アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

MITSUBISIの電気温水器SRG-3768を使っています。
水の出が悪くなり減圧弁のストレーナーを掃除のため開けると接着剤がまとわりついた感じで多量に付着していました。今考えるとはじめからあまりお湯の出が良くなかった気がします。
取付けて、すでに3~4年経ちますがクレーム処理をお願いしてもやはり無駄でしょうか?
ゴミや錆の付着なら仕方ないとして明らかに施工ミスだと思うのですが・・・。

あと、このメーカーはいろんな理由を付けてメンテナンス方法や部品の型番など教えてくれません。
そこで、この機種に合う指定外の安い減圧弁を探したいのですが(予算が少ないため)その際の注意点等教えて頂けると幸いです。
全く同じ仕様じゃなくてもお湯に対応した水道用なら何でもいいものでしょうか?
それともきちんと圧力をシビアに合わせた機種を使用しないといけないのでしょうか?

早く、お湯のシャワーを浴びたいです。アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

設備屋です。


この機種もおそらく、何年か前に付けた事があります。
減圧弁はヨシタケ製で、減圧値が0.85kじゃあなかったかな?
接続はねじ継ぎ手でなく、クイックファスナー式だと思います。
修理としては、基本的に、継ぎ手部分と、減圧値が合っていたらどこのメーカー使っても、いいです。
NO1さんが言われるように、自分でいじっちゃうと、改造になり、メーカーメンテが受けにくくなりますが。。。

部品はそんなに特別なものでないので、管材ルートで容易に手に入るはずです。ヨシタケは減圧弁で有名なメーカーです。

接着剤不着の件ですが、これは私も気を付けている事のひとつです。
HIVPで配管接続直後に通水すると、乾ききっていない ノリが <ゆば> のような状態で、水と一緒に流れ、機器のフィルター、最悪通水センサーの羽にからんで、ボイラが動かなくなります。
それを防ぐには、配管完了直後に機器に繋がない状態で、逃がし水を出して洗い流します。最近は架橋ポリばかり使いますので、HIVPは使いませんが、プロなら気を付けるべき事です。
施工要領書では、接続後、しばらく通水して、止水して、フィルター清掃をするように書いてあると思います。
つなぐだけじゃあ、プロと言えません。

最後に、この機種の吐出圧力について
減圧弁が0.85kなので、当然圧力はそれそのものなのですが、感覚的に、0.85kはかなり低い圧なのです。
20~30年前の旧規格でこうなっているのでしょう。
良く出ているように見えるが、指で押さえると軽くとまる位の物です。
ですから、浴室のシャワーでも良く飛ぶかんじではなく、なんとか使えるくらいのレベルです。
このことは、変わらない事実という事を、頭に入れておいてください。ストレーナー、減圧弁、変更ではとてもよく出るシャワー  にはならないんです。

私はお客様の特別な指示が無い限り、この標準圧力タイプは使いません、最低でも、高圧タイプ(1.8k)、もしくは、ハイパワータイプ(2.8k)を取り付けます。
なぜなら、標準圧タイプでは必ず「圧が低い」と、クレームがくるからです。調整はできません。

質問者様が、ご自分で減圧弁を取り換えられる場合、間違っても、高圧減圧弁は付けないでください。
今お使いのボイラー缶体が、破裂する危険があります。同じ減圧値の物を選んでください。

この回答への補足

純正品を安く入手でき直りました。自分なりに勉強したので今読み返してみると本当に詳しくわかりやすく教えていただいたのがよくわかります。
ヨシタケというメーカーはわかりますが、クイックファスナーの分は結局純正でしか見つけることができませんでしたが無事修理できて良かったです。
大変ありがとうございました。

補足日時:2012/09/12 23:56
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに継ぎ手はネジではありませんでした。
このタイプを探しても見つけきりません。通常ルートで買われないようにしているのでしょうか?貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/10 22:06

こちらが仕様書かと思われます。



http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink/MA_SN …

圧力などは書いてある通りですね。一般的な水道用でも合うかと思われますが、内蔵型と思われますので、長さ・入り出口の形状・ステーの有無等で一般市販品は合わない可能性もあるでしょう。
タンク・パイプ等の各部品もそれなりの計算で作られていますので純正品を使用することをお勧めします。

また、社外品を使用することによってメーカーサービスを受けれなくなったり、何らかの事故などあった場合の賠償など出来なくなる恐れがあります。


メーカーサービスが機器メンテナンスに関して教えないのは一般的でしょう。
お客様で修理して事故などがあってからでは遅いですので、基本的には教えてくれないと言うのが一般的でしょう。
(ユーザー側でするメンテナンスに関しては説明あると思いますが)


減圧弁自体が故障していなければ古くなった歯ブラシ等を使用して接着剤のようなゴミ(見ていないのでわかりませんが)を掃除しただけで元の水圧になりませんか?
(水道用接着剤と思われますので固まったままとれないというタイプの接着剤は少ないかと思われます)

この回答への補足

無事、純正減圧弁と逃し弁を入手することができ20分くらいで交換でき正常運転できるようになりました。
皆様、アドバイス大変ありがとうございました。

補足日時:2012/09/12 23:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動車のディーラーと何ら変わりないですね。自動車整備も自分で出来ることは多いけ「かならずディーラーで点検してください」とか純正部品じゃないとダメとか・・・。
まあ、ここでは置いておきましょう。ストレーナーはすでに歯ブラシとピンセットで掃除しています。ただ、部品の網以外がプラスチックなので溶剤が使えず、6割ほど通っていない状態です。その時点で、お湯がちょろちょろ出てはいるのですが使い物にはなりません。あの接着剤の付き方からすると減圧器まで到達し本体も正常ではない気がします。 アドバイス大変ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/08 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!