dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚したのにセックスの時にコンドームを付けさせる女性がいますけど、
どうして他の避妊方法を用いるなりして生でやらせてくれないのでしょうか?
ピルなりパイプカットなり。
結婚している夫婦なら自由恋愛のカップルと違って、避妊方法の選択肢が広がりますし、
別れて新しい相手に行く可能性もほとんどありません。
(少なくとも健康的な子供が産める32歳くらいまでに離婚→再婚する事はごくまれなはずです)

考えてもみてください。
夫は結婚する為に収入を増やす努力をしたり貯金をする必要もありますし、
結婚する時は扶養義務やら色々背負う覚悟をするんですよ。
それに、離婚しない限り妻以外の女性とはセックスをしない覚悟もします。

それなのに得られるセックスが、自由恋愛のそれと同レベルのものだったらやりきれません。


ただでさえ結婚が男性に割りに合わない制度になっているのに、
唯一期待できそうな生でのセックスができないのなら、ほとんどの男性が結婚したがらないでしょう。

女性に問います。
もし自分が朝から晩まで働いて、相手の男性を扶養しているのに、
相手の男性が、「キスするならサランラップ越しにしてくれ」「手をつなぐなら手袋越しにしてくれ」「直接触れるのは俺のことを考えていない!お前のエゴだ!」「病気になるリスクは男の方が高いんだから、それくらい当然だろ」
なんて言われたら、どんな気持ちになりますか?

その気持ちが、夫婦で他に避妊の選択肢があるのに、ゴムを強要されている夫の気持ちなんです。

A 回答 (10件)

すこし笑ってしまいました・・・



そういう女性を貴方が選ばれたのですよね。
自分の選らんだものに対して、勝手にあーだこーだ。
とても例えが悪いですが、一生物の買い物を自分で目利きし、これ以外は一生
買わないと決めるほどの決定をしたのに、買った後に知らない人に「これどう思う??」
「なんか悪いよね!!」って言っているようなもの。自分の恥を出されているようで
少し滑稽です。

正直、他人の悪い部分だけを課題に出し自分の問題は課題にも出さない、、だから直すことも
ない・・それでは貴方に足りない決定的なものが見えていないのと一緒ですね。
決定的なこと・・・それは

貴方が主人では子供を産むという一大決心が出来ないほど貴方が小さいということです。

本当にこの男性なら・・という、安心感で生で行為を行えるのではないですか??
扶養と一生の責任??だけで、何でもいうことを聞けっと極端にいうとそういう態度が現れている
のでしょう。まっこれもきっとわかってないのでしょうが・・・
相手は鏡です。相手に不満量は、相手からも不満と思われている量と同等かそれ以上だと
言われています。
養っている養っていると・・・実際相当よいお給料で、今度も出世や安定が見込め、皆に心優しく
接している人なんでしょうね。。それでないといえない内容ですが、そういう出来た人は
そんなこといいませんが!
    • good
    • 9

意味がわからん質問だなぁ。



結婚してて、もう子供は育てられない=妊娠したくないなら避妊が必要。
その場合、自然とゴムで避妊になると思います。
不満なら言えばいい。
言って、私はピルもカットもリングも嫌!ゴムじゃないとダメ!と言われてるなら強要でしょうけど。
そうなわけ?

ピルは合う、合わないがあります。
全ての女性がピルが飲めるわけじゃないし、お金もバカになりません。
リングも合う、合わないがありますね。
生理の量が増えたって人もいるし、定期的に交換が必要だったような…。


『生でしたい』ってだけで、相手(妻)は生じゃなくていいと思ってるなら、貴方だけの願望で自己中です。
願望を叶えたいなら、自分がパイプカットをすれば問題解決じゃないですか?


独身の方でしたら、結婚後のセックスは生以外はダメだから、ゴム以外の避妊をしたいって、しっかり相手に話してください。

もしOKの女性と結婚しても、妊娠中は感染症予防のためにゴムをしないといけないので、ゴムをしてください。
精液は子宮収縮作用もあるようなので、ゴム必須です。
妊娠中はピルは飲めません。
産後も母乳育児ならピルは処方されません。(友人談)


ゴム以外の避妊を選択実行していても、ゴムが最適なときがあります。
結婚したからには生以外いけない、夫のことを考えていないなんて、それはおかしな考えであり、女性(妻)蔑視です。
    • good
    • 1

ハハッ。


それは各家庭で違うでしょうに。

私もピル一年飲んでましたが~
28日シート3500円。
年間4万5500円・・・毎日Hするわけでないし子供のために使おうかと話しやめました。

ピルは生理が軽くなるとゆう利点もありますけど、自然のホルモンとは違うのでガンジタなどになりやすいです。
実際私は飲んでる時だけ2回なりました。

パイプカットしてる人もしっていますが、手術して数日は球が腫れて座るのも辛いそうな~
女性のパイプカットは帝王切開ならついでにもできるけど自然分娩ではついでとはいかないですからね。

まぁ独身か既婚かわかりませんが、同じ考えの奥さん見つけてください。
    • good
    • 2

 結婚してる男子だが、強要もされていないが自主的につけて居る。



 妊娠のリスクも有るからね。出産に立ち会ったけど、あれは女性にとっては辛い事です。場合によっては命を奪いかねない時もある。
 妊娠期間中も大変。
 
 そりゃあ男子は出せば満足かもしれないけどね。

 質問者は未婚かな? 単なる妄想ですかね。


 それと奥様が働いている場合は、妊娠後に仕事のセーブもしないといけないし、辞めないと行けない。育児休暇後に復活しても、仕事の内容は変わっていてついて行けないとかあるから。

 単なる子どもを産ませるだけの結婚じゃないぞ。夫婦って本当に肉体だけの関係じゃない。心とか思いとか、色んな物が絡み合ってようやく形成される物だと思う。

 
 まず、女性をいたわることを考えましょうや。
    • good
    • 5

我が家には、子どもが3人います。


私も旦那も子どもは好きなので、もう1人はいても良いかなと思ってはいますが、
経済的にも、年齢的にも、3人が限度かな・・・という感じです。

なので、必ず避妊しています。
独身の時は、ピルを服用していた時期もありましたが、
今は、もっぱらコンドームでの避妊です。
というのも、ピルにも禁忌があって、
結婚後にかかった病気の治療で、ピルを飲んではいけないと言われているからです。
このように、病気が原因で、ピルを服用してはいけないと言われているケースでも、
質問者さまは、「なぜピルを飲まない?」と不満に思うのでしょうか?

ウチの旦那は、以前、パイプカットに興味を持ったこともあるようですが、
もし、今後、経済的に豊かになる事があって、4人目が欲しいと思えるようになった時に備え、
パイプカットという選択はしたくない、と言ってやめました。

また、私がIUDを入れるのも検討しました。
ただ、IUDの避妊効果も95~97%で、失敗する事もありますし、
副作用は少ないとはいえ、体(子宮)の中に異物を入れるわけですから、健康上での不安はあります。
定期的に検査も必要ですし、知らない間に抜け落ちてしまうことも稀にあるようです。

というわけで、結局ウチは、コンドームでの避妊に落ち着いています。
でも、ウチの旦那は、不満には思っていないようです。
どちらかと言うと、私は4人目を授かったら、大変だけど嬉しいな、と思っていて、
旦那の方が、4人目がいたら楽しいだろうけど、今の状況では養う自信がない、と思っているので、
私よりも、旦那の方が避妊に積極的で、コンドームが手軽で確実だからと言っています。
    • good
    • 0

産まれた子供を全て養育する甲斐性があればそんなチンケな悩みは関係ないのでは?

    • good
    • 1

>結婚したのにセックスの時にコンドームを付けさせる女性がいますけど、


自分の妻以外の話ですから、相談者さんは独身ですよね?強要されてませんよね?
独身の相談者さんの気持ちであって、夫の気持ちじゃないでしょ?

明るい家族計画って、家族である夫婦がする計画ですよ。
夫婦だから生でしたい。って、恋人よりも無責任なのでは?
強要されるのは、自分に説得力がないからですし、信頼関係が築けていないのに結婚したからですし、自分はパイプカットできるでしょ。

>別れて新しい相手に行く可能性もほとんどありません。
>(少なくとも健康的な子供が産める32歳くらいまでに離婚→再婚する事はごくまれなはずです)
残念ながら、20代の離婚率58%、30代の離婚率は38%、女性の再婚率はこのうち48%。
半分以上の夫婦は離婚し、離婚した女性の半分は再婚します。
    • good
    • 3

アハハ、そうだ生でしたいぞー!



俺もパイプカットしようかな…

ただ、奥さん子供はもっと大切にしてあげないとダメですよ。

お互いに話し合って歩み寄らないと自分の意見を無理強いすると、その先に待っているのは離婚ですよ。

男の願望としては賛同できるんだけど、ちょっと自分勝手かなぁ…
    • good
    • 0

子供が欲いとかの有無は夫婦二人ともどうなのでしょうか?



病気が移るから嫌だと?
奥様は潔癖なのでしょうか?
    • good
    • 1

こんにちは。



貴方のご質問は夫婦間で話し合って解決する問題であり、他者に同調を求めるような問題ではありません。生でやりたきゃ奥さんを説得する。それが出来ない男は生でやれなくても仕方ないでしょ。

あ、私は男ですよ、あしからず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A