プロが教えるわが家の防犯対策術!

貸金庫の安全性について教えてください。

貸金庫のタイプを説明します。
カードと暗証番号で扉を通過する。
更に特殊金属が格子状に入った扉を同カードと暗証番号を使い電動で開ける。
自分の貸金庫ボックスの鍵を使い、保管物を出し入れする。

行員の説明では、カードと暗証番号を使って入ると、その人の契約した貸金庫ボックスのランプのみ点灯し、そのボックスだけ鍵で開けて内容物を出し入れできる。
他の貸金庫ボックスに、そのボックスの合致した合い鍵を差し込んでも、電子ロックが掛かって開けることが出来ない。
全て自分一人で出し入れの作業をする。
こういったタイプの貸金庫です。

このような貸金庫に於いて、保管物の盗難紛失の可能性はありますか。
過去に盗難の事故などあったのでしょうか。

A 回答 (3件)

銀行は信用を売り物にしていますから、仮に内部犯行があっても、めったに表沙汰になることありません。


行員は足がつきにくいお金を商品として取り扱っていますから、狙うならそっちのほうで、何が入っているか分からない貸金庫は狙わないです。
たまに表沙汰になる事件も、集金のお金を着服とか、証書を偽造とか、お金に絡む事件ばかりで、貸金庫の品物を盗難という事件は知らないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
確かに、行員が犯行を行うとすれば、集金でお年寄りから受け取ったお金を抜いたり、誰にも見られない隙をついて盗もうとするでしょうね。
貸金庫を狙うのであれば相当な根拠を持って、逃亡生活を覚悟の上犯行を行うことになるので、そんなリスクを避けて、もっと安全な犯行方法を選択するでしょうね。
貸金庫の事件は知らないとのこと、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/03/24 15:37

銀行の金庫システムはほぼ特定メーカーのものに限られます。


貸金庫といってもいろんな規模がありますが、質問では貸金庫室に入れるタイプのようです。

メーカーは自信を持って設置しており、銀行もセキュリティを売りにして貸金庫を貸しています。
しかし、可能性で言えばゼロとはいえないでしょう。限りなくゼロには近いですが。

監視装置や警報システムをくぐり抜けて金庫破りする映画のシーンが再現できればということになります。バールのようなもので強引にこじたぐらいではあきませんし、持ち込むところがばっちりカメラに写りますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
具体的な私の懸念は、下記、1のお礼コメントに書きましたが、行員の内部犯行なんですね。

お礼日時:2012/03/24 10:18

ありません。



何を心配しているのか分かりませんが、外敵に対してはまず安全です。

ただし巧妙な内部犯行があれば絶対とは言えないでしょうね。
もっとも銀行もそれを考えて幾重にもセキュリティ策をこらしていますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

内部犯行の場合ですが、貸金庫の全ての鍵は、支店の上級行員が管理しています。
しかし、顧客のカードを持っていないので、電子ロックが掛かった貸金庫ボックスを開けることは出来ません。
でも、何らかの方法でマスターカードとか、顧客と同様の認識をするカードを手に入れた場合、銀行をやめる時に、指名手配覚悟で貸金庫を荒らして逃亡するなど、このような犯行が出来るのではないかと。
顧客と同様の認識をするマスターカードの入手ですね、これが危険性のポイントだと思うのです。

お礼日時:2012/03/24 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!