dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表題の通りです。
今まで冬は丸洗い出来るもこもこジャケットしか買ってなかったのですが
昨年初めてコートを買いました。洗えそうに無いです。

そこで聞きたいのですが、皆さんは冬物はクリーニングに出しますか。
見た目、全く汚れてないので、陽の差す日に1日干しておけば…
などと思っているのですが。

A 回答 (10件)

おっさんなので、白いモノを放置していると黄色く変色します。

(特に首回り)

冬物は色の濃いモノが多いので目立ちませんが、本来は汚れていて、洗濯ごときでは取り切れない場合も多いです。

シャツの首回りの汚れなど洗濯でだめになると、クリーニングに持って行きます。
きっちりきれいになって戻ってきます。
さすがプロです。

と、いうわけで。
皮脂汚れがあると生地が傷んでいくので、クリーニングしてから仕舞っておいた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は、ワイシャツでは無いですが
そういう汚れが残ったまま返って来たことが時々あったので
クリーニングって意味あるの?…と思うことがありました。
店に寄るんでしょうかね。

お礼日時:2012/04/14 21:55

そろそろそういう季節ですね。


ジャンバー、マフラー、セーターなど・・出しますね。
確かに汚れなどはないですが、クリーニングに出して戻ってきたのは、しまうにも何となく安心できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです。
やっとコートを着ないだろうって位の
気温になって来ました。
気分的にも安心出来ますね。

お礼日時:2012/04/14 21:53

その服を来たまま食事をしたかが気になります。



食べ物のはねなど見えなくてもしっかりついていて、虫を呼びます。半年後に穴が開く可能性があります。

白っぽい物は確実に黄ばみますので、クリーニング代は維持費としての必要経費ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
コートなのでそのまんま食事はしないですね。
ただ台所の傍にあることが多い服なので
クリーニング出した方が良いですかね。

お礼日時:2012/04/14 21:52

出した方がいいです。



毎年、新しいコート買うとか
長持ちしなくてもいいなら別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎年は流石に買わないと思いますが
維持費って年月を重ねると結構掛かるんだなぁと
家人のコートをクリーニングに出して思っていました。

お礼日時:2012/04/14 21:51

出す。

なぜなら、虫が奥にいそうだから。。。

保存方法が難しいですけど、ハンガータイプの防虫剤があればよいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
防虫剤という考えも持っていませんでした。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/04/14 21:49

自宅で洗っても型崩れするような衣類はクリーニングに出しています。



ファー素材のバックとかも使用したら出してますよ(^_^;)大切な人からのプレゼントなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
鞄もですか…!

お礼日時:2012/04/14 21:48

冬の間着倒したんで、お疲れ様の意味を込めてクリーニングに出します。



私は出しますけど、陰干しで満足するならそれでいいと思いますよ。
あからさまに汚れてなければ、クリーニングも陰干しもわかりませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>陰干しで満足するなら
そんな言葉を待ってたんですが
クリーニング派が多数ですね…。

お礼日時:2012/04/14 21:47

こんにちは。



コート、ダウン、ニット類、マフラーなどは必ず家族分をクリーニングに出していますよ(^^)

見た目は汚れていなくても…後々、シミなどが浮き出たりするのは嫌ですし、気に入った物は次のシーズンに綺麗な状態で身につけたいので(´▽`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか…家族分となると
結構な量ですよね。

お礼日時:2012/04/14 21:38

冬物、夏物に限らず、洗濯表示に手洗い禁止のクリーニングマークがついている衣類は全てクリーニングに出しています。



襟元、袖口、内側など見た目に分からなくても、皮脂や汗、チリやホコリで汚れています。
それを放置してしまうと、シミや色の変化の原因になるからです。

クリーニングに出せば、買った時にごく近い風合いを保ちますし、撥水加工や防汚加工をすれば、次に来た時に汚れを防ぐ事もできるので、全部クリーニングです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クリーニングに
そんな加工オプションがあるんですね。

お礼日時:2012/04/14 21:35

こんにちは。



そんなに高価なコートは持ってませんが、私はクリーニングに出します。
意外と目には見えない汚れがあると、時間経過とともにシミになったりするものです(※袖口や襟など)
もし次のシーズンも着る予定でしたら出された方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コートでの回答ありがとうございます。

見えない汚れかぁ…そう思うと
出す方向で考えてしまいますね。

お礼日時:2012/04/14 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!