プロが教えるわが家の防犯対策術!

このほど、うちの子が大学受験しました。
合格の通知は、発表の日に大学内に掲示するのと時間を合わせて、午後1時からレタックスで送るというので待ってましたが、5時を過ぎても来ません。
やはりダメだったかと家族中で落胆したのですが、午後5時半くらいに配達された普通の郵便物の中に混じって、ポストに突っ込んでありました。(我が家の地域の定期便は夕方なのです。)
本当にハラハラして、がっかりして、最後の最後でどうにか安心した、疲れる一日でした。
レタックスというのは「電子郵便」というのが正式名ですから、「郵便局版のe-メール」というか、ファックスで受信してすぐ配達するものですよね。
ウィキペディアにも、「配達では速達と同等の扱いをされ、不在の場合郵便受けに投函される。」とありますし、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%BF% …
さる大学の案内にも、「レタックスは、基本的には手渡しであるが、不在の場合はポストに投函される。」とあります。
http://todai.info/juken/tracks/success.php#letax
速達扱いということは、定期便とは別に持ってくるはずですよね。
家族一同、今か今か、来るか来ないかと待っていて、インターホンに気をつけていたので、郵便屋さんが来たのに気づかないわけはなく、配達の人が不在と勘違いしたとは考えられません。
また、仮にタイミングが合って定期便と同じ配達であったとしても、手渡しが原則なら、インターホンを鳴らすのが普通じゃないでしょうか?

A 回答 (2件)

聞いた話では、速達やレタックスが多い場合は、手渡しでなくそのままポストに投函することもあるようです。


午前中や午後中に配らないといけない場合、一軒一軒呼んでたら時間に間に合わないからポスト投函か普通郵便を配達する担当の者に配達してもらうかする場合もあるみたいです。
追跡で時間も決められた時間までに配らないといけないから遅れたら意味ないし、わからなくはないですけど、「基本」の解釈が難しいですね。
待ってる方としてはちょっとね~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答を頂きまして、ありがとうございました。
なるほど、時間を争う場合は、そういうケースもあるのですね。
これは速達の趣旨から言えば仕方がないことで、納得できます。
ただ、今回の場合は定期便と一緒にポストに突っ込んであったわけで、一刻を争うからインターホンを鳴らさなかった、というわけではなさそうです。
まあ、結果的に吉報を持ってきたわけだから、いいんですけどね。

お礼日時:2012/03/22 21:08

質問者自身宅の地域が「速達配達地域外」の為、普通郵便と同じ配達となります。

この回答への補足

我が家は、これまで何度も速達便を定期便とは別に配達してもらったことがありますので、「速達配達地域外」ではないと思います。

補足日時:2012/03/20 13:49
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/20 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!