと書いてありますが
同じような機種でこうすれば直ったというようなのはありませんか?

A 回答 (1件)

プリンタの修理屋です。



まず、その表示は、紙が本当に詰まっているわけではなく、紙検知センサに何か引っかかっているという意味です。
確率的には紙が詰まっていることが圧倒的に多いですし、そのように作られているので当たり前です。

ただし、人間が紙の有無を目で見るようなことしているわけではありませんから、誤った表示が出る可能性はあります。


まず、紙が詰まって引き抜いたときに、紙検知センサのレバーを変形させてしまって、貞一に戻りきらなくなってしまっている状態。
また、紙の切れ端とか、何かの小さい異物が引っかかってレバーが紙ありの位置に行っている。


個人の方が出来る対象方法は2つくらいでしょう。
まず、プリンタを左斜め後方に起こす感じで立てて、本体を振ってみてください。
それで直らなければ、デンタルミラーと懐中電灯を使って、給紙口の右端(正面から見て)から3~5cm程度のところに何は入っていないかを探します。
もしあったら、細いピンセットなどで取り出します。


これらの作業を行って変化が無ければ、この機械はあきらめて新しいものを買ってください。


この機種の修理サポートはすでに終了してメーカーでも受け付けてくれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
結局直らなかったので買い換えました

お礼日時:2012/03/10 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!