重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

少し前から黒い2~3ミリ程の小さな蟻を見かけるようになりました。
最初は浴室に現れ、毎日3~4匹程。見つける度に殺していました。
するとだんだんと範囲を広げていき洗面所に…
そして昨日、いきなり数が増え50匹位わらわらといたので(脱衣するところのそばです)フマキラーで抹殺し、サッシの所や隅にも吹きかけ、その後にアリの巣コロリをそこに置きました。
で、後から思ったのですがフマキラーの後にアリの巣コロリを置いてもフマキラーの臭いが強くてアリの巣コロリまでアリがたどり着かないのでは?

アリの巣コロリを設置したした数時間後、今度は台所の洗い物カゴの下辺りから10匹位出てきてもううんざりしてます(__)
アリの巣コロリって効くんでしょうか。
ちなみに、脱衣所のそばと台所の生ごみ入れのそばの2ヵ所に設置してます。

A 回答 (3件)

アリの巣コロリ、うちでは、けっこう効いてます。


ポイントは、
アリの行列の近くに置くこと。(これがけっこう難しい。近すぎると逃げてしまう。遠すぎると食べてくれない。)
一度おいたら絶対動かさないこと。(動かすと逃げてしまう)
効き目が出るまで、だいぶ時間がかかるので、気長に待つ。

>後から思ったのですがフマキラーの後にアリの巣コロリを置いても
>フマキラーの臭いが強くてアリの巣コロリまでアリがたどり着かないのでは?
たぶんその通りでしょう。フマキラーを撒いた時点で、その付近はアリが通らなくなるとおもいます。アリはとても敏感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先ほど見たら見事に引っ掛かってくれてました。
巣も分かりました。
しかし浴室に置いてしまったもので、しまった!風呂に入れない…ということに気付きました…。
赤ちゃんがいるのでどうしましょう(汗)
蟻が途切れた時に動かす…というのはなしですよね?

お礼日時:2012/05/22 14:18

>先ほど見たら見事に引っ掛かってくれてました。


いちど食べ始めたら、効果が出るのはすぐです。少なくともあと1日は触らないようにしておけば、2日目ぐらいには全滅(同じ巣のアリだけですが)していると思います。
    • good
    • 3

アリもけっこう賢くて、殺虫剤などで一度危険と判断した場所には近寄らなくなる習性があります。


なので殺虫剤撒布後の場所にアリの巣コロリを置いてもあまり効果は望めないかもしれません。

また、アリの巣コロリもすべてのアリの種に効果を発揮する訳ではなさそうなので微妙なところ。
また、アリの巣コロリが人から見える場所だったり、しょっちゅう確認しているなど、アリにとっての外敵を察知させてしまうとアリの巣コロリに近寄らなくなったりもします。

一番効果的なのはやはり、「元から絶つ」ということなので、まず家の周りの一周し基礎部分をくまなく見てみましょう。
するとどこかにアリが列になって歩いている道があると思うので、それをたどり巣を探します。

巣が見つかれば、直接巣に撒布するシャワータイプの殺虫剤があるので、それを使う方が効果的だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ずばり、おっしゃる通り今朝風呂場にたくさんおりました。フマキラーをかけたところにはあまりおりませんでした…
今アリの巣コロリを風呂場に設置し様子見です。

あと一週間前に家の周りに虫除けの粉をふりかけておりますが蟻には効果がないのでしょうか…。

お礼日時:2012/05/22 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!