プロが教えるわが家の防犯対策術!

子供が参観日のために書いた作文です。賞をもらった作文です。皆さんからみたらどう思うかはわかりませんが私たち家族が読んだときは感動し涙がでてきました。読んだ方、感想お願いします


僕の家族!!

僕の家族は10人家族です。僕は去年までは7人家族でしたが今では10人家族になりました。そして僕は5人兄弟でしたがお兄ちゃんが2人とお姉ちゃんが1人できて嬉しかったです。僕には3学年上の姉と2学年下の妹と7学年下の弟と8学年下の弟がいます。お父さんとお母さんが亡くなった時は一番下の弟は2ヶ月にもならない頃でまだはいはいもしない頃でした。でも今では僕の兄弟は下の子の面倒をしっかりと見れるようになって上のお姉ちゃんやお兄ちゃんや新しいお父さんやお母さんに褒めれれて僕はとても嬉しいです。
僕のお父さんとお母さんは去年、事故で亡くなりました。そして僕はお父さんのはとこであるおばちゃんのお家に引き取られました。僕の兄弟は1人もバラバラにならないで全員お父さんのはとこのおばちゃんが引き取ってくれました。僕は去年は小学2年生でした。僕はお父さんとお母さんがいなくてとてもショックでしたがずっと落ち込んでてもいけません。天国のお父さんやお母さんは
「○○くんしっかりしなさい。」
と言っていると思うのでお父さんやお母さんが居なくてもいろんなことに頑張りたいと思いました。
僕は小学校1年生から私立の小学校に通っていて凄く費用がかかっています。130万ぐらい年間通って居ます。おばちゃんの子供実に僕の兄弟になったお姉ちゃんやお兄ちゃんは町立の小学校に通って塾もそこまで高いところに連れていかなかったのに僕たちはとても費用がかかっているので嫌かもしれません。でもお父さんのはとこのおばちゃんは何も言わず払ってくれています。2月から塾に通っていますが塾も月に凄くかかっています。月に5万ぐらいかかっています。生活にするにあたっておばちゃんやおっちゃんは色々とたくさんしてくれています。僕は4月になれば4年生になります。本当の兄弟の姉は中学生になるので小学校の時よりも少し帰宅時間が遅くなると思います。だから僕は下の子の面倒をちゃんとみていきたいと思っています。これからは家族に感謝して良い大人になりたいと思っています。そして今の家族を大切にしていきたいです。

A 回答 (7件)

これは授業参観の為に、親達の目の前で読み上げる為にかかれた作文ですね、よくできています。

保護者と教師を感動させるいい文章です。

子供は大人のリアクションまで計算しています。とても頭のいい子で、独立心も旺盛で面倒見もいいしっかりとした子です。

ぐっと歯を食いしばり本音を見せないと思います。

お金の事に3年生なのにとてもくわしいです。詳しすぎるくらいです。経済観念は人一倍発達してますね。将来が楽しみです。

自宅を売却したお金や実家の財産にも法律にも詳しくなりそうです。記録をしっかり残して本人の質問にいつでも答えられるようにしておけば、将来ともに問題はなさそうです。

すみません、作文の行間を読み込んでしまいました。

「○○くんしっかりしなさい。」の言葉どおりに期待に背かない子です。実子3人と養子5人の大家族、応援しています。災害でこのような家族があちこちにできたと思います。みんながんばってるな、えらいな。

この回答への補足

かかる料金を質問コーナーで書いてありますがお金のことは私がこの質問コーナーで付け足しただけで子供は参観のときにお金のことは一切触れていません。誤解を招いてしまってすいませんでした。

補足日時:2012/03/28 18:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

元気がでました本当に回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/03 16:20

ANo.3です。

補足とお礼を頂きまして。

何故金額を盛り込む様な行為をしたのでしょうか?意味が判りません。

又、子供さんにケアが必要だと書いたのは、細かい金額だけの為では有りません。

私学に通わせる経済的大変さをもしかしたら亡くなられたご両親や先生等が以前から言われていたのかも知れませんし、ご両親を亡くされてから聞かされたのかは判りませんが、作文に迄書くようでは、その「心理的負担」は大きいと感じます。

それを「小学3年の引き取った子供は精神的ケアは必要ではございません。」と言い切ってしまう事に保護者としての危うさを感じてしまいます。


震災後に読売新聞に載った「昆愛美ちゃんの行方不明のご家族(お母様)に当てて書かれた拙い文章」にどれほど多くの方が涙したかを思うとこの作文からは、何も感じられません。

恐らく大人が脚色された子供が書いた様な作文だからだと思いました。

とても、残念です。
    • good
    • 0

#1です。

  「この回答への補足」を読みました。

細かい所(>かかる料金)について、気にされているようですが、いいじゃないですか。
些細な事に気を使う事はないと思います。
あまり良く書けているので、多少の手直しくらいはあったかも知れないという程度の事は、読んだ人は感じていると思いますよ。

ドクター論文や学術雑誌に載る論文だって、査読されて、手直しさせられる事だってあるやに聞いた事がありますし、歌や音楽だって、偏詞、編曲と言って多少の手直しされている事があるじゃないですか。
本質や本人に意図が改ざんされていなければ、問題ないのではないですか。
何とか文学賞の審査をしている訳ではないのですから。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/03 16:18

小学3年生で自分のことを漢字の「僕」と書けるのに「〇〇くん」と「くん」はひらがな



この学年であれば普通は大人よりも律儀に守るはずの作文を書くときの規則(最初に1マス空けるとか数字は漢数字に統一するとか)をかなり無視している

どうしても私学に通う子どもが書いたとは思えません。

元ネタが他にあって大人が勝手な変更を加えて書き起こした文章ではないですか?

そう読めてしまったので感動も涙もありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

私がこのokwaveの質問した際に改行しなかっただけで息子は作文では改行をしてありました。

お礼日時:2012/04/03 16:19

「う~ん?」と唸ってしまいました。



実話で有れば、小3の子供が学費や塾の金学の数字を挙げる事にとても違和感を感じました。誰かが言わなければ子供がこの様な事気付く筈無いと思いますので。

美談と取れなくもないですが、しっかりしていそうで精神的ケアが必要なお子様の様に感じてしまいました。

この回答への補足

かかる料金を質問コーナーで書いてありますがお金のことは私がこの質問コーナーで付け足しただけで子供は参観のときにお金のことは一切触れていません。誤解を招いてしまってすいませんでした

補足日時:2012/03/28 18:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お金のことは私がこの質問コーナーで付け足しただけで子供は参観のときにお金のことは一切触れていません。誤解を招いてしまってすいませんでした。

書いてくださっていますが小学3年の引き取った子供は精神的ケアは必要ではございません。私の本当の子供と違って本当にちゃんとしています。私の本当の子供が見習って欲しいぐらいなんですけどね。

誤解を招きhs1510さんには変な感じ方をさせてしまってすいませんでした。

お礼日時:2012/03/28 18:51

親父です。


涙は出ませんが、感心しました。
シッカリした男の子ですね。
そして、羨ましくもありました。
私は一人っ子でしたので、兄弟の絆を強く感じて羨ましかったです。
亡くなったご両親が、一杯生んで皆に愛情を注いで育てたんでしょうね。
そのお子さんたちを引き取って育てるという、貴方も立派ですね。
凄いというか、血筋なんですかね。
みんなが育って、それぞれ子供ができて、それを幸せそうに見つめる貴方と大勢の家族が目に浮かびます。
愛情が一番大切と感じた、良いお話でした。

この回答への補足

かかる料金を質問コーナーで書いてありますがお金のことは私がこの質問コーナーで付け足しただけで子供は参観のときにお金のことは一切触れていません。誤解を招いてしまってすいませんでした

補足日時:2012/03/28 18:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

これからも8人の子供を愛情を持って育てていきたいです。

1人は出家したので7人を立派に育てていきたいです。

お礼日時:2012/04/03 16:22

作文を読まして頂きました。



感動しました。
涙無くしては読み切る事が出来ませんでした。

未だ小学生だと言うのに、ご両親を亡くされて精神的ダメージは大きかったのではないかと思います。
小学生と言えば、親に甘えたい時期だと思いますが、それでも、確りしなくては!と自分自身に鞭打つかのように健気に生きている様子が伝わって来ます。
現在、小学校3年生なのに、自分が置かれている立場や環境等周りの状況をしっかりと把握して、今、自分が為さなければならない事まで自覚しているようなので、圧倒されてしまいました。
彼のようなお子さんは、将来、きっと立派な大人になってくれるのではないでしょうか。

それにつけても、核家族化が進み、兄弟は他人の始まりとも言われているような時代なのに、はとこ(再従兄弟姉妹)という親族でも、傍系という形容詞が付くような関係にも関わらず、手のかかる時期でもある5名のお子さん方を一手に引き取って育てているあなた方ご夫妻に敬意をの念を抱きました。

あなたのご家族と5名のお子さん方に、幸多かれ!と祈るばかりです。

この回答への補足

かかる料金を質問コーナーで書いてありますがお金のことは私がこの質問コーナーで付け足しただけで子供は参観のときにお金のことは一切触れていません。誤解を招いてしまってすいませんでした

補足日時:2012/03/28 18:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

息子が立派に育ってくれるように私も努力していこうと思います。

お礼日時:2012/04/03 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!