dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マツダがディーゼルでパワーのあるCX-5を販売していますが、圧縮比が14:1とディーゼルにしては低い圧縮比のエンジンだそうです。
低い圧縮比であれ程のパワーはどうやってだしているのでしょうか?
何方か分かりやすく教えて頂けませんか?

A 回答 (2件)

>低い圧縮比であれ程のパワーはどうやってだしているのでしょうか


圧縮比を高くするとパワーが出るのはガソリンエンジンで、ディーゼルは燃料に着火させる為に高圧縮をしてきたのです。低圧縮でも着火可能な技術革新が進んだので、他社でも少しずつ低圧縮化になってきています。ディーゼルはガソリンエンジンに比べ出力・トルクが劣ります。これを補うのが過給で、CX-5の場合は排気利用のターボチャージャーを採用しています。普通は1個なのですが、大小2個使い、状況に合わせ大小を切り替えます。応答性の良い小型ターボと大出力が出せる大型ターボの組み合わせと制御、これで大パワーを得ています。
    • good
    • 0

こちらに判りやすくまとめられています。


http://ethicallifehack.blog.fc2.com/blog-entry-3 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!