dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCのスペックはあがりまくってるのに、相変わらず起動には時間がかかる
なんなの? むかっ腹が立つわ
起動ボタン押したら10秒でインターネットできる状態になれよ
まったくいつまでたっても改良されねぇな 

A 回答 (4件)

バッテリーの性能もあがっていますから


電源を切らずにスタンバイにすればいいです。(SSDを推奨)
    • good
    • 0

いちようありますよ・・・


10秒起動PC
http://dynabook.com/pc/benefit/power_on/
    • good
    • 0

 起動関係が全部ROMに入っているの買えば良いのです。



 ファミコンもPCですよ。FM-7とかどうぞ、10秒も起動に掛かりません

この回答への補足

補足日時:2012/04/19 19:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:-0001/11/30 00:00

そんなせっかちなあなたには スーパーファミコンをお勧めしたくなりますが。



ネットをいつでもすぐ使いたければ いっそPC電源入れっぱなしにすればいいじゃない

この回答への補足

性能が上がってるくせになんでこんな起動早くならねぇんだよ 腹立つな

補足日時:2012/04/19 19:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!