アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、ある記事にこのような文章がありました。

A ticket had cost $80 for parkgoers who are 10 or older.

costを辞書で調べたところ、
「This hat cost $80 for me. 不可と」書いてあり、
「cost + 金額 + for 人」という使い方はできないということですが、
実際の英文記事にはこのような文章が載っていました。

ここで質問が2つあります><

1.ネイティブの方は、「cost + 金額 + for 人」という表現をよく使うのでしょうか?

2.もしめったに使わないのだとしたら、この語順がいけない理由は何なのでしょうか><

英語に詳しい方、どなたかご回答していただけたら嬉しいです。。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (3件)

cost は cost 人 お金で SVOO のような形で用いますが,


本来,give 人 ものや buy 人 もの
という基本パターンとは違います。
もともと cost は自動詞であり,その後,人を直接目的語にとるようになり,
お金の部分は副詞的な意味で続けられていました。
「○○円ぶんだけ」という感じでしょうね。

そのせいもあって,give もの to 人,buy もの for 人
という変形にはなじみません。

直接,人に費用がかかるので,for パターンでなく,to パターンのはずですが,
辞書には cost お金 to 人は不可,となっています。

ただ,cost という動詞とは切り離して,
for 名詞 to 原形のように,意味上の主語として続けることはできますし,
for 目的で「~するために」という意味でも続けられます。

それと同様,「人にとって」という意味で for 人をつけることは可能だと思います。

ただし,me のような語の場合,
cost me お金とすればいい。
me のような代名詞では,give, buy でも to や for は用いないのが普通です。

今回のように,parkgoers という名詞の上,who ~で修飾され,長くなっているので,
後に置かざるを得ない。

その場合に,cost OO からの変形とは別に
for ~と続けることになる,ということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくて丁寧な説明をしてくださってありがとうございました!

勉強になりましたm(_ _)m
本当にありがとうございます!

お礼日時:2012/05/27 19:48

確かにcostの基本的・一般的な使い方は「cost + 人 + 金額」ですけど、「cost + 金額 + for 人」が不可というわけではないと思います。



特に、人によって値段が違う場合に「~の人の値段は~です」と言うときは、「cost + 金額 + for 人」が一番自然な言い方だと思います。

Lunch will cost ¥1000 for members and ¥1200 for non-members.
ランチの値段は、会員は1000円、非会員は1200円です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても簡潔で分かりやすかったです。
例文も教えてくださったので、これから使いやすいです。
本当にありがとうございました!!!m(_ _)m

お礼日時:2012/05/27 19:49

  僕はネイティブではありませんから適当に無視してください。



1。使うと思います。

2。いけない理由は無いと思いますが

    This hat cost me $80.
    This hat was $80.

が普通だからでしょう。

   
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!