アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

積水ハイムのアバンテFSの家を建てちょうどこの3月で17年経ちました。屋根材に使われている塩ビ被膜が先端部ではがれたところに錆もでているので全塗装を施したいと考えています。
以前このコーナーで同様な質問を読ませてもらいましたが、塩ビには可塑性があるのでこれに合う塗料が必要との回答でした。具体的にどんな塗料が合うものなのでしょうか?いろいろ調べると水生より油性のほうが持ちはいいようなのですが、積水ハイムの方に塗料を分けてほしいと頼みましたが材料の販売はできない、とにべもなく断られてしまいました。メーカーの塗装は高くつき自分でできるのでしたいのですが、塗装のプロの方、作業の手順や塗装材料について是非ご助言よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

亜鉛めっき鋼板に塩化ビニル素材が接着されていますので、一番の問題は塩化ビニル材と鋼板の接着材の劣化により、再塗装しても次々と塩化ビニル材が接着不良の為に剥がれや膨れが発生します。

現在、各等物件で対策を検討していますが、繰り返しの塩化ビニルからの剥離対処は、全撤去後に亜鉛めっき鋼板に直接塗装が望ましいと思います。

亜鉛めっき鋼板の塗装は、エポキシプライマー塗装後に各種上塗用塗料を塗装して下さい。
    • good
    • 4

>塩ビには可塑性があるのでこれに合う塗料が必要との回答でした。



おっしゃる通りです。塩ビは、塗り替え後に可塑剤が塗膜表層に移行し、
塗り替え初期での塗膜汚染や塗膜剥離を生じるなどの問題点があります。
そのため、特殊な塗料、工法が必要になります。

例えば、エスケー化研株式会社「ビニタイト工法」
http://www.sk-kaken.co.jp/products/data/vinytigh …

上記URLの下に参考PDFがあります。


>屋根材に使われている塩ビ被膜が先端部で
>はがれたところに錆もでているので全塗装を施したいと考えています。

塩ビシートの剥がれた部分には、油性の錆止め塗料のミラクボーセイMで補修塗りを行ない、
剥がれていない箇所については、塩ビ鋼板専用プライマーのビニタイトプライマーで
下塗りを行ないます。
その上に、シリコン樹脂やフッ素樹脂などの上塗り材を2回塗ります。

また、下塗り前には、必ず高圧洗浄とケレンを行ないます。
高圧洗浄で屋根の汚れを落とし、ケレンでさび落としや旧塗膜の除去を行ないます。
ケレンには塗料の密着をよくする役割もあり、下地調整が出来ていないと塗料が剥がれる原因になります。

下地調整がしっかりしていなければ、塗装をしても1~2年で剥がれて、再度塗装が必要になります。
さらに、高所の作業は危険が付きまといます。

手間や安全面、金銭面を考えても、専門業者に任せるのが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるアドバイスありがとうございました。高圧洗浄などはやはり業者さんに頼まないとできませんので工法や経費など吟味したうえでやりたいと思います。
ご回答いただいた方々に厚くお礼申し上げます。

お礼日時:2012/04/02 18:24

No.1です。

失礼しました。建築関係の方でしたか?

行きがかり上、ネットで検索してみました。

キーワードは 塩ビ鋼板、再塗装、塗料 です。塗装業者のHPもヒットしました。

それを載せると違反になるので、下記をご紹介しておきます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

塩ビに含まれるプライマーの影響で新しく塗装した塗料がはげやすくなるようです。いろいろ対策が採られていますが、どれも100%大丈夫とは行かないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変よい情報をお知らせいただき、ありがとうございました。
その線で色々あたっていきたいと思っています。さらにいいヒントありましたらまたよろしくお願いします。

お礼日時:2012/04/01 10:03

積水(本社)にリフォームを頼むと高価なようです。

多分ピンはねしているためです。やってくる業者は下請けです。

一般のリフォーム会社、或いは屋根屋さんに依頼しては如何ですか? 

ご近所で電話帳に載っている屋根屋さんに電話して数件見積もりを取りましょう。見積もりは無料です。

お話している間に信頼できる業者かどうか大体判断できます。ご近所ですからごまかしは出来ません。

スレート瓦(コロニアル)なら高圧水洗、ペンキ塗装となりますが、鋼板の場合、さびが出ていれば前後して錆落し作業が必要です。素人が屋根の作業をするのは危険です。業者に依頼しましょう。

業者でも最近は転落事故が多発している所為か、足場を組むように行政(東京都の場合)から指導されているようです。これには10万円単位の費用がかかります。
足場を組むのなら、ついでに壁の塗装、樋の補修もやったほうがよさそうです。
足場を組まないで塗装してくれる業者が見つかればラッキーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます。
高所作業ですので当然自己確保をきちんと行いますのでその点は心配ありません。
使われている屋根材はスレート瓦ではなく塩ビ鋼板です。これに合う持ちの良い塗料を探しています。塗料の専門店など紹介していただけてもありがたいのですが。

お礼日時:2012/04/01 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!