dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ40歳になる男(既婚者)です。
家族構成は妻と子供2人(小学校5年と1年生)です。

情けないことに、現在無職です。
今までいくつか職を変えましたが、
体調を崩したり(一時、心療内科に通院してました)、
ブラック企業だったりと・・・
今も職を探していますが、面接にもなかなかたどりつけません。

派遣会社に登録し、可能な範囲での仕事をしていますが
時給が低く、交通費も支給されません。
妻もパートをし、実家の親に多少の援助(少ない年金から・・・)
をしてもらっていますが、生活費がまわらない状況です。
家のローンもまだまだあります。
なんとかだましだましやってきましたが、そろそろ金銭的に
限界がきました。
ここのところ眠れない日々が続いています・・・。

色々と考えてはみました。
●とにかくなんでもいいから職を探す
●家を売る
●金融会社に借金する
●なんらかの法的援助を頼る(「生活保護」というものを僕は受け取る事が可能なのでしょうか?)
●最悪、離婚する・・・
・・・等です。

同じような状況の方(もしくは、状況を克服された方)、
何かよい手段はないでしょうか・・・・?

世間的に考えたら、ただの「甘え」でしょうか・・・?
真剣に悩んでいます。

どなたかお知恵をいただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

破産経験者です。



●とにかくなんでもいいから職を探す
日銭でもいいので収入になるならやってほしいです。

●家を売る
ウチはカタに巻き上げられましたが、ローンの残債が残るにしても
支払負担が減るなら、返済不能になる前に任意売却をお勧めします。
まずは借入先に相談してみてください。

●金融会社に借金する
これはゼッタイダメです。これを頼ったら最後、自己破産に直結です。
我家は銀行以外の借り入れが無かったのが不幸中唯一の幸いだったと皆から言われました。

●なんらかの法的援助を頼る(「生活保護」というものを僕は受け取る事が可能なのでしょうか?)
資産や親族の援助があると生活保護はむずかしいです。
質問者さんご自身の就労については、ハローワークなどがあるでしょう(正直アテにならないですが)
求職者支援制度など、利用できるものが無いか相談してみてください。
お子さんについては就学補助金など所得に応じて利用できる公的な制度があると思います。
自治体や就学先へ相談してみてください。

●最悪、離婚する・・・
母子家庭に対する支援制度はかなり充実してきましたが、実家からの援助があったり
事実上家族としてのかたちが残っていれば運用上の制限で支援を受けられないことも多いです。
ご実家からの援助を受けながらでも何とかしのいでこれたのですからもう少し辛抱できないでしょうか?
お子さんもまだお金の事情がわからない年齢だと思います。
家族がいるからこそなりふり構わず頑張れるということもあるでしょう。
自治体の困りごと生活無料相談なども利用してください。
そこで解決しなくても相談先を紹介してもらえることもあります。
結論を急がず手立てを考えてみてください。
    • good
    • 0

お疲れ様です




100年に1度の経済危機だって言ってたじゃないですか。
しかも日本の場合は失われた10年どころか20年とか言ってるんですよ。

なんだかんだ言って・・みんな似たようなものですよ

説教老人なんかには耳をかさずに
気を落とさずにいましょうよ

焦りと恐怖と・・そんな時代じゃないですよ

だいたい天中殺とか、そういう運命的な時期とかもあるじゃないですか

もっと大変な思いをしてる人だって全然いっぱいいますよ

奥さんとお子さんが2人もいるなんて勝ち組じゃないですか!


死にぞこないの口車に乗っちゃいかんですよ

50だって60だって仕事普通に探してますよ


あえて言うなら、、派遣は、、ピンはねされてるって分かってるんだから、、
除外でいいんじゃないでしょうか。
落ち込まなければどうにでもなりますよ、、。。
    • good
    • 0

なんだか手厳しい意見ばかりが続いていますが・・・


家族を支えないといけない、でも仕事も思うように見つからない。
焦りばかりが日々募る。打開策の見えない明日に希望も見出せない。
質問者様の気持ち、よくわかります。



>何かよい手段はないでしょうか・・・・?

よい手段というのはないのですが、
家を売ったり、借金したり、離婚とか、あまり得策とは思えません。
最終手段ですね・・・


ここは出稼ぎという案はいかがでしょうか?
福島あたりでは日当の高い瓦礫処理系の仕事もあります。
放射線汚染にさらされるリスクはありますが、
家族を守るためにいかがでしょうか?

普通に探しても、
質問者さまの経歴からして、なかなか思うような仕事は見つからないと思います。
腹を決めてみてはいかがでしょうか。


なにかを得る為には
なにかを失う。
人生、そういうものだと思います。
    • good
    • 0

●とにかくなんでもいいから職を探す


 ⇒見つかるなら、これがベストかと。
  私なら夜勤の仕事をし、面接が入ったら昼間に行きます。

●家を売る
 ⇒売れる額によりますよね…そこがわからないと何とも。

●金融会社に借金する
 ⇒自力で返せる当てがある場合を除き、絶対ナシ。

●なんらかの法的援助を頼る(「生活保護」というものを僕は受け取る事が可能なのでしょうか?)
 ⇒自治体にもよるでしょうが、持ち家があるならまずできません。
  ただ、その他の援助があるかもしれませんから、問い合わせてみてはいかがでしょうか。

●最悪、離婚する・・・
 ⇒離婚して解決するのですか?
  一人よりは二人の方が、まだ食っていけそうに思うのですが。
  確かにシングルマザーなら色々な助成がありそうですが、もしお子さんとの関係が良好ならどうか一緒にいてあげて下さい。


その他、
○奥さんが正社員として働く
 ⇒お子さんもだいぶ大きくなりましたので、奥さんがメインで働いて質問者さんが家事をするというのは?

>世間的に考えたら、ただの「甘え」でしょうか・・・?
甘えかどうかはわかりませんが、見通しが甘かった可能性はありますね。
私も転職回数が多いので、転職自体を否定はしませんが、ひとつひとつを確実に自分のキャリアにしないと中年になってから行き詰まります。
そこまで考えてから転職されましたか?


しゃんとしましょ、お子さんのために。
    • good
    • 0

公的な補助をちゃんと調べたほうがいいと思います。


職業訓練所で資格を取るもよし、
(必ず詳しい内容をハローワークで聞いて下さい、是非!!)
自力で資格取るもよし、
逃げても状況は悪くなるだけですよ
ハローワークには求人以外の有益な情報が沢山有ります
同じような境遇の方との情報交換も出来ると思います。
諦めずに立ち向かう父親の背中をお子さんに見せて行きましょう
    • good
    • 0

1)まず、金融機関及び、消費者金融などからの借入れは、どんなところからでも一切出来ませんし、審査通過も一切ありえません。


2)お住まいが一戸建てで、質問者自身の名義であり、築5年以内などであれば、売却を一番に考えるとともに、同時進行でも良いので、離婚されることです。
無論、お子さんは、お二人とも、奥様に親権ともども譲られることです。
3)40歳でしたら、まず、派遣会社からの派遣だけで生活維持は、何年経過したとしても出来る訳一切なし。
更には、スポット的な派遣先のみに限定しての紹介が連続することでしょう。
※派遣での勤務の一般的な原則は、男女を問わず、「最高齢でも35才以下」と言うことが、全国において決められておるのが現実です、10年以上前から。

◎また、質問者自身は、生活保護受給対象者には、一切全くなられません。
現在でも、実家からの援助を金額問わず受けられているのですから。
誰からの援助も仕事も皆無で、奥様も勤務が一切できなく収入がゼロであれば、また、違っては来ますが。

離婚し身軽るになられ頑張られるしかないと痛感致す限りですし、実家からの援助も酷過ぎることだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!