アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

既に、土中に差してある支柱に改めて、木材防腐剤を塗りたいのですが、土がかなりついています。

もちろん、水洗いは可能です。ただ、心配なのが、ただ単に、水であらって土を落としただけの木製支柱にそのまま、木材防腐剤をなるでけで効果はあるんでしょうか?

一般には、塗装をする前には、ペーパーかけをしないといけないとよく聞きますが、何分、既に、土中で土がついた上体の支柱なもんで、、、

すいません、よきアドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

木材防腐剤は木に浸透して、初めて良い効果が期待できますが、実際にはほとんど浸透しません。


(売られている防腐処理済みの木材は、圧力をかけて防腐剤を木に浸透させています)

防腐剤は、油性で、木に水分があるとはじいてつきません。

水洗いして乾かせても良いですし、ただ単に土だけを落として、乾かせて塗ってもかまいません。
ペーパーをかけてもかけなくても効果は変わらないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうも。

完全に乾かせば、一旦、土中に埋まっていても大丈夫なんですね?

お礼日時:2012/03/09 21:00

それだったら 一旦引き抜いて


バーナーで焼く

それだけでも、変な防腐剤を塗るより、あるいは注入するより
十分効果があります。

要は シロアリ防止 それと腐食防止でしょう
その次に見栄え・・・

変に手を加えて一生懸命やったとて
公園の桜の木が杭にのめり込んだような状態になるような
昔の薬剤は手に入りません。

お思いきり土に入る深さだけ特に念入りに杭を焼いててごらん。
そう火が付いて焦げるくらいに、土の中に入る部分は炭が付いたまま打ち込んでくださいね。
炭は乾燥の手助けもしますし、害虫も侵入しません。

バーナーは2000円までで購入できます、 
カセットコンロのボンベを装着するタイプです。

その成果は 保障されていますから。
銀閣寺の庭に使用されているという業者 のHP
http://www.zouenshizaikan.jp/product/detail.php? …

そういえば、京都ではよく見かけますね・・・。
嵯峨野の竹林当たりとか 嵐山にも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。

焼くことって効果すごいのですね。

お礼日時:2012/03/10 23:18

いずれにしても 白蟻のすみかに代わることは間違いないですから


材料費を始末するか加工費始末するか・・・



本格的に一世一代の大仕事の気持ちならば
枕木のコールタールのびっしり付いた古いものこれを埋めますね。

要は一回で何十年も半永久的に考えるのか
腐ったら 新しくやり変えるのか
何十本も無いのですし、何回やり変えても良いのではないのでしょうか?
選択はどちらかです

だってヒノキの3M物で3寸角が800円で売られているのですから
私だったらこちらを使って そのまま あるいはバーナーで焼いて
焼き杉の要領で焼いて埋め込むのも一法かと。
ヒノキと杉 寿命は倍ほど違います。


10年保証できますよ(笑)


無駄な時間とお金をかけて・・・皆さんの回答も様々ですが
地中に一旦埋まった湿度の高い木に その溶剤が染み込むと思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。

既に、杉を埋めてしまっているんです。

乾かしても、溶剤を浸透させるのは不可能でしょうか?

お礼日時:2012/03/09 20:59

日曜大工大好きな60代のおっちゃんです。



防腐剤は、木材に浸透して効果を発揮するものです。
要は、木材に浸透すればいいのです。
ですから、土を落として乾燥(乾燥していないと浸透しないですから)させて、塗って、乾いたらもう一度塗ってと二度塗りすれば、まあいいでしょう。

ペーパーをかける・・・笑います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答どうも。

ペーパーがけは意味ないんですね。

お礼日時:2012/03/09 20:56

防腐剤を含めて塗装を施す前に塗装面をきれいにするのは塗装の付着を確実にするための重要な工程で、これをおろそかにすると塗装の効果は大きく損なわれます。

土がついているなら水洗いをしてよく乾かし、サンドペーパーなどで綺麗に磨くことが効果を確実にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。

とにかく、塗る前に綺麗にしないとだめなんですね。

お礼日時:2012/03/09 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!