アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

プリンタの中で紙が詰まってしまいました。印刷時に紙がまっすぐ入らず、中で紙がぐしゃっとなった音がし、結局出てこないままです。型番はEPSONのPX-A640です。もうメーカーの修理に出すしかないのでしょうか?

A 回答 (3件)

マニュアルに、紙が詰まった際の対処の仕方が欠いてあったように思います。



もしすでに試しておられたら、一度メーカーの窓口に電話してみるのがよいと思います。
    • good
    • 0

ご質問はつまった紙の取り出し方法ですよね。


紙はA4サイズでしょうか? 私も時々やらかしますが、大きめの紙の場合は給紙口から、小さい紙でやった時は排出口からひっぱった方が取りやすいみたいです。
少々力を入れる必要がありますが、紙をやぶるとますます取り出しがしにくいので、要注意でしょう。
尚機種によっては一度電源を切り、再度入れ直すと紙が排出されることもありますので、念のため取説をお読みください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら、給紙口からも排出口からも用紙の端が出ていない状態なのでひっぱり出すことが出来ません。電源を入れ直してもエラーのランプが点灯したままです。修理か買換になると思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/11 18:21

プリンタの修理屋です。



専門外のメーカーではありますけれど、症状だけを見れば給紙部になにか異物が落ちていると考えられます。
紙を取り除いたら、本体を左側を下にする形で立てて振ってみて、「カラン」とか音がしたら、元に戻して印刷してみてください。
それで直らなければ修理に出すしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紙を取り出すことは出来なかったのですが、振ってみたところ音はしませんでした。修理か買換になると思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/11 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!