dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スイッチプレートの外枠が内側の枠から外れて、押し付けても嵌らなくなってしまいました。

このスイッチプレートを取り替えるには、内側の取り付け枠ごと交換する必要があると思うのですが、内側の枠がどのように壁に付いているのかが分かりません。写真を貼付しましたが、ネジらしきものが見当たらないのです。

メーカー・型番は、ナショナルのフルカラープレートWN6201です。

このようなスイッチに自分で取り替えられるスイッチプレートは市販されているのでしょうか。電気屋さんにお願いしないと無理でしょうか。

「スイッチプレートの取り替え」の質問画像

A 回答 (11件中1~10件)

図添付


C枠とプレート一緒に購入が良い
「スイッチプレートの取り替え」の回答画像11
    • good
    • 2

既存の順序は逆では有りません、この様な製品も有ります、


でも一般的に多いプレートに交換の場合はボデービス1本は緩めて、1本は一度外しプレートの台外しC枠を元のボデービス
で固定して、新しいプレート止めます。
    • good
    • 0

埋め込み取り付け枠と、プレートの順番が逆です。


壁コンセントの仕組み-構造を理解すれば壁の中にアクセスできる ( http://lan-kouji.com/contents03/contents03.html )
のページを下から逆に読み進めば良いでしょう。
    • good
    • 0

他の方からも指摘があります通り、プレートの取り付け順序が


間違っています。
一度、外してから写真((1)~(5))の手順により再取り付けます。
写真を貼り付けましたので、参考にして下さい。
なみ、コンセント部分がスイッチに置き換えて見て下さい。

(注)
写真(3)にてプレート(台座側)をネジで固定しますが、このネジ
は特殊の形状をした小さなプラスネジになっています。
このネジが無い場合は、プレート一式を購入することになると
思います。
「スイッチプレートの取り替え」の回答画像8
    • good
    • 0

写真を拝見しますと、金枠とプレートの取り付けがへんです。



正しくは金枠が下(壁側)でその上にプレートの台座(写真に写っている物)を付属のビスで止めて、その台座にカバーをはめ込みます。

今のままだと台座を止めるビスがないように見えますのでプレート一式(台座とカバー組でしか売っていないが)を買ってきて上の文章のようにやってみてください。
なお、他の方の言われるようにブレーカーを落としてやられた方が無難でしょう。
    • good
    • 0

俺、勘違いしているのかなあー。



写真に写っている部分の上にかぶせてあるのが取れた。ということじゃ、ないのですか?

それなら、ビスなど外す必要はないですよ。

写真にビスが映っているでしょう。
その上に、小さな穴が開いているでしょう。
ここがカバーを取り付ける穴です。

カバーを基部にゴロゴロとなぞっていると、落ち着くところに落ち着きます。
そこがビスが「合うところ」です。

カバーに短い、頭に塗料を塗ったビスがついていませんか?
それをその穴にねじ込めばいいだけの話です。
この穴は、上下同じところにあります。
もし、そんな小さなビスなどないよ、というのなら、カバーを落としたとき紛失してしまったのです。
ビスだけは売っていませんから、カバーだけが売られており、そこにビスもついています。
    • good
    • 2

Ans1:歳月人を待たず


http://nyamonyamo.cocolog-nifty.com/pp1/2010/07/ …
フルカラーモダンプレート交換と言うコンテンツを参考にしてはいかがですか?
上部に風袋の写真があります。

Ans2:外枠のプレートの爪(ノックアウト)が折れたと推測します。
 添付の写真の(1)(○枠1番)の溝に外枠の爪(ノックアウト)を嵌合させる。

 (2)(○枠2番)のビスを緩めるとスイッチ枠を外せるが、ご指摘の内側の枠(1)(○枠1番)も筐体の中で固定されているので、
   交換が可能です。

お近くにホームセンターがあれば、ナショナルの配線スイッチ類が多々販売展示されていると思います。
300円~1000円程です。

参考:電気点に依頼すると出張旅費5000円、工事技術料15,000円、部品代(市価の3倍)
合計25000円ではなかろうか。

私は、自分で交換しました。
ブレーカを必ず、オフにして作業を行ってください。
「スイッチプレートの取り替え」の回答画像5
    • good
    • 0

まず写真に写っているプラスネジをはずし、スイッチボックスから外します。


よく見ると、金属の枠とフルカラープレート枠は小さなネジで止められているので、新しいフルカラープレートに交換できます。
    • good
    • 0

外枠だけホームセンターで売ってます。




取り付けは爪で引っ掛けてるだけなので
外れた際に爪が折れたのではないかと思われます

ハード(建築金物など)が充実している
ホームセンターであれば
電材のコーナーに100円ぐらいで売ってるはずです。

はめるだけなら電気屋さんに頼まなくても大丈夫です。

内側交換するのは電気工事の資格が必要だったと思います。
    • good
    • 0

プレート上下のビスを外せば取り外せます。


代替はホームセンターで売っているもので大丈夫でしょう。
自分ででもできる作業ですが、自信がなければ電気屋さんに依頼するほうが無難です。漏電火災を起こすよりは。
自分でやる場合は、作業前にブレーカーを落とすことを忘れずに。感電してしまいますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!