
少し前から黒い2~3ミリ程の小さな蟻を見かけるようになりました。
最初は浴室に現れ、毎日3~4匹程。見つける度に殺していました。
するとだんだんと範囲を広げていき洗面所に…
そして昨日、いきなり数が増え50匹位わらわらといたので(脱衣するところのそばです)フマキラーで抹殺し、サッシの所や隅にも吹きかけ、その後にアリの巣コロリをそこに置きました。
で、後から思ったのですがフマキラーの後にアリの巣コロリを置いてもフマキラーの臭いが強くてアリの巣コロリまでアリがたどり着かないのでは?
アリの巣コロリを設置したした数時間後、今度は台所の洗い物カゴの下辺りから10匹位出てきてもううんざりしてます(__)
アリの巣コロリって効くんでしょうか。
ちなみに、脱衣所のそばと台所の生ごみ入れのそばの2ヵ所に設置してます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アリの巣コロリ、うちでは、けっこう効いてます。
ポイントは、
アリの行列の近くに置くこと。(これがけっこう難しい。近すぎると逃げてしまう。遠すぎると食べてくれない。)
一度おいたら絶対動かさないこと。(動かすと逃げてしまう)
効き目が出るまで、だいぶ時間がかかるので、気長に待つ。
>後から思ったのですがフマキラーの後にアリの巣コロリを置いても
>フマキラーの臭いが強くてアリの巣コロリまでアリがたどり着かないのでは?
たぶんその通りでしょう。フマキラーを撒いた時点で、その付近はアリが通らなくなるとおもいます。アリはとても敏感です。
回答ありがとうございます。
先ほど見たら見事に引っ掛かってくれてました。
巣も分かりました。
しかし浴室に置いてしまったもので、しまった!風呂に入れない…ということに気付きました…。
赤ちゃんがいるのでどうしましょう(汗)
蟻が途切れた時に動かす…というのはなしですよね?
No.3
- 回答日時:
>先ほど見たら見事に引っ掛かってくれてました。
いちど食べ始めたら、効果が出るのはすぐです。少なくともあと1日は触らないようにしておけば、2日目ぐらいには全滅(同じ巣のアリだけですが)していると思います。
No.1
- 回答日時:
アリもけっこう賢くて、殺虫剤などで一度危険と判断した場所には近寄らなくなる習性があります。
なので殺虫剤撒布後の場所にアリの巣コロリを置いてもあまり効果は望めないかもしれません。
また、アリの巣コロリもすべてのアリの種に効果を発揮する訳ではなさそうなので微妙なところ。
また、アリの巣コロリが人から見える場所だったり、しょっちゅう確認しているなど、アリにとっての外敵を察知させてしまうとアリの巣コロリに近寄らなくなったりもします。
一番効果的なのはやはり、「元から絶つ」ということなので、まず家の周りの一周し基礎部分をくまなく見てみましょう。
するとどこかにアリが列になって歩いている道があると思うので、それをたどり巣を探します。
巣が見つかれば、直接巣に撒布するシャワータイプの殺虫剤があるので、それを使う方が効果的だと思います。
回答ありがとうございます。
ずばり、おっしゃる通り今朝風呂場にたくさんおりました。フマキラーをかけたところにはあまりおりませんでした…
今アリの巣コロリを風呂場に設置し様子見です。
あと一週間前に家の周りに虫除けの粉をふりかけておりますが蟻には効果がないのでしょうか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の2階にハチの死骸が落ちてま...
-
部屋の中に蟻がでて困っていま...
-
壁の中から音がします
-
庭の木にスズメバチらしき蜂が...
-
PCを自作している方に質問です...
-
春から大学生活で一人暮らしし...
-
お金をかけずに部屋の湿度を上...
-
床に小さい羽虫の死骸がたくさ...
-
ユニットバス扉下の開き・・・...
-
ゴキブリが隙間の奥で死んでし...
-
一人暮らしの方、朝の出勤前や...
-
ゴキブリの幼虫が大量発生し、...
-
虫についての悩みです! 最近毎...
-
ゴキブリ どうやって退治してま...
-
静電気について
-
制服スカートの「まとわりつき...
-
同棲している彼の思いやり
-
静電気リストバンドの接続先に...
-
部屋に虫がいました・・・・・...
-
テレビに付く白い粉???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の2階にハチの死骸が落ちてま...
-
壁の中から音がします
-
頭に蟻が住着いている?
-
黒アリの巣
-
アリの巣コロリを置いたのです...
-
小さな蟻さんが、家に入ってき...
-
庭の木にスズメバチらしき蜂が...
-
何ていう蜂でしょうか?
-
困っています。蜂についておし...
-
ベランダにハチが巣を作っています
-
シャッターに蜂の巣があるかも
-
家の中にアリの大群
-
この写真の巣は、何の巣でしょ...
-
蜂のそばを安全に通る方法
-
蜂の種類と退治方法を教えてく...
-
蜂(ハチ)避けの方法
-
庭の蟻の巣を絶滅させる方法
-
蜂は巣を駆除されたらいつまで...
-
家の中のスズメ蜂を退治したい...
-
蜂の巣ですが、スプレーも届き...
おすすめ情報